-
嫌がられても好きだけど
12月20日のオンライン弾きあい会があと10日後となりました。自分の家で慣れたピアノで弾くとはいえ、オンラインはあなどれません。皆さんマイクなどわりと性能のいいものをお持ちの上、音楽用に設定もしているので、想像するよりいい音で聴ける。リモートの性質上、がやがやした中で弾くわけにはいかない、複数の人に見られながら静かな環境下で順番に弾く。それはまるで「本番タイム」が続くような感じかな~。日にちがないので、さ...
CategoryピアノソナタK545 2楽章 -
ごめんねって。ありがとうって。
今、練習のほとんどが、モーツァルトのソナタ545の2楽章の左手のアルベルティバスです。全然できないんです。バランスよく小さい音にすることができない。バスは弱い小指で、一番小さくしたい音は強い親指という・・・なぜ、今の今まで、これの難しさを感じていなかったのか、我ながら理解に苦しむほど、難しいです。iPhoneをピアノに置いて録画してみると、手が上下するのはなんとかよくなってきたようです。でも、うるさい音。な...
CategoryピアノソナタK545 2楽章 -
自分の言葉でお話したい!
モーツァルトの ピアノソナタ k545 2楽章 を練習しています。この曲はなんでか分からないけど、YouTubeやCDを聞く気になれずにいたのですが、昨日からようやく聞き始めました。まずはYouTubeから。複数聞いてみて、それから今度はお気に入りのCD、マリア・ジョアオ・ピリスの若い頃の録音。1974年、東京、イイノ・ホールですって。ご存じの方いらっしゃいますか?ピアノはスタインウェイのようです。2楽章を、聞いた瞬間、あ...
CategoryピアノソナタK545 2楽章 -
丸出しで願う
さて、話が脱線したので、モーツァルトのk545の2楽章の話に戻ります^^;この曲は気がついてなかったけど繰り返しがあって、実は長い!でも繰り返しはしません。さらに、「朴訥とした素朴な感じ、町のピアノ教室で、やっとアルベルティバスがそろうようになった子供が楽しく弾くような感じ」で弾きたいなあと思っています。なんとなく、CDを聴く気になれなくて、聴いていません。ただただ、教わるままに(言われたことはできてな...
CategoryピアノソナタK545 2楽章 -
新曲はお花畑
ここのところ仕事がヘビーだったためか、主よあわれみたまえ(h moll)、シンフォニア15番(h moll)、ハノンのアルペジオ(a moll)が、、なんというか、こう・・・・・・(;´Д`)こんなときはモーツァルトだよなあ・・・・ソナタ集しか持ってない・・・難しいのばかりだけど・・・・易しいレベルの545ならあるいは・・・ああそうそう・・・2楽章が好きなんだよ~~~ブロともさんたちは、みーんなあれこれ手を出してるもの・・・...
CategoryピアノソナタK545 2楽章