fc2ブログ

2声だった!

歌詞をつけたので、ツェルニー23番をその歌詞で歌いながら片手ずつとか両手とか弾いてみて、思いました(歌詞はちょいちょい変動します)。

この曲、何かに似てる、なんだろ・・・・・なんだっけ・・・・・



それとは別に、昔のや最近の自分の音を確認しようとYouTubeを見ていたら、あっ、これだ!と気が付きました。

インベンションの2番です。

どこが???とか言われそうだな・・・・(;´▽`A

なんていうか、息の長い単音の旋律で二人で歌う感じというか。

2番って、それまでのインベンションに比べて、歌うのがすごく難しかったんですよね(あくまでもわたしの場合)。



あーーーそうかそうかーーと納得して、また片手で弾いたり、両手で弾いたりしていたら、あっこれ、ちゃんと両方聴かないとだめだ!弾けないわこの曲!と気が付きました。

そうか、これ、インベンションだ。2声なんだ\(◎o◎)/!

だって、これまでのツェルニーと違って、ずうっとふたりで歌ってるもの。左手も。

対位法とか、そういう詳しいことは分からないけど、そう感じました。

わたし、なんと、今日初めて、ちゃんと両方の音を聴いているのかも!遅すぎる!!今かい!

でも、録画のあとに気が付いたので、きっとそしたら今日アップした録画よりよくなるな!♪



気が付いたことが嬉しくて、誰かに聞いてほしくて、ついついまたブログ書いちゃいました。

何度もすみませーーん(笑)
スポンサーサイト



6 Comments

Freuen-musik  

NoTitle

ツェルニーの23番ってイ長調の両手3度で動いてる曲でしょう〜?
コーラスの2部合唱をやっているようなものですね。
インヴェンションの2番ハ短調とは全く違い
ソプラノとアルトがいつも一緒に動いたり
時にはソプラノだけになり左が和音になったり

アルト(左)のパートに合わせてソプラノを弾かないと
両手がなかなか合わなくなると思うのです。
左手をよく練習して指が動くようになってから
右と合わせると良いと思いますよ。

2017/01/15 (Sun) 10:11 | EDIT | REPLY |   

Nekoushi  

子猫の兄弟がじゃれ合ってる、というイメージの通りだと思いますよ♪
タイトルを「子猫のエチュード」に決めた時から、既に本能的に二声の構造に気づいてらっしゃったと言うべきかも!

2017/01/15 (Sun) 20:27 | EDIT | REPLY |   

でかぽめ  

ねこぴあのさん、こんばんは〜

久しぶりにお邪魔しましたら、やはりツェルニー30番、頑張ってられますね\(^o^)/

30番の23が二声!ほんとだ!

私の場合、30番の4の一部が三声だと思ったことがあります☆
30番って、難しいですよね。

ねこぴあのさんを見習ってコツコツと頑張りま〜す。

2017/01/19 (Thu) 23:51 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

Freuen-musik さんへ

Freuenさんこんにちは^^

>コーラスの2部合唱をやっているようなものですね。
>アルト(左)のパートに合わせてソプラノを弾かないと
両手がなかなか合わなくなると思うのです。
左手をよく練習して指が動くようになってから
右と合わせると良いと思いますよ。

そうか、なるほど。そうですよね!!
そうします、ありがとうございます(*´▽`*)
この曲とても好きです(*´▽`*)


2017/01/21 (Sat) 13:34 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

Nekoushi さんへ

Nekoushi さんこんにちは^^

>「子猫のエチュード」に決めた時から、既に本能的に二声の構造に気づいてらっしゃったと言うべきかも!

おおお~・・・・・なるほど・・・・・
Nekoushi さんすごいですね~
わたし感覚型の人間なんです(^▽^;)
そこのところを気が付いているのかな~?と思いました!



2017/01/21 (Sat) 13:36 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

でかぽめさんへ

でかぽめさんこんにちは^^

久しぶりに遊びにきてくださったのですね~ありがとうございます♪

ねこぴあのさんは最近あまり練習できてなくて・・・・(;´▽`A
でも練習できるときは子猫のエチュードを歌いながら弾いてますよ~(笑)
でかぽめさん、相変わらず頑張ってますね!応援しています^^

2017/01/21 (Sat) 13:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment