fc2ブログ

なぜバッハが大切なのか

なぜバッハを弾けと言われるのかたまたま目にしたこちらの文章に、びっくりしました。「バッハは難しすぎてわからない、面白くないと苦労しているというのはそもそもバッハの面白さや勉強の仕方や練習の仕方を教えてもらっていないということです(断言します)。」「バッハを習っているにもかかわらず苦労しているなら、先生を変わった方がいいです。」バッハ、大好き。じゃあ、たまたま自分は、よく教えてもらっているのかなあ・...

念願のマーラー交響曲ピアノ連弾鑑賞

もろもろの事情で実現しませんでしたが、やっと、やっと、念願叶い、やまねこ交響楽団さんのマーラーのコンサートを聴きに行くことが出来ました!1番から毎年1曲ずつピアノ連弾で交響曲を演奏する試み、その第6回目。今回はピア友さん3人とご一緒できたので、嬉しくありがたかったです。待ち合わせや電車など、1人だったらとても無理だったかも?行く前のランチは、お目当てのお店がいっぱいで入れなかったけど(予約不可のお店)...

大バッハの生涯

ブロともさんに紹介されたこの長編ドラマを観ようとしたとき。候補にこれが挙がってきたので、思わずこっちを観てしまいました。あのバッハを人が演じている!!奥さんのアンナ・マクダレーナ、想像していた人と違う~~(どっちも俳優さんが演技しているわけですが・・・)ドラマでは、バッハが、認められないどころか批判の対象だったことを描いています。バッハを超える作曲家はこの後一人もいないというのに、後世で明らかな名...

結局543

色々と考えることがあって、またバッハの543を聞いていました。リスト編曲の543は、今までずっとワイセンベルクがお気に入りだったのですが、検索すると出てきたこちらの演奏が、めちゃめちゃいい・・・。知らないピアニスト。世の中には、膨大な名曲、名演があるんだろうな・・いちいち人に話さないこと、今日もピアノ曲と演奏に、救われています。やっぱり、バッハなんだよなあ・・・...

マタイ受難曲聴きに行きました

マタイ受難曲の全曲コンサートに行ってきました!合計約3時間、飽きるか眠くなるかしちゃうかなあと少し不安でしたが、とんでもない、めちゃめちゃ面白く、感動でした。今まで観た全てのクラシックコンサートの中で一番よかったです。イエスが磔ににされ人々が救われる、キリスト教ではないわたしには今も正直よく分からない概念ではありますが、それでもよかったのです。管弦楽はアントネッロさん。リュート、チェンバロ、バロッ...