fc2ブログ

ねこぴあのおと

  1. 下手の横好き。

    今日はツェルニーとベトソナの動画を撮ってみました。先に言っておきますが、ベトソナのはありません・・・・たどたどしいにもほどがあるだろう!!っていうか先生、こんなの聴かされるのか・・・・拷問じゃ・・・・・???(((( ;゚Д゚)))ごめんなさいごめんなさい・・・もっと弾けるようになってから持ってこいやーーー!状態とはまさにこのこと・・・・((((;´д`))))って思ったので、速攻削除しました・・・・・チーン。グダグダ...

  2. かめのコツコツ音

    今日の練習。ツェルニー30番の16番から。最初は右手も左手も5の指が微妙に鍵盤から離れがちだったけど、その後離れがちなのは左手だけになって、今は、やっとこ、ほとんど離れなくなった。やった~・・・なのでメトロノーム四分音符46で合わせてみたら、メトロノームとずれやすいところは、(指は離れないけど)苦手な左手のところ、18・19・22・23小節だった。左手の粒が明瞭じゃない。音の大きさがそろってない。付点...

  3. かめ、16番で苦しむ

    ツェルニー30番の16番を練習中です。発表会前に練習を中断していたので、練習の再開なのですが、やっとこ、そのころの練習に戻ったような感じ・・・。再開した時は、あれっ?前よりはっきり音が出てるよね?わあ~~少しは上達したのかしら~~モーツァルト効果かしら~♪なあんて思ったのですが、とんでもありませんでした。楽譜から目を離して手を見ると、左手5の指が微妙にいちいち鍵盤から離れているんです!なんでだ??あ~・...

  4. 水着覚悟の地道練習

    今日の練習。ツェルニー30番の16番、休止していた練習をやっと再開。しばらく弾いてなかったのだけど、一度読んだ曲は結構覚えているものだなあと。うーん・・・・やっぱり左手4の指の音が怪しいわ~・・・・ゆっくり練習。リズムに乗って音がきちっと合うと気持ちいいだろうな!教本がありえないほど進まないわたしだけど・・・今抱えている連弾をやって、あー・・・ツェルニー無駄じゃないって思ったんだよなあ・・・なんとなく...

  5. 文化祭前

    サークル練習会に行ってきました。新規参加の方がたくさんいらして、新しい風を感じましたね〜ピアノの音、ピアノの話・・二次会・・前からのお付き合いの方とは安心して、新しい方からは刺激をいただき、愉快な仲間たちと過ごす楽しい時間でした。連弾練習、わたしが全然だめだった〜(笑)やっぱり自宅練習とは違うわあ。自宅で弾けたからって外で弾くのは別物!(えっ弾けてたの?)次に行くのは、わたしが1番楽しみにしている...

  6. いちとぉにぃとぉ

    ベトソナ1番1楽章の譜読みが全然進みません・・・・・(´;ω;`) なぜか??それには理由があるのです・・・。最後までよちよち歩きできるようになった(たぶん、恐らく・・・赤ちゃんだけど・・・・)ので、今度は2拍子になるようにしているからなのです。この曲は、苦手な、なんだっけ、これ・・・・・途中から始まるやつなんですよ。小節の途中から始まるやつ。これね、レッスンの今までのパターンからいくとね、絶対に、拍子を...

  7. なんだこれ?!

    ハプニングはあったものの、発表会は無事に終わり、昨日から連弾練習とベトソナ1番1楽章の譜読みをしております。今日は連弾の練習を自宅でやりました~わたしにはとっても難しい曲なので、なかなか速度があがりませんし、粒がはっきりくっきりきちんとそろわなかったり・・・縦線もずれるずれる・・・・( ;∀;) だいたいね~~・・・・自分が弾くので精一杯で、相手の音を聴く余裕がないんですわ~あはは・・・・(;´▽`A でも...

  8. ピアノが大好きだ!

    今日本屋さんに行った。買いたかったものを手に取ってから、ふらっと楽譜コーナーへ。全音の楽譜が少しと、ポピュラー系の楽譜がたくさん。どれも手に取らず眺めていたら、ふと目に留まった本があった。「演奏者勝利学」。スポーツドクターの方が、コンクールなどに出るような本格的な演奏者の方のメンタル対策として書いている本のようだった。自分とは違う・・・・そう思ったけど、なんだかとっても気になってしまい、レジへ。家...