お見合い相手を気に入り始める
初対面の時は(最初に音を出したとき)、特にびびっとこなかったのに、
色々話していくうちに(幾度か音をだしているうちに)、なんだか気になる存在になり、
向こうのことを知れば知るほど(何度も音をだしていると)、あれ・・?もしかしてわたしこの人のこと好きなのかしら・・・??(この曲いいかも・・・)となりました。
一見パッとしないのに(地味な曲なのに)、あれ?この人、すごいいい人なんじゃ・・・?(やだ、この曲いい!!)みたいな?
つまり、なんか、すごい誠実で温かい感じなんです。
気の利いたドキドキするような言葉はくれそうもないけど、
真面目に働き、家庭を大事にしてくれそう。
ギャンブルなんかしなさそう。
俺とつきあえよ!俺ってかっこいいだろ??浮気?男なら絶対しないとは言えないよ、分かってくれるよね?とかじゃあない(イメージはリスト)。
甘えん坊で寂しがりで傷つきやすいから、自分からは言えやしないさ・・・でも君を永遠に愛してる・・・・あああ・・・・・大切な人・・・・とかでもない(イメージはショパン)。
あははは!!あははは!!楽しいよね!楽しもうよ!お金?あるだけ使えばいいさ!みたいな、天才だけど稼ぎそうだけどそれがいつまで続くかわからない、価値観でも共通のものを見いだせそうもないひとでもない(イメージはモーツァルト)。
結婚というものはこうであるからして、そもそも他人同士が共に暮らすということはうんぬんかんぬん、君には子供をたくさん産んでほしい、なぜなら僕が君を愛してるからだよ!愛してるんだ!!というような、理屈と愛でがんじがらめにしそうでもない(イメージはシューマン)。
ありがとう、僕でよければ・・・。って謙虚な感じ。
しかも、ちゃんと、熱いものも持っていて、なおかつ理性が利きそう、衝動で動かなさそうな。
うーん・・・・たまたまこの曲がそうなのか? ←妄想なだけ
※リストもショパンもモーツァルトもシューマンも好きです