-
昔の動画で「速く弾いて遠回り」を理解する
YouTubeが少し前から変わってしまって使いにくくなった。動画の管理画面に行けずあれこれやっていてたどりついた。それで昔の動画を少し見ていたら、驚いてすごく納得することがあったので、ちょっと記事にしてみる。ピアノを再開して3年ぐらいの時、グリーグの蝶々を弾いていた。YouTubeで何度も何度も蝶々を聴いていたわたしは、先生に「やりたいイメージは分かるけど楽譜通りに弾いて」とか「ゆっくりちゃんと弾けるようになっ...
-
ハイドンピアノソナタ Hob.XVI:34 in E minor
ピアノを再開して数年、ショパンが好きで将来はショパンさえ弾ければいいと思っていた。その頃のわたしの最終目標曲はショパンの別れの曲。上達するためには練習曲をやったほうがいいと思うようになり、ツェルニーとインベンションをやるようになり、それからのちに、古典をやらないと、と思うようになった。そうして、ハイドンを1曲、モーツァルトを1曲、ベートーヴェンを1曲ずつ弾いた。その3曲を弾くのに、2012年からだから3年...
Category過去曲の話