この動画を撮ってからレッスンへ。ペダルは禁止されています。後半の左手の重音が続くところなんか、右手は勝手に動くくらい練習しないと無理っ!(;д;)切れてしまっている音、強弱などで指導が入りました。内心、そこまでやらなくちゃダメですかー?!。「次からはペダルを踏めばいいと思います」と言ってみましたが、とりあえってもらえませんでした(何故~~~(ノД`))ともかく、もうすぐ発表会なのでシンフォニアをいったん中...
↑この動画を先に公開していたのですが、今日、撮りなおしました!最初の汚い音を直したい、バスをもっと歌わせたい、最後は教会の中にいるように感動的に終わりたい・・・etc修正を試みています、現在進行形。だけど、難しい~~~くぅぅ・・・(T_T)これもあちこち傷がありますが、12月11日のオンライン会まではもう休みがないので、最終録画とします。もし3月の発表会でもう一度弾くことになったら、また撮りなおすかも?聞い...
ちょっと聞いてください!!レッスンで、想定外に、シンフォニア5番が終わりになりました。次のシンフォニアは、なんと、なんと、憧れの、ずっと目標だった、好きすぎて譜読みもできなかった、14番です!!!...
まさかの終わりになりました・・・・まさか終わると思ってなくて、YouTubeの聞き比べも全然してなくて、録音もしてなくて、家に帰ってから慌てて録画したのがこれです。が、今聞き返しても、どーーしてこれがOKになったのか???不明です(。Д゚; 三 ;゚Д゚)次は5番だそうです!わたしのヘンレの楽譜には装飾音の弾き方はなああ~~んにも書いてないので、先生が春秋社?の白い楽譜のコピーをくれました!そうそう!話は違いますが、個...
何度録画してもミスしてしまい、音切れや慌ててる感じなどが残念だけどこのミスがなかった動画だけ残して、あとは削除してレッスンへ。案の定、宗方コーチのしごきできてないところの指導がたくさん入りました。結局、もっとゆっくりじゃないとちゃんと弾けてないらしく、速度を落として通して弾くと、少しはましになったようで、先生からは、これじゃーあげられないなあ・・・というオーラがバンバン出ていましたが、「もう終わり...