-
好き嫌い
今日、ツェルニーとトロメライをYouTubeにアップしたので、多くの人はどう弾くのかな?と、他の人のトロイメライを聴いてみたくなって、ちょっと検索していた。「出だしで決まる」と先生はいつも言うけど、なるほど確かに。最後まで聴かなくても、「あ、これいいな」とか、「これは好きじゃない」とか、すぐに感じる。わあ、このひといいなって思った人をひとり、他の動画も見てから、チャンネル登録した。そんな風に、全然しらな...
Categoryどうでもいいピアノ話 -
ツェルニー30番の23番
来週の土曜日が本番なのですが、なかなかまとまった練習時間がとれずにいます(;´∀`)休みは休みで色々やることがありますね~・・・・ドラえもんに頼んでコピーロボットを出してもらいたい・・・・でもコピーロボットのほうがわたしよりピアノがうまかったらやだな・・・・・(;´∀`)とか、そんな馬鹿なことを考えているねこぴあのです。こんにちは。週に1度しか掃除機をかけない我が家ですが、先ほどまでせっせと家事にいそしん...
Categoryツェルニー30番 音源 -
-
ピアノサークル メンバー募集
栃木県でピアノサークルを立ち上げることにしました。現在メンバー3名です。参加者募集しています!(*´▽`*) http://ameblo.jp/neko-piano-neko/2/20追記:現在、参加予定者3名の他、興味を示してくれている方が2名います。ご一緒にスタートメンバーになりませんか?...
-
リズム音痴、愚痴る。
いっつも書いてるけど、わたしは とんでもないリズム音痴なのです。レッスンを開始してからもうすぐ9年になりますが、たぶん一度も拍子でほめられた記憶がありません。過去に、同じ先生に習っている大人の生徒さんの話になったとき、「~~さんはリズム感がいいんだよ」と先生が言っているのを聞いてびっくりしたこともあります。あ~~~~・・・・・・やっぱ、リズム感、よければほめるんだ・・・みたいな?(;・∀・)わたしの子供...
-
-
ピアノ演奏をアップする目的
なんでこんなに記事を書いているのかというと、完全にストレス解消です、現実逃避です(笑)さて、ピアノを趣味で弾く方で、ブログを書く方だと、ご自分の演奏をアップする方が多いですね。とあるブロともさんは、かなり昔からピアノブログをやってらしたそうですが、当時は演奏アップというのはものすごく敷居が高かったそうです。しかしスマホが浸透し、アップは驚くほど簡単になりました。演奏がアップされていれば、千の文字を読...
-
シューマンは歌が好き?
シューマンのアラベスクに続いてトロイメライに歌詞をつけてみて、はたと、気が付いたことがあるのです。わたしはこのふたつの曲しか譜読みをしたことがないので、かなりの暴言を吐きますが、シューマンは、歌いながら作曲したんじゃなかろうか?シューマンの曲は、歌なんじゃなかろうか?と、いうことです。なぜなら、アラベスクも、トロイメライも、音域に無理がないのです。つまり、実際に歌える範囲内にしか音がない。トロイメ...
Category作曲家・演奏家あれこれ