fc2ブログ

嬉しい発見

健康でいたい!

コロナがすごいことになっていますね・・仕事に影響がないわけありません。ストレスがないと言ったら嘘になります。でも、こんな時だからか・・・毎朝自転車をこいで仕事に行くとき、すっごく寒いんですよ?マフラーして手袋してブーツはいて、キーンと冷えた空気の中を走りながら、なんて幸せなんだろう・・・と思いますねぇ・・・。熱がなくて、働けて、ピアノが弾けて、おいしいものを食べれて・・・自分だって家族だって同僚だ...

恥ずかしがってられるかい!

星の唄の練習を再開しています。歌詞をつけたので、それで歌っているのですが・・ふと気がつきました。恥ずかしがってごにょごにょ小さな声で歌っていたのではだめだ!どんなにこっぱずかしい歌詞だろうと、つけた以上、その曲は自分の子供!いや自分自身!!堂々と、歌えばいいんだ!音楽ってそういうものだよね?そんなことを考えていたりして。学生時代、校歌、合唱コンクール、なんでもっと大きな声で歌わなかったんだろう・・...

音楽のひよこ

先日、シンフォニア11番の初レッスンでした。自分で調を考えて楽譜に書いていたのですが、答え合わせをしてもらうと、なんと、だいたい合ってました!だいたいというのは、細かくみすぎていたようだったのです。移行してるところは(判定しなくて)いいよ、ということで、それを抜かすと、合ってました!!これまた、感慨深いものがありました。調性感覚?和声感覚?なんだかよく分からないのですが・・ハノンのスケールをやってか...

演奏動画、嘘つかない!

前記事に「自分は上達した!!」的なことをネット上に書きましたが、実際はこんなもんです。口では文字ではいくらでも言えるもんね~~演奏動画、嘘つかない!(インディアン、嘘つかない、的にお願いします)↓シューマン↓ハノンメトロノームとずれてるずれてる(笑)カシャーン・・とした金属音が一部の鍵盤を打鍵すると鳴るのが聞えますか?調律頼みたいけど、どうしようか迷ってます。今日はこれから、今年最初のレッスンです♪(*^...

ピアノと人生

ちょっと思うところがあり、誰かに聞いて欲しくなりました。聞いてください。←友達いないのか?(笑)ピアノを再開してから13年、もうすぐ14年になるんですけど、昨日、静かに驚いたことがありました。前回記事にしたシューマンのユーゲントアルバムの30番を、最初は片手ずつやってたんですけど、昨日はとってもゆっくり、ペダルなしで両手で、「いちとにいと・・」って言いながら、最後まで音を出してたんですよ!・・・それのど...

シューマン ユーゲントアルバム 30番

ひょんなことから、春のWEB発表会に動画を出そうと思い立ちました。テーマが子供のためと水なので迷いましたが、子供の方で、とってもきれいなこの曲、シューマンのユーゲントアルバム(子供のためのアルバム)の30番に決めました。こんな出だしです。繰り返しなしの2ページの曲で、トロイメライよりは易しそう?でもシューマンだからな・・覚悟しないと・・・ミニヨンがそもそも結構難しかったのだから・・以前弾いたミニヨン...

321、321

まるっと12日間シンフォニアの深海に潜っていましたが、ようやく地上に戻ってまいりました。今日の練習は、ハノンの同音連打。左手が不自由で、右手のように均一な音がでない!左手を凝視しながら練習して・・・やっとそろってきた??と思えば今度は指使いが狂っちゃう!321、321、321・・・ついには声に出して練習しました。視線はず~~っと左手!うあ~~なぜメトロノームとずれるんだ~~あーあ、こんなこともでき...

いつかきっとあわれみを。

バッハの「主よあわれみたまえ」に初めて出会ったのは、このブログを始めた頃だったと思います。運よく楽譜のコピーをいただくことができましたが、到底自分には手の届かない曲。うまい方に弾いて欲しくてそのコピーを貸したところ、弾いてもらえないまま戻らず。突然のコロナ。医療者なので本気で感染を覚悟しました。天から降ってきたように、お友達から、楽譜、しかも原本をいただきました。神様が弾けって言ってる??後悔しな...

練習会のメリットデメリット、マーラー、オンライン会、など(笑)

常日頃思っていたことがあるので、書いてみます。コロナ禍により練習会、発表会参加の頻度が激減しました。それじゃ寂しすぎるからと、オンライン会や動画発表会に参加したりもしましたが、一人でピアノを弾く状態が基本となりました。でもわたしそのときに、「よしこれはチャンスだ、うまくなろう」そう思ったんです。だって、練習会って、結構時間をとるじゃないですか。往復の時間、2次会となると、1日がかり。フルタイムで働き...