-
アルトの力
やっと深海から地上に上がり、シューベルトのユーゲントアルバム30番の練習を再開しました!この曲4声なので、各声部ごとに組み合わせて弾いていたんですけど・・・肝心のソプラノとバスが、思ったよりもしっくりこない。むしろ、ソプラノとテノールのほうがいい。なんだこれ。この時点で、テノール君がソプラノとバス夫婦(いつから)の間男に思えてきた。ソプラノ、テノールが素敵に思えるんだね・・・分かるような気がするけど...
Categoryユーゲントアルバム30番 -
テノール君
声楽には実際に、ソプラノ、アルト、テノール、バス、という役割分担があり(え、もっとあるの?)、おそらくそれぞれに「こういう性格の人が多いよね~」という傾向があるとは思うのですが・・・実際、そういう人達と接触する機会は自分にはないので、分かりません。今、シューマンのユーゲントアルバム30番の練習をしているのですが、そこにはシンフォニアには出てこない、テノールがいるんですよ。このテノールはどうやらこの曲...
Categoryユーゲントアルバム30番 -
4声♪
シューマンのユーゲントアルバム30番ですが、1回だけレッスンに出したっきり、それからずっと放置してましたが、かつさんがWEB発表会の記事を書いていたので、そうだこうしちゃいられない!!と、1ヶ月ぶりぐらい??に音を出してみると・・・振り出しに近いぐらいに忘れてました・・・(^_^;)でも今日は時間があったので、譜読みをしていくと・・・(指使いを決めるところからやり直し)とっても弾きにくいところが。4声です!各パ...
Categoryユーゲントアルバム30番 -
シューマン ユーゲントアルバム 30番
ひょんなことから、春のWEB発表会に動画を出そうと思い立ちました。テーマが子供のためと水なので迷いましたが、子供の方で、とってもきれいなこの曲、シューマンのユーゲントアルバム(子供のためのアルバム)の30番に決めました。こんな出だしです。繰り返しなしの2ページの曲で、トロイメライよりは易しそう?でもシューマンだからな・・覚悟しないと・・・ミニヨンがそもそも結構難しかったのだから・・以前弾いたミニヨン...
Categoryユーゲントアルバム30番