いちとぉ、にいとぉ、さんとぉ、しぃとぉ
子供の頃、よく先生が言っていたっけ~いちとぉ、にぃとぉ、さんとぉ、しぃとぉ。子供時代、家で一度も口にしたことなかったんだけどね。なんで「と」なんだろ?違和感だったのよね~(笑)今日ピアノ練習しようとしたら、モーツァルトのキラキラ星変奏曲の楽譜が譜面台にあった。何気なく音だし。4分の2拍子なんだけどね。細かいところは、いちとぉ、にぃとぉ、では脳が理解できないので、いちとぉ、にぃとぉ、さんとぉ、しぃとぉ、...
READ MORE
インベンションの難しさ
ちょっと疑問に思っていることがある。わたしは子供時代バイエル全曲とブルグミュラーのアラベスクだけやった。約30年のブランクを経て、大人になってからの練習曲は、最初はバーナム(途中で中断)、次にツェルニー30番(現在進行形・13曲終了)、後からインベンション(現在進行形・4曲終了)となっている。発表会などで弾く曲は、「大人なんだから弾きたい曲を弾けばいい」という先生の方針?に甘えて、無謀を極めた選曲をして...
READ MORE