fc2ブログ

雨にやることと言えば?

今日は朝から雨ですね~雨にやることと言えば・・・・?ずばり、「ピアノ」でしょう!♪シューベルトの即興曲90-1を放置して、動画発表会のためにバッハの主よあわれみたまえを少しずつ復習していますが、シンフォニア3番は放置していません!何気にコツコツ続けています(時間の関係で、あわれみかシンフォニア、どっちかしか練習できないけど・・・)。弾きにくいったらありゃしない3番、前よりはましだけど、まだ3人をきちんと聴...

弾けることに感謝

2020年3月11日は、東日本大震災からちょうど10年の日でしたね。10年前のあの日は、子供の県立高校の合格発表のためにお休みで家にいて、洗濯物をたたんでいたときでした。家が崩れるんじゃないかという恐怖(実際一部壊れた)、停電、電話の不通、寒さ、水などの生活物資の不足、そして何よりも放射能の恐怖・・・・学校は休校になり洗濯物も外に干せず、信号がとまったままの道路を走り仕事に向かい、ガソリンを入れるためにスタ...

中年合唱団

続き。と、そんなわけで(全部妄想ですが、笑)、数十年ぶりに3人が再会したのです。ソプラノとアルトは、バスの変化にもすぐに気がつきました。昔のバス君なら、「お前ら」なんて言いません。ずけずけはっきり。それにずいぶん太った~あの細くおとなしかった少年が、すっかりおじさんです。でも優しいところも笑顔も、昔のまま。「じゃあ、歌おうぜ」「うん!」「わくわくするわね!」ソプラノここにいる、ここにいる、ここにいる...

それから

続きです。参考までに、ソプラノとアルトとバスの物語は、ここから。→htthttp://nekopiano115.blog.fc2.com/blog-entry-1766.htmlバス君はあれから遠くの私立中学へ、ソプラノちゃんとアルトちゃんは地元の中学校へ進学しました。ソプラノちゃんは持ち前の明るい社交的な性格で、あっという間に友達がたくさんできました。一方アルトちゃんは、自分の器量と性格を考え、経済的自立を意識するようになり、ひたすら勉強。元々はタイ...

バス君現る。

シンフォニア3番。ソプラノとアルトが子離れのつらさについて「わかるー!」「うちもー」「きついよねえ」などと話しているのを、母親じゃないからわかんねーし、と思いつつも、この二人こんなに仲良くなれてよかったなあ、と、バス君は最初は微笑ましく見ていました。でも、二人でさめざめと泣きながら歌うのを聞いたら・・・・・黙ってはいられなくなり、ついに口を挾みました。「おい、お前ら、さっきから聞いてりゃ・・・・ご...