-
美しい涙
9月27日のオンライン弾きあい会を、自分の中で主よあわれみたまえの本番1回目に勝手に位置づけしました。主よ・・のイメージは、黒か、深い紫か、深い緑。黒に近い青。どこにも行ってないし、当分本番は無理だし、思い切って黒のワンピースを買おうともくろみ中。闇の中から突如現れる、どこまでも哀しく、どこまでも優しく、どこまでも美しい曲。闇の中の美しい涙みたいな曲。闇を背負っているからこそ、優しくできること。あると...
Category高橋編 主よあわれみ給え BWV244 -
ピアノと一緒に歩こう
お休みです♪無自覚にすごく疲れていたらしく、二度寝したら目が覚めたのは昼の12時でした・・・びっくり^^;それから掃除洗濯・・・・・最近は家事は汗だくなので、終わるとまずシャワーを浴びて着替えて、髪を整えてから(化粧は最近はONもOFFもしません)、ゆっくり朝昼一緒のご飯を食べることが多いです。いそいそと恋人に会うかのようにピアノの蓋を開けると、まずは除菌剤で鍵盤を拭きます。わたしは油手なので、ずっと弾い...
Category高橋編 主よあわれみ給え BWV244 -
TASCAMで録音してiPhone動画にしてみた
突然ですが、マイク(TASCAM DR-07MKⅡ)で録音したものをスマホ(iPhone)動画にすることにしました。事の発端は、オンライン会で、ブロともさんの音がよかったからです。世間では、やれ本番だ、やれ練習会だとやっている人たちもいますが、医療者のわたしにはとてもできません。なので、ステイホームはまだまだ長期戦になることは避けられない。パソコンを買い換えたときにスピーカーがよくなったため、スマホでの録音だと音が割...
-
憐れみ音型とかバッハの遊びとか
バッハの主よあわれみたまえ(高橋編)で、人間が歌う部分(主旋律)を抜かして弾く練習をしています。主旋律はあっちいったりこっちいったりでこれが難しいのですが・・・内声に、ドレミ、ラシド、ラソファなどが、形を変えて延々とでてくることに気がつきます。小さなモチーフなんだけど、美しくデコレーションするような、それでいて規則正しく、決して邪魔をせず、なおかつ確固とした性格を持っているようで、すごいなあと思っ...
Category高橋編 主よあわれみ給え BWV244 -
薄い紙石けん
バッハの主よ憐れみたまえの練習時間はシンフォニアより少なくなりがちで、なかなか進みません。時間も体力ももっと欲しいけど、暑さのせいか体力をとられてしまって・・・・昨日も仕事で、やっとパソコンを開けられましたよ!ああ~~~ブログは、本当に、わたしが自分の「ピアノがすき」を垂れ流せる唯一の場所です。だから開くと、ちょっとホームに帰ってきたような感覚がするほど。ネットがホームっておかしいんですけど・・・...
Category高橋編 主よあわれみ給え BWV244 -
どろどろしたものの中に
昨日からちょっとプライベートでごたごたしていて・・・・憤ったり、困惑したり・・・・それでも朝20分はピアノ弾けた。ゆっくり1声ずつからやり直しているシンフォニア8番、あ・・・こうかな???と思ったのは一瞬のこと。後ろ髪を引っぺがして、仕事へ。l休憩で携帯をみるたびに、ごたごたしている事柄でがーーーっと書き込みが。自分が正しい、って思っているひとほど、怖いものはない。そういう人には、言葉が、通じない。く...
Category真面目なつぶやき