fc2ブログ

ねこぴあのおと

  1. アラベスクの森の中

    やっとこ、音を激しく間違いながらペダルも濁りながら強弱も拍もめちゃくちゃで並べられるようになってきました。あとで成長しなくなって伸び悩んだときにこの動画をみて自分が元気になれるようにひどい状態の記録として。弾き方で試行錯誤中していますが、今はまだやればやるほどできるようになる段階で、面白くて楽しくてたまりません。「アラベスク」という森の中にようやく入ってきて、上を見上げてたくさんの木々をながめてい...

  2. 音質ってなんだ

    ずっと前にこんな記事を書いたことがある。オンシツとオンショク少し前に、数年ぶりに複数の方のピアノ演奏を聴かせていただける機会があった。皆さんさらにうまくなって、素敵な演奏で、今もピアノを弾いていることも、とても嬉しかった。ブログなどのSNSを通じて、たくさんの?大人のアマチュアの方の演奏を聴かせていただける機会もある。それで、ちょっと考えていることがある。その人のピアノの質、みたいなものって、そんな...

  3. アラベスクの森の入り口

    左腕が痛くなり中断していたのですが、シューマンのアラベスクの練習を再開しています。痛くならないように、小さな小さな違和感も出ないように、弾く前に脱力をかなりかなり意識していて、弾いている時も無駄な動きをできうる限りなくそうとはしているのですが、なかなか・・・・。でも今のところ痛みはない。よかった・・・・。焦らずに慎重にやらないと。まだまだ、出だしのところだけを重点的に。今は、メロディとバスだけ出し...

  4. ねことピアノとおしゃべりと。

    ねこカフェでのれんしうかいに参加してきました〜。やばいほど楽しかった。オショーズを抜かすと合計8人の方にお会いしました。夜はなんだか悩み相談?お酒も入ってなんだかもう。真剣に考えてくださった皆様、本当にありがとうございましたアンド申し訳ありませんでした(汗)。自分だけではどうしていいかわからないピアノの悩み。皆様に、いい先生みたいだから思ってることを話せばいいんだよと言っていただけてよかった。「真...

  5. ピアノがあるから

    特に大きな趣味もなかった仕事と家庭でてんてこまいのわたしがある日いきなりピアノにどハマりして早8年。歳のせいか疲労はなかなか抜けなくて、夜はバタンキュー。なのに若い頃のように目覚ましがなるまでぐっすりということはあまりなくて、だいたい早朝目がさめるのもたぶん歳のせい。仕事からの帰り道ピアノ曲を聴きながら眠気に襲われて、家に帰ったら帰ったでこれまた働き、わたしほんと働き者よね〜なんでこんなに貧乏なん...

  6. 危機的状況

    このたった数か月で数キロ太り、以前のスカートが全滅し、ズボンのチャックは閉まるがボタンがとまらなくなった、娘からも「お腹ヤバイよ」と、言われなくてもわかっていることを言われている、危機的状況のねこぴあのです、こんばんは。なぜか職場の人からは何も言われないけど、きっと言いにくいんでしょうね・・・・。まさか誰かを捕まえて「あんた太ったね」とは言いずらいですよね。・・・・「あんた老けたね」と「あんた太っ...

  7. しっかりはっきり

    インベンション2番、鍵盤の底まできちんと打鍵せずにふわふわした響かない音で弾いていることがあるので、強弱は二の次で片手ずつやり直しです。装飾音符もちゃんとできるときとできないときがあるので、しっかりはっきり。しっかりはっきり。しっかりはっきり。しっかりはっきり。あれ~??しっかりはっきりは、なんだか気持ちがいいぞ?そうか、もしかすると、弾いている自分が気持ちよくないと、聴いている人も気持ちよくない...