-
かめ、16番で苦しむ
ツェルニー30番の16番を練習中です。発表会前に練習を中断していたので、練習の再開なのですが、やっとこ、そのころの練習に戻ったような感じ・・・。再開した時は、あれっ?前よりはっきり音が出てるよね?わあ~~少しは上達したのかしら~~モーツァルト効果かしら~♪なあんて思ったのですが、とんでもありませんでした。楽譜から目を離して手を見ると、左手5の指が微妙にいちいち鍵盤から離れているんです!なんでだ??あ~・...
-
水着覚悟の地道練習
今日の練習。ツェルニー30番の16番、休止していた練習をやっと再開。しばらく弾いてなかったのだけど、一度読んだ曲は結構覚えているものだなあと。うーん・・・・やっぱり左手4の指の音が怪しいわ~・・・・ゆっくり練習。リズムに乗って音がきちっと合うと気持ちいいだろうな!教本がありえないほど進まないわたしだけど・・・今抱えている連弾をやって、あー・・・ツェルニー無駄じゃないって思ったんだよなあ・・・なんとなく...
Categoryベートーヴェン ピアノソナタ1番1楽章 -
いちとぉにぃとぉ
ベトソナ1番1楽章の譜読みが全然進みません・・・・・(´;ω;`) なぜか??それには理由があるのです・・・。最後までよちよち歩きできるようになった(たぶん、恐らく・・・赤ちゃんだけど・・・・)ので、今度は2拍子になるようにしているからなのです。この曲は、苦手な、なんだっけ、これ・・・・・途中から始まるやつなんですよ。小節の途中から始まるやつ。これね、レッスンの今までのパターンからいくとね、絶対に、拍子を...
Categoryベートーヴェン ピアノソナタ1番1楽章 -
なんだこれ?!
ハプニングはあったものの、発表会は無事に終わり、昨日から連弾練習とベトソナ1番1楽章の譜読みをしております。今日は連弾の練習を自宅でやりました~わたしにはとっても難しい曲なので、なかなか速度があがりませんし、粒がはっきりくっきりきちんとそろわなかったり・・・縦線もずれるずれる・・・・( ;∀;) だいたいね~~・・・・自分が弾くので精一杯で、相手の音を聴く余裕がないんですわ~あはは・・・・(;´▽`A でも...
Categoryベートーヴェン ピアノソナタ1番1楽章 -
-