ピアノの人間関係あれこれ
9年間ピアノを弾いてきて、ブログをやり、サークルやオフ会に行くようになると、ピアノの人間関係では、色々なことがありました。
傷ついたこともあるし腹がたったこともあるし泣いたこともあります。
でも、年月が経ってみると、あーなんであの時あんなに傷ついたんだろう?とか思うし、逆に、分かってなかったな、とか思うようになりました。
つい最近もちょっと考えることがあったんですけど、とあるきっかけで、考えが変わりました。よかれと思って言ってくれた、自分にはなんの得にもならないのに。そうか、ありがとうだなって。みんな違ってみんないいんだもの。自分と違う考えでもいいんだもの。
今となっては、よくしてもらったことばかり思い出しますし、今現在よくしてもらっていることに感謝です。
9年間、色々な人に励ましていただき、支えていただきました。
それは通りすがりのブログコメントでもそうです。
わたしは今も不器用で、空気が読めず、時々やらかしています。
そんなわたしと付き合ってくれる人、ありがとう。
下手なピアノを聴いてくれてブログを読んでくれる人、ありがとう。
これからも、色々あるんだろうな。
また失敗してしまうかもしれない。
怖いな。
でも、それでも、前に進もう。
してもらったこと、誰かに返していこう。
いけるかな。いきたいな。
ピアノを通して、みんなが楽しめるといいなと、共に成長していけたらいいなと、本気で思ってるのです。
ピアノを通してるけど、わたしも誰かも、心の持ち方が、明るい方向になることを願っているのです。