fc2ブログ

エディットピアフを調べる

エディットピアフについて←検索していたらこんな分かりやすい文章を見つけました。シャンソンがそもそも分からなかったのですが、ようはフランス語で「歌」のことのようです。プーランクはピアフのファンで、ピアフ存命中に「エディットピアフを讃えて」を作曲しています。讃えているのに何故悲しい曲調なんだろう??と思ったのですが、プーランクが作曲した時期はピアフの生活が崩れてからのようなので、なんとなく納得。波瀾万...

ハノンの効果

唐突ですが、今やっている基礎練習は、ハノンのみです。過去には、子供時代にバイエル全曲を、大人で再開してからは、バーナムを途中までと、ツェルニー30番全曲をやりました。(バッハも基礎練習に入るのなら、インベンション全曲やって、シンフォニアは残り1曲)でも、先生には言ってないけど、今後は基礎練習はハノンだけでいいかなと考えています。理由は、①時間がない。加齢により体力が低下し自由時間が年々縮小されている。...

外人現る

プーランクのエディットピアフをたたえてを練習中です。今日初めて、超~~~~~~ゆっくりペダルなしで両手で音を出してみました。するとっ!思わず声が。「アォッ(*゚ェ゚*)」「オゥッ(//∇//)」現れました。映画で出てくる外人女性のような声が勝手に。響きヤバい~両手で弾くとこんなにいいんだ~~~この曲!えーとここは右手でとって・・・じゃあここは左手だな・・・・という発見も。プーランクは手がおっきかったのね~ありえ...

新曲始めました

諸々あって、やっぱり人生後悔のないようにしようと思い、先生の了解も得て、プーランクのエディットピアフをたたえての譜読みを24日から始めました。24日(譜読み1日目):右手のメロディラインのみ音だし25日(譜読み2日目):左手26日(譜読み3日目):左手&右手27日(今日):左手&右手覚悟はしていたけど、かなりの難易度を感じます。「跳躍&歌」地獄!なのにこの「ギロック感」はなんなんでしょう??まだ右手と...

お姫様気分のリアル会

2020年。コロナ×医療者。どこにも行けなくなった。県外へ行くことはおろか、県外の人と接触したときは上司に申告しなければならない。主催サークルは活動休止。動画を見たり文章を読む以外の、生のピアノの交流がしたくて、オンライン会をやることにした。やり方も分からず、最初はSkypeで。音質が悪くて、楽器の音がよく伝わらない。もどかしかったけど、リアルタイムでの交流に飢えていたので、嬉しく楽しかった。幸い、機械に詳...

バッハ=高橋悠治 主よあわれみたまえ

この記事に書いたように、あわれみの再録画に挑戦していました。本番はあさってで明日は仕事なので、今日がラストチャンス。家事と美容室(本番前に白髪を染めたかった)を終わらせ昼食をとると、早速ピアノの前へ。何回か撮ってみたけど、あちらを立てればこちらが立たずというか、完璧は無理っ!(T.T)結果、ノーミスは無理でした。ミスありだけど、こちらの動画を最終としてアップします。<一番最初に公開したあわれみはこちら...

想定外

BWV106の前奏曲のピアノソロ

J.S.バッハのカンタータBWV106『神の時こそいと良き時』がすっかり気に入ってしまったので、歌のところはさすがに無理でも、前奏曲(ソナティナ)だけでもピアノソロの楽譜がないかと思っていたら、ありました!!楽譜を紹介しているサイトシーモア・バーンスタインさんが編曲した楽譜のようです。ご本人の演奏もありました!随分テンポを揺らすんだなあ・・・とちょっとびっくりしました。この曲は、映画『シーモアさんと、大人の...

あまりの衝撃で

バカ脱却したい

今日のあわれみはメトロノーム練習。先月の練習会では速く弾いてしまって失敗。絶対に絶対に絶対に次はゆっくり弾こうと思っていたのに、今月の練習会でもまた速く弾いてしまい、「目は楽譜を見ているのに脳はもうなにがなんだかで手は勝手に動いている状態」。自分で自分に、・・・バカなの?(|| ゚Д゚)と言いたい。死んだおばあちゃんは「同じことを3度やったらバカだ」と言っていたっけ。今月の演奏会でまた速く弾いたら、今度こ...