fc2ブログ

ねこぴあのおと

  1. 亡き王女のためのパヴァーヌ 音源

    この曲は2回本番で弾きました。2回目の方の動画を限定記事に載せましたが、同じ演奏の音源も公開することにしました。(いずれも相手方の了承を得ています)4月23日のリアルオンライン会で弾いた亡き王女のためのパヴァーヌの連弾版で、わたしはプリモを弾いています。合わせ練習をしたのは1回だけで、いきなりの当日。合わせてくださった方がうまいからなんとかなった(^_^;)たくさん間違えていますが、なかなか難しい曲なのでもう...

    /blog-category-113.html
  2. 本番前は怖い

    亡き王女のためのパヴァーヌ(連弾)の本番はあさってです。左手だけを弾いていたら、この期に及んで、あれっ・・・?静かな驚愕。両手でばかり練習してたからだ・・・。メトロノームにも合わせて。うあ、ここ、右手がちゃんとはまらない・・・落ち着け、指番号は・・・見ないと分からないのか・・本番で楽譜を見て拾ってる余裕があるわけない。ヤバくないか?内心思うけど、打ち消す。もし止まってしまっても先生は絶対怒らない、...

    /blog-category-113.html
  3. YouTubeに合わせる

    練習メニューからバッハがなくなると、なんだか忘れ物をしているような、やる気がそげるような、不思議な気持ちですが、今日はハノンと連弾の亡き王女のためのパヴァーヌの練習をしました。王女はミスが減ってきたので、前にやった時は全然ついていけなかった、「YouTubeの連弾演奏に合わせて弾いてみる」にトライしてみました!すると、ミスはしてしまうけど、なんとかついていける~~(((o(*゚▽゚*)o)))違う動画にも合わせてみまし...

    /blog-category-113.html
  4. ジリジリと

    連弾の亡き王女のためのパヴァーヌ(プリモ)ですが、「一番難しいところを間違えずに音を並べることが出来る」とてもゆっくりから、速度をあげる努力をしています。この連弾譜面は全部で6ページ。わたしが一番難しいと感じるページはここ(写真)です。普通に弾いたのではセコンドと指がぶつかりまくるので、この間どっちが手前、どっちが奥で、などを決めました。記憶があっていれば全部わたしが奥で弾くはず。それでなくても写...

    /blog-category-113.html
  5. 亡き王女の進捗状況

    シンフォニアもハノンも練習していますが、前回のレッスンで3月の発表会で急遽ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」の連弾を先生とすることになったので、そちらも練習しています(練習時間はバッハ>王女>ハノンだけど・・^^;)。この曲はテンポは変化するのですが、まずは拍を刻めないとセコンドと合わせられない。ので、メトロノームを使い練習しています。やりにくいところを間違えない速度にすると、すごくゆっくり...

    /blog-category-113.html