fc2ブログ

もしも作曲家がSNSをしていたら

「もしツェルニーがブログを書いていたら、きっと毎日更新し、コメントのお返事などもまめだろう。(練習中はツェルニーのドS野郎とか悪口を言ってきたが)優しい人だろうし、自分からコメントをしてブロ友になりたいと思うに違いない」と、思ったことがある。今日ハノンを練習していてふと思った。ハノンならどうだろうか?解説を要約すると、「俺の作ったこれをやれば絶対に5本の指が独立し真珠の玉のような澄んだ音色の美しい演...

楽しいことをしていると

ストレスがかかったとき、一番いい解決方法はなんですか?人によって違いますよね。わたしは、ピアノの練習をしているといつのまにか忘れてしまう、ということが多いかな?練習はきりがないし、時間がいくらあっても足りないからかな?音楽を聴く、というのもいいですね。それからお酒も!最近はすっごく寒いから、冷たいビールでなくて日本酒が増えました。楽しいことをしているといつのまにかどうでもよくなる、誰かに愚痴を言う...

仕事とピアノ

仕事の日は、弾けて30分です。「今すぐパートになりたい、そしたらもっとたくさんピアノを弾けるのに!!」と主張するわたしに、「そしたら今よりもっと家のことやらなくちゃいけないよ?」と夫。世の中には、主婦に向かないタイプの女性もいるのです。それがわたし。世の中には、家事が不得意ではない男性がいるのです。それが夫。まあ実際は、仕事好きだし、もったいないし、定年しても働くけどさ~。でも、60過ぎたらパートにな...

本妻曲、恋人曲、自作曲

オンライン会で弾く冬テーマ企画のために、自作曲を作っています。この記事←自作曲の原型。この原型を発展させて、やっと昨日のレッスンで大体の形が出来ました!どんな風に出来たかは当日までのお楽しみです( /ω)お楽しみなんて大層なものではないか・・ド素人の作る駄作ですから(笑)今日、昨日できた形を修正したくなり、あれこれしていたのですが、録画して聞いてみたらおかしかったです(^_^;)やっぱりこねくり回すと変な方...

練習が必要な趣味って

ある日突然ピアノにドはまりして以来、寝ても覚めてもピアノピアノ。子供達は当初こそ「ママすごーい!(*゚Q゚*)」だったが、思春期には「ピアノピアノってなんなの?!(`o´)」となり、社会人となった現在では「ピアノがあってよかったね~~(-∀-)」となっている。ずっと前に、所属していたサークルで、コンクールに出るような、とってもうまい人がいた。結婚し子供が生まれると、参加率が減少していった。たまに練習会に参加すると子...