fc2ブログ

調律♪

少し前から、バルトークでフォルテで切るような単音を出すときに、特定の鍵盤で、出している音以外の音が混じっていることに気が付きました。一度気が付いてしまうと、どうにもこうにも気持ち悪くて我慢できなくなりました。最後の調律は5月。我が家は裕福ではないため、まだ1年経ってないからためらいましたが、夫の承諾を得て、今日、楽しみにしていた調律でした♪調律師さんから、特定の鍵盤で5度上の音がはっきり聴こえてしまっ...

ピアノで歌いたい!

バルトークの、リズムが崩れないようにして地道に粒をそろえていくような練習が、どうにもこうにもツェルニーチックで意気がそがれていたのですけど・・・先日のレッスンの後、意識がガラッと変わりました。ツェルニーチックな練習よりも、歌う練習の方が、なんぼも難しいです。何の話かというと、ソルヴェイグの歌です。ピアノで歌えないわたしが、まず今しているのは、実際に歌ってみる、歌いながら弾いてみる、はもちろん、少し...

ぼろぼろ。

編曲のプレゼント

今日はゆっくりしているので記事ふたつ目です♪グリーグのソルヴェイグソング、昨年最後のレッスンでみてもらったとき、右手の主メロディでオクターブの連打が続くため、可能ならセコンドの人とパートを変わってもらった方がいいと先生から言われました。その時は、「それもそうだなあ、メロディをつなげられないよりはきれいな方がいいから、そうしよう」と思ったのですが、自分でも想定外に、その後、ものすごく落ち込んでしまっ...

オタク疑惑で年が明ける

新年になりました。いよいよ今年は平成ではなくなりますね~昨年の天皇誕生日のご会見は、涙しました。日本に生まれてよかった、そう思えるのって、とてもとても幸せなことなのですよね。世界中では色々なことがあるのですから。弾けることに感謝して感謝して・・・。さて、弾き始めです。毎年年の初めに何を弾くか書いていたブロ友さんがいましたが、わたしはというと、その時のレッスン曲をまず弾いているようです。さしづめ現在...

お正月

新年、家族揃って迎えられたことに感謝。夫の帰省がらみで娘とホテル。明日は娘と初売りに出かけます♪長いこと病棟で働いてきたので、今も、こうして普通の正月休みが、ぴんときません。元旦から働く人たちを、仲間のような気持ちで見てしまいます。家族のためにえんやこら。何かのためにえんやこら。働く人たち、お疲れ様です。それを支える人たち、お疲れ様です。帰省した夫の楽しそうな顔。よかったなあ。いつもありがとね。ま...