-
-
プロの演奏は
レッスンで別れの曲を却下されて、再び幻想即興曲を弾くことになったねこぴあのです、こんばんは。そんなわけで、最近はモーツァルトかバッハしか聴いていなかったのですが、ショパンのCDに手が伸びました。わたしが持っているのは小山実稚恵さん。完璧すぎるだろう!!速すぎるだろう!!はあ~~~・・・・こんなの永遠にムリだよ・・・・・でも・・・・・ショパンのピアノコンチェルト(ピアノ独奏)2楽章で、ああ、なんてきれ...
Category作曲家・演奏家あれこれ -
-
最近の快楽
すごくどうでもいい話ですが・・・最近、寝るのがすっごく気持ちいいんです(笑)わたしは基本的欲求のうち、清潔がかなり重要、熱があっても風呂に入りたいタイプで、食や睡眠は二の次三の次の人だったのですが、最近ほんと、布団に入ったときの快感がなんともいえないんです。温かいパジャマ、そして、温かい柔らかな布団!!(*´ェ`*)好きな音楽(今はたいていモーツァルト)を聴きながら眠りにつく・・・・。ああ、快感!!!(*´ェ`...
Categoryたわいもないつぶやき -
いちとぉ、にいとぉ、さんとぉ、しぃとぉ
子供の頃、よく先生が言っていたっけ~いちとぉ、にぃとぉ、さんとぉ、しぃとぉ。子供時代、家で一度も口にしたことなかったんだけどね。なんで「と」なんだろ?違和感だったのよね~(笑)今日ピアノ練習しようとしたら、モーツァルトのキラキラ星変奏曲の楽譜が譜面台にあった。何気なく音だし。4分の2拍子なんだけどね。細かいところは、いちとぉ、にぃとぉ、では脳が理解できないので、いちとぉ、にぃとぉ、さんとぉ、しぃとぉ、...
-
インベンションの難しさ
ちょっと疑問に思っていることがある。わたしは子供時代バイエル全曲とブルグミュラーのアラベスクだけやった。約30年のブランクを経て、大人になってからの練習曲は、最初はバーナム(途中で中断)、次にツェルニー30番(現在進行形・13曲終了)、後からインベンション(現在進行形・4曲終了)となっている。発表会などで弾く曲は、「大人なんだから弾きたい曲を弾けばいい」という先生の方針?に甘えて、無謀を極めた選曲をして...
Categoryインベンション