-
ソナチネ2番 クーラウop20-2 3楽章
この曲は、レッスンは2回受けました。今日が3回目のレッスンです。生まれて初めて1曲を全楽章弾きましたが、わたしの体感難易度は、難しい順に、1楽章、3楽章、2楽章でした。練習期間もそれに比例して、1楽章が約4ヶ月、3楽章が約1ヶ月、2楽章が約1週間。1楽章と3楽章はどちらもアレグロですが、とてもとてもそんな速く弾けず。YouTubeで弾くお子様達の指回りの速さにびっくりですよ~あ~なんでわたしは子供の時にピアノをやめて...
-
クーラウ ソナチネ op20-2 2楽章
今日のレッスンではじめて2楽章をみてもらいました。少し修正が入りましたが、「これはもういいよ」と言われびっくり(;゜0゜)い、いいんだろうか・・・・先生、歌詞を面白がってくれて、島神ってなに?この後どうなるの?など、聞いてくれて、3楽章がどうなるか、楽しみ~と言ってもらえました。イメージを通り越して妄想がヤバいので、そんな先生でよかったです(^_^;)自分でもこの先どんなストーリーになるか、分からないんです...
-
-
モーツァルト ピアノソナタ k545 2楽章
前回の動画で一カ所間違えていたので撮りなおしてみましたが・・・ ミスの数とかどうでもよくない??!(#゚Д゚)と思うほど、難しいです・・・・・。 ロ短調ばかりの練習&コロナに疲れて、譜面が易しそうだからと癒やしを求めて手を出しましたが、 こんな曲絶対リサイタルで弾きたくないわあ~~~と、プロなら思うだろうなあ・・・・と思う1曲です(^_^;) 子供ピアノ歴はバイエル(主に小さ...
-
ベートーヴェン ピアノソナタ1番1楽章
本番まであと5日。録画してみました。 あと5日なのにいまだメトロノームと合わせる練習をしていますが、拍がずれてしまいます(-_-;) 抜ける音があったり、強弱、音の汚さ、もうとにかくいろいろあれですが、去年の演奏よりはちったあましだろうと、YouTubeの公開動画も古いのをやめてこちらに切り替えました。明日から本番前日まで仕事だもん・・・・・あとはもうあきらめよう・・・・・( ;∀;) &nb...
Category古典 音源