-
トルコ行進曲 ファジル・サイ編曲
たまたまユーチューブで知った曲。トルコ行進曲のジャズ風の編曲をしたのは、トルコのピアニスト、ファジル・サイという人らしい。2分に満たない短い曲だけど、すごい!!面白い!!...
Category気になる曲 -
ピアノを弾かない子供と。
今日は子供と一日かけてお買いもの。貧乏ですからね・・・金額をかけられないからこそ、いくつもまわって安いものを買おうとするわけで。子供もわたしもいくつかの戦利品を手にしました。車の中で、わたしがかけたいのはもちろん?ピアノ曲。嫌がる子供が妥協してくれたのはバッハでした。ショパンなんか聴いていると、とっても嫌がります。ドビュッシーやモーツァルトも嫌いではないようですが、基本、ピアノの曲はやめてほしい様...
Categoryどうでもいいピアノ話 -
-
妖精の行進
モーツアルトソナタk331の1楽章の練習。テーマ、遅いけど、ようやく左手の音が聴こえるようになった感じ。全部の音がバランスよく出ることが、大切なんだなあ。音なし練習してから音を出すと、あ、なるほど・・・って思う。音なし練習はとっても不思議だ。バリエーション2も練習してみた。妄想の世界に入り込んでひとりで楽しくなってた(笑)。小さなかわいい妖精たちが、たっくさん行進している左手で始まる。鍵盤から指を離した...
CategoryピアノソナタK331 1楽章 -
-
3分間だけのシンデレラ
マラソンコンサートが終わりました。大きな大きなホール。ステージの向こうにはパイプオルガンがあります。ああどんな音がするんだろう・・・。ピアノは、ベーゼンドルファーのインペリアルです。生まれて初めて現物を見ました。本当に左側に黒い鍵盤がありました。すごくすごく弾きやすいピアノでした。なんでだろう??あまりに気持ちがよくて、ほんとに気持ちがよくて、このまま時が止まればいいのに、と、弾きながら思いました...
Category本番