fc2ブログ

ねこぴあのおと

  1. 苦しいからこそ先に行く

    運動は続いています。体重は増えていません。ユニフォームのパンツがゆるく感じる時が出てきました。ピアノ練習も30分続けてます。今朝やったのは、シンフォニア2番の3声が聞こえないところの分離練習、装飾音をどうしたらできるようになるか試行錯誤、シューベルト即興曲90-1は部分練習、メトロノームあり。YouTubeに合わせての運動がきつくて、声がもれてくじけそうになりました。でも、経験で知ってるんです。苦しいことをやら...

  2. 継続は力なり!

    太ったために服のサイズを総入れ替えしてから、ダイエット目的で時々運動はしていました。外を一人で歩くというのが向かないタイプなので、足踏みステッパーを約1万円で購入。後はYouTubeでダイエットになりそうな運動を検索。どちらも約10分ずつ、それをできる時に時々、という感じで。夫が買ってきたぶるぶるボーテ(振動する機械の上に乗るだけのやつ)も併用すると合計30分。でもやっていた体操がかなりきつかったのでやめてし...

  3. めざせ!脱・拷問

    あまり萌えなかったシンフォニア3番の時はあんなに吸い寄せられていたのに、シンフォニアが次の2番に入ると、2番の魅力がすごすぎて、ついついおざなりになりがちなシューベルトの即興曲90-1。それでも放置はしていません。たとえ数日空くことがあっても、練習は続けています。ちょっと気になって過去ブログをたどってみると、90-1の練習開始は12月末でした。なんてこったい。もう半年練習してるってことか。なのにこんなにも弾け...

  4. 冨田勲さんとか「主イエス我汝を呼ばわる」とか

    シンフォニア2番の初レッスンの時に、「冨田勲さんというシンセサイザーの人がいて、シンフォニア2番をアレンジしていてかっこよくて、当時はすごく衝撃的だった」と、先生が思い出話をされました。気になってユーチューブで検索してみるとありました!↓シンフォニア2番のほかにも違う曲が入っている?主イエス、我汝を呼ばわる BWV639というオルガン曲だそうです。ちなみに、シンフォニア2番はこんな曲↓(大好きなグールドで♪)...

  5. 「ほんとの気持ちが」

    先日のレッスンでアルペジオのAs durとf mollはOKとなり、次の課題はDes dur(変ニ長調)。スケールを弾いてみると・・・おおっ?なぜかすごく弾きやすい!あ・・・これ・・・・・!!楽譜を開いてみると、やっぱりそうでした。幻想即興曲の中間部がDes durでした。なるほど納得。↓指が勝手に動くくらいまで練習したもの・・・・当時はとんでもない無謀曲で、打鍵の仕方が悪くて腱鞘炎になったんだよなあ・・・・その後、おばあち...

  6. トリルとオナラ

    今日の練習内容は、日曜に装飾音のつけ方を教わったので、シンフォニア2番のトリルのみ。一音に対して3つの音を入れるトリル、やりにくいーーー!!最初それを先生に言われたとき、「えー!ほんとですか~!?」と思わず言ってしまったのです。でも、ゆーーっくり、ゆーーーっくり、音を出していたら・・・・ミファミ・ファミファ・ミファミ・ファミファ・・・・ゆーーっくりだから違う旋律の音も聞こえてきて・・・・その、ゆー...

  7. ダイエットする目標は・・・

    休みの前の日っていうのは本当に嬉しい。ましてや明日がレッスンだと思うとなおのこと!でも休みの前日だろうと早々と就寝し、休みだろうと早々と目が覚めます。ああ加齢・・・。今日もまず、掃除(日曜日だけやるところがあるのです)、洗濯(大物も)から。汗だくになったのでシャワーを浴びて、髪も整え、スッキリ♪休みの日は一年中、だいたいスカートを履いています。いつもスカートを履いてると言うとなぜか驚かれますが、ス...

  8. いぶかしみながら練習して結局幸せになる

    休みって案外忙しいです・・・家事→美容室→お昼→銀行→スーパー→やっと練習(夕方)。ハノンのアルペジオAs durは速度を上げる宿題が出ています。アルペジオを弾くときは必ずスケールも復習していますが、毎回毎回カデンツを弾く直前に迷いが生じます。「えっと・・・右手はいっこ上だから・・・・左はよっつうえで・・・・」と入るタメが長い!(;´Д`)しかも今回は次のf mollのアルペジオもやってくるよう言われてるのです。moll...

  9. ジャズピアノとか

    突然ですが、もし、「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれたら、わたしは上皇后様と答えると思います。美しさはもちろんのこと、育ちの良さ、知性や品性、決して前に出ない態度、慈悲深さのにじみ出るオーラ・・・・彼女はピアノも弾けるんですよね。ユーチューブでたまたまみかけました。さすがです・・・。先日、なんとはなしにネットニュースを見ていると、眞子様の婚約者の方の趣味がジャズピアノというのを目にしました。思わず...

  10. ソプラノの告白

    今日は一日ピアノデイにするつもりでしたが、午後友人の家に行くことになったので、結局練習はシンフォニア2番だけに。シンフォニア2番は、アルトとバス、アルトとソプラノが全く同じ音を出すところがあって、どうやって弾き分けたらいいのか、試行錯誤しています。そんなことをあれこれしてると、ていうかこの曲のストーリーは?3人の性格は??それぞれいったいなんて言ってるの??などと考えるようになり・・・・ぼわわわん・...