-
-
やっと
風邪をひいて仕事を休んでました^^;コロナの検査は念のため受けて陰性でした。今日からまた仕事復活!!といいたいところだけど・・・まだ本調子じゃないやね~~・・・朝シーツ交換してたら(ずっと寝てて汗かいたし)、いつものような元気はないようでした^^;というわけで、いつもなら出勤前にピアノの練習をするのですが、珍しくパソコンの前にきたのです。このご時世、風邪症状があると仕事に多大な影響が・・・うかうか...
Categoryたわいもないつぶやき -
ピアノ好きはレア?
先日仕事で初めての患者さんの家に行ったとき、リビングにアップライトピアノが置かれていて、譜面台の上にドレミ出版の「ピアノ・ピースギャラリー1 エリーゼのために」があった。患者さん本人ではなく、お孫さんが弾くのだとか。実は、「ご家族の誰かがピアノを弾く家庭」は時々ある。しかし、「患者さん本人がピアノを弾く」というのは、ものすごくレアになってくる。訪問看護師になってから5年経ったが、今までに2人しかいなか...
Categoryどうでもいいピアノ話 -
後悔のないように
大人、それも中年になって、バイエルでやめたピアノを再開することになるとは、当の本人も全く想定外でした。再開後2年ぐらいは完全に先生と自分だけの世界で、発表会も出ず(先生から言われても拒否してました)、たまに家族や友達に聞いてもらうだけで、ピアノの交流は皆無。再開後2年ぐらい経ってから、無性にピアノの友達が欲しくなり、始めたのがブログ。当時はたくさん友達ができたと思っていたなあ。でも、今でも交流がある...
Categoryどうでもいいピアノ話 -
星の唄、難しいです!
●どうでもいいこと。①ロング→ベリーショートを経て現在は、丸みのあるショートボブ?(なんて呼べばいいのか分からない)がお気に入りです。白髪も目立たないし、仕事で縛らなくていいのが楽!!ただし、ちゃんとブローしてスタイリング剤でセットしないといけません。毎朝です。②最近読んで面白かった本。「これ面白かったよ、読んでみたら」と、やっぱり読書好きの子供に渡すと、「どんな話?」と聞かれたので、「神と家族」と答...
-
4と5が分離してない
何を今更って感じではあるのですが、特に左手の4の指と5の指が分離していません。鬼の練習曲だったツェルニー30番の最後の曲30番(ややこしいな)は、今聞き返しても左手が団子状態で縦も合っていません。(↓当時の動画)当時先生はもっと改善させたかったようでしたが、わたしが「もう、これ嫌です~~!!(ToT)」と切望して(ほんとにこう言いました)、無理矢理終わりにしてもらったのでした。表示されてはいませんが、低評価は3...
-
先生と生徒の関係性で一番大事なこと
結局、相性だと思います。ピアノのレッスンの目的は、「好きな曲を弾けるようになること」または、「上達すること」だと思うんですよ。密室で1時間とか二人っきりで、社会的にはわりとえらそうにしているようないい歳した大人が、ひらがなが書けない的な、自分が幼稚園児以下だということを思い知るようなことを、指摘され、受け止め、よくしようと努力改善することが前提ですから、受け付けない、嫌いなタイプの人にあれこれ言われ...