fc2ブログ

ねこぴあのおと

  1. ハンガリー舞曲5番 連弾

    ばんちゃん会の続き、自分のピアノのことを。 ソロは、バッハの小プレリュードBWV924とインベンション12番。  これはひどい結果に(;´▽`A  バッハで本番、怖いですね~~~・・・・。  連弾はブラームスのハンガリー舞曲5番、自分はプリモ。ふくうめさんがセコンドを弾いてくれました。 連弾は当初はほかの曲をやるはずだったのですが、わたしが抱える曲でいっぱいいっぱいで限度に...

  2. 合唱「おにぎり」ができるまで

    ばんちゃん会では、自分のソロとピアノ連弾のほかに、合唱も2曲やりました。ひとつは、「世界に一つだけの花」の替え歌と、「おにぎり」。少し前からちょろっと書いていた「プロジェクトD」とは、この「おにぎり」のことだったのです。「おにぎり」とは、バッハの平均律1巻16番のフーガを、アカペラで混声四部合唱にしたものです。お時間のある方は、参考までに、まずは、そのフーガをお聴きください。きっかけは、CDでした。...

  3. ばんちゃん会に参加してきました

    ピアニストの坂東翔一郎さんことばんちゃんを囲む会、「ばんちゃん会」に参加してきました!会場に入るとすぐにばんちゃんとばんちゃん父さんの変わらぬ笑顔!嬉しかったです。ばんちゃん父さんの歌は、君の朝もよかったんですが、上を向いて歩こうが圧巻でした。想いがビシバシ伝わってきました。魂で歌っている感じ。歌う前のお話に心を打たれました。ばんちゃんの演奏とのコラボがとても素敵。父さんのナイスなツッコミは健在で...

  4. 本番前だけど

    いつもね~・・・・発表会の前って言ったら、そりゃあもうできるだけの練習をしてね、これだけやったらわが人生に悔いなし!!ぐらいの気持ちで臨んでたんですよ~(笑)いや、そりゃあ時間の制限があるから実際はそんなには弾けないんだけど・・・・やれるだけのことをやったら間違っても後悔しない!ってはノリでね。本番の服を着て弾いてみたり、お辞儀からやってみたり、ピアノ部屋の照明を落としてみたり、もうそりゃあ思いつく...

  5. インベンション12番

    もうすぐこの曲の最後のレッスンです。とりあえず現状をさらします(;´▽`A...

  6. アヴェマリア急浮上

    もうすぐ本番です。ハンガリー舞曲5番(連弾)と小プレリュードとインベンションを弾きます。それが終わったら、ハンガリーの本番はまだまだあるので練習は続行するとして、6月の発表会に向けてもう一度ベートーヴェンのソナタ1番1楽章を練習再開するつもりでした。がっしかし!今日、ピア友さんと本番の選曲の話になりまして、少し余裕のある曲のほうがリスクが少ないとか、挑戦するのもいいとか話していたら、やっぱり好きな曲、...

  7. 小プレリュード924 裏話

    いつものことと言えばそうだけど・・・・アホなことをつらつらと書いてみようと思います。なんでこの時期に・・・・と思うのだけど、今更になってバッハ小プレリュード924をユーチューブで色々聴いてみています。きっかけは、オショーズの一人Yさんが書いていた、「グールドのように弾く人が多い」という一言で、えっ?そうなの??と思ったからなのですが(オショーズとはなんぞや?についてはそのうち記事にしようと思ってい...

  8. バッハ 小プレリュード BWV924 ハ長調

    2月27日土曜日に人前で弾くバッハの小品です。   このあたりの曲はインベンションの前にやるとよいそうですが、とんでもなく難しいです。  ブロともさん(?)でチューリップエチュードを頑張っているセレブの方(笑)がいますが、こういうペダルがいっさいないあらが丸出しの曲を人前で弾く恐ろしさ・・・・・  ソロではこの曲ともう1曲、バッハのインベンション12番を弾く予定ですが、自...