fc2ブログ

ツェルニーと「エースをねらえ」

嫌になっても、くっそ~~と思っても、投げ出さないでやろうと決めたツェルニー30番の18番。もうだめだと思ってからが勝負なんだ!!とか自分に言い聞かせていたら、ふと昔の漫画を思い出した。「エースをねらえ」女子高生ひろみがテニスを始め、プロになっていく漫画だった・・たしか・・(最後の方は記憶があいまい)。ひろみの指導者の宗方コーチ、この人の言葉がね、ずっと胸に残っているんだよね、おばさんになった今でも(昔...

2と3に翻弄されてにゃんこ現れる

昨日のゴルトベルグで寝てしまったバチが当たったのか、「2」と「3」に翻弄されています。・・・・・・ インベンションの12番(新曲)です・・・。この右手の装飾音(トリルとモルデントが合わさったもの)のところです。今まではいつだって(?)トリルじゃない音1に対しトリルの音を2入れていたのですが、なぜかこの曲では、トリルじゃない音(左手)2に対して、トリルの音(右手)を3入れるのだそうで・・・(先生、鬼...

コンサートでやっちまった件

今日は、楽しみにしていた、東京のオーチャードホールでの小山実稚恵さんのコンサートでした。12年かけて全24回行われる予定の「音の旅」シリーズの今回は記念すべき第20回目。音の旅のコンサートは過去に2回行ったことがあります。選曲はわたしのような素人からしてもかなり挑戦的というか、ガチな印象。今回の演奏曲は、シューマンの花の曲と、バッハのゴルトベルグ変奏曲全曲でした。栃木にも小山さんは来てくれますが、...

線路は続くよどこまでも。

インベンション7番

相変わらずツェルニー30番の18番とインベンション7番を練習しています。あさってがレッスンなんだけど、明日は1ミリも練習できない。あさってレッスン前には練習はできても動画を撮っている時間はないかもしれない、いやきっとない。今日なんだかピアノの調子が昨日までよりずっといい(なんでだ??)。というわけで、急きょ、今だーーーー!今しかない!!!≡(┛"°Д°)┛と、動画を撮ってみました。ツェルニーのほうは、10...

キーボード復活?

ガヤ芸人がいるピアノ

ピアノの音が狂っています。ちょっと前から感じてはいたのですが、ここ数日で一気にきました。もう限界!!ムリ!!気持ち悪い!!(#゚Д゚) 狂った音のピアノを弾くことに耐えられなりました。もうすぐピアノ友達の方がうちに遊びにきてくれるというのに、これでは申し訳が立たない。あんまりだ(もっと早く気がつけばよかったね・・)。そこで無い袖をふり、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(あ~あ貧乏人・・)、調律師さんに調...

「できましたあ!」&連弾への野望

ツェルニーを抱えている時は、いつも練習の最初にやる。今日も、さてやるか~~~!!とピアノの前へ。いきなり弾きださないで、座ったまま軽いストレッチをする。先生に教わった、脱力のポジションを確認してから弾きだす。ツェルニー30の18番。付点練習、逆付点、1音ずつずらして区切り練習。少しそれらの速度が上がったのでためしにレガートで弾いてみた。今まで自分の中でなんとなく、メトロノーム100を目標にしていた...

脱力神話ってなんなのよ

力を抜けば弾ける力が入っていたら弾けないそれは確かにその通りだとは思うけど・・・・脱力だけの問題じゃないよ!と、思わず声に出してしまいました、今日の練習中。なんの話かというとツェルニーです。右手と左手のスケールの練習の、ツェルニー30番の18番。いただいたコメントをもとに(ありがとうございます!)、付点練習のほかに、ユニゾンは1音ずらして4つの音に区切り、次は2音ずらして・・・・とやっていて・・・...

できたてのピアノ仲間