fc2ブログ

ねこぴあのおと

  1. 難しすぎるよっ

    シンフォニア9番に夢中です。楽曲としてのクオリティの高さが、シンフォニア全曲中ダントツの、素晴らしい名曲だと思うのですが、弾くとなると、難易度もダントツな気が・・・。弾きにくいところはあるけど、手がアクロバットなところはないんですよ。装飾音も少ない。手の都合で難しいわけではないんですが・・まず最初に、拍子を取りながら音を並べるだけでもやりにくい。こんなに拍子迷子になる曲はバッハでは初です(えっわた...

    /blog-category-125.html
  2. レガート&スタッカート練習

    今日の練習はシンフォニア9番のみ。 (1)各声部それぞれ(2)ソプラノとアルトの2声で。ただし片方をレガート、もう片方をスタッカートで。そしてその逆も。 (2)が超絶難しい!! あれっ・・この音、ソプラノ、アルト、どっち??(。Д゚; 三 ;゚Д゚) となる。 手と脳が一致しない。 これは、あれだ。 左手が思うように動かなかった、ピアノを再開したばかりの頃みたいな。今だって左手は右手ほど自由じゃないけど、 再開当...

    /blog-category-125.html
  3. 9番は神曲!

    数日パソコンを開けなかった。13日(火)朝練30分。仕事。疲れた。ドラマ観て寝る。14日(水)同上。15日(木)朝練15分。仕事。電話当番。飲めないので夜も1時間練習。16日(金)朝練15分。仕事。午後コロナワクチン6回目接種。夕方から寒気がしてカロナール飲んで定時で帰る。17日(土)休み。午前1時間練習。午後から38℃の発熱。朝昼晩カロナール飲む。での、今日。解熱したのでたまっていた家事をやってみると、まだ身体が戻っ...

    /blog-category-125.html
  4. 先生相手に熱弁を振るう

    「最初は旋律が怖く感じたけど、この曲は、今までの中で一番いいです!クオリティの高さが30曲中ダントツだと思います。さんまのワタみたいな、キモみたいなのがいっぱいで、もう楽しくて楽しくて楽しくて、気がつくとふらふらと鍵盤の前に来てしまって、エディットピアフははっきり言うとおざなりというか・・楽曲とのしてのクオリティが、もう断然こっちのほうが格段に上なんですよ!3声の醍醐味が詰まってます!」昨日のレッス...

    /blog-category-125.html
  5. 「何も言わず生きてきた」

    シンフォニア9番の歌詞ができてしまいました。一番最初に浮かんだのは、5小節のアルト。ドレドシーが「一人で~」と聞こえてきて・・??(゚д゚|||)何が一人で??でも、次に出だしのアルト。ファラソ・ソシレ・シミファーミレドシラが「何も・言わず・生きてきたけれど」・・・何も言わず????(°_°)次はバスの出だしです。ファファミミ・レレドシドドファが「一人で生きてきたけど」・・・この瞬間、もう完全に9番は、苦悩する...

    /blog-category-125.html