揺れないように
「爆揺れ病」これは、過去にわたしが自分自身につけた、自分のピアノへのネーミング。ありえないほど上半身が揺れていたからだ。不思議なことに、先生はそれをわたしに直すように言わなかった。でも、自分自身が「恥ずかしい」と思うようになっていった。無駄をなくしたい、もっと脱力したい。そうも考えるようになった。だけど、やっぱりたっぷり歌いたいようなところでは、今も揺れてしまう。テンポを揺らしてもいいようなところ...
アラフィフのドレス
子供時代、わたしは今よりもっと不細工だった。思春期に奥二重になったのも大きいが、整形したのか??というほどに、子供時代の表情は暗い。しかし、内面は夢見る少女だったわたしは、かわいいものが大好きだった。親が用意する服は、どれもシンプルなものだったのだが、同級生でかわいい服を着ている子がうらやましかった。似合わないと分かっていても、着てみたかった。せっかくピアノを習っていたというのに、発表会がなかった...
当面の野望
昨日、自分の記事に「人気記事ランキング」というのをとりつけました。過去に、誰かのブログで見て、いいなあ、と思った記憶があって、検索したらあったのです。それをとりつけてから寝て、起きてからブログをみたら、ほぼ自分が開いたと思われるアクセス数ばっか(笑)最近、ピアノの鍵盤を押すと音が出るやつとか、文字を大きくできるやつとか、色々便利なものを見つけては貼っているのですが、そんなんで楽しくなるという超ささや...
難しいテーマくん
今日はお休みです♪ウキウキと、家事を後回しにして、家族がいなくなってからピアノ練習をしていました(え)。今日はインベンションの10番から。左手の音をきちんと聞くように・・・(;´▽`A 焦らない、ゆっくりゆっくり・・・・(;´▽`A トリル、しっかりと固定して・・・(;´▽`A 力を入れない・・・(;´▽`A 次はモツソナ331の1楽章。今日は最初から最後まで録画してみましたが、びっくりですよ、奥さん。出だしのテーマが汚いっ...
無謀への挑戦の理由
前記事で、幻想を弾くなど雲の上などと、まんまるさんからコメントをいただきまして、ひえええええええ~!∑((((((゚д゚;ノ)ノと、思ったので、今日はそれについて書かせていただこうと思います(笑)カテゴリーのピアノ歴でも書きましたように、わたしは約4年前に別のところでブログを始めました。そのときわたしはピアノ歴2年(子供時代の数年を抜かして)。たまたま目にした、幻想即興曲の動画。率直に、こう思いました。一生無理だ...
ブタに真珠
グランドが欲しい!うまいわけでもなく、金持ちでもないのに、身分不相応に、そう強く思うようになったのは、幻想即興曲を練習するようになってからでした。中間部、曲の最後の部分が、自分のアップライトよりも、先生のグランドピアノのほうがずっと弾きやすいと感じたからです。ありがたいことに、お店で購入ではなく、譲り受けることができました。夢じゃないかと思いました。わたしなんかがいいのだろうか・・・。嬉しいけど、...
ピアノがあるから♪
FC2で言うところの「ぶろともさん」。これがわたしはまだよく分からないのですが(いないし)、自分で勝手に、ブロ友さん♪と思っている方が、「ピアノがあるから頑張れる」って記事に書いていました。わかる!!わかる!!わかる~~~~~!!!。゚(゚´Д`゚)゚。ってぐらい共感。わたしは、がっつり仕事しているお母ちゃんで、子供たちが小さいころからそんな生活で、たまたま子供たちが小学生のときになってピアノにいきなりはまって...
やった~~ヽ(*´v`*)ノ!
昨日は、約1か月ぶりのレッスンでした!インベンション10番、初回。弾きはじめると、しょっぱなで止められましたΣ( ̄ロ ̄lll)わたしは、ぜ~~んぶレガートで弾いてしまっていたのです・・・・。先生が、歌ったり弾いたりしながら、楽譜につなげるところ、切るところ、右手と左手、全部書いてくれて、片手ずつだけ、みてもらいました。あとは、自宅練習しかない(;´▽`Aノンレガート・・・忘れてた・・・(;´▽`A モーツァルト ピ...
モツソナ初レッスン
レッスン楽しかったです〜詳細は明日・・・もう眠い・・おやすみなさい(_ _).。o○...