fc2ブログ

練習練習

被害にあわれた方がいるので・・・不謹慎かも・・・と思ったのですが、練習日記です。今日はほとんどドビュッシーのアラベスク1番の練習。いくら揺らしてももいい曲とはいえ、あえて揺らすのと、刻んでいるつもりでぐらぐらなのとでは、わけが違うよね・・・と、メトロノームに合わせてみた。案の定難しい。でもなんだろう。体で刻んでって先生はよく言うけど・・・腰なのかな??声に出して歌ってみた。ドレミで歌うのって難しい...

台風一過

昨日は長い一日でした。午前中雨の中仕事に行き、近所のスーパーが午後2時閉店なので立ち寄り、停電や浸水などがあったらしばらく買い物にも行けないと思い食料や懐中電灯などを新たに買い、帰宅。お昼ご飯を食べると(夫は仕事だったので)子供と色々分担してやって、いつ停電するか分からないからと、各自が懐中電灯を持ち運び携帯は常に100%に充電体制とし、身の回りの物や食料などをバッグに詰め、2階へ運び、夕方までに各自...

台風前

色々とハードなこともある。けど、ともかく雨の中帰宅した。帰宅するとすぐに玄関で座り込み、携帯でメールの返事を返した。送られてきたメールは、とても残念な内容だった。思っていることを正直に書いて返事した。これでいいかどうかなんてわからない。やれることはやったのだから、仕方がない。そう自分に言い聞かせた。台風に備えて買い込んだ、たくさんの荷物を運んだ。家族と夕食。明日の出勤の心配。こんな日は、聴きたくな...

ここからが地味練習

ドビュッシーのアラベスク1番も練習中です。まだ楽譜通りに音を出すことはできません。レッスンではまだ、指使いや打鍵の仕方など教わり譜読みミスを指摘してもらったぐらいでして、ほんとーーにここからやっとこスタート状態。指使いが悩ましい!試行錯誤した挙句、やっぱり自分の最初の指使いに戻すところも。最後までよちよちと弾いてみました。※注 超~~ビフォー版です。自分の練習の記録として。きれいきれいに弾けるように...

ヤマイとかテンポとか歌とか

シンフォニア4番を練習中です。やっとこなんとかかんとか3声を同時に弾きながら各声部を声に出して歌えるようになってきました。さらっと「~なってきました。」なあんて書いてるけど、そこに来るまでが大変なんですよ、奥さん(;´∀`)一番の理由:音程がとれない子供の頃の合唱を思い出してください。子供時代、わたしはこう見えて?比較的つられない方だったのです。つられて全く違うパートを堂々と最後まで歌いきるクラスの男子...

気持ちを新たに

心のバリアフリーを目指してというジョイントコンサートを観に行ってきました。わたしは知り合いのピアニストの方の演奏を目当てに、あまり何も考えず出かけたのですが、もう最初の演奏者から泣きそう。手首から先がなくてもその腕で旋律を奏でる方。車椅子で一本指で最初から最後まで弾く方。もちろん?知り合いの方の演奏は素晴らしかったのですが・・・もう、なんて言ったらいいかわかりません。自分が、恥ずかしくなりました。...

責任とか源とか