fc2ブログ

いびつなきのこたち

ピアノを再開した頃、ネットで「ピアノで歌う」って言葉を見て、どういう意味なんだろう??ピアノで歌うって何??と思った。

鍵盤を叩けば音が出るもの。バイエルを教わってるときに、歌うようにとか言われた記憶は皆無だ。手の形、拍子、強弱、音の長さ、そういうことは言われていた記憶がある。


シューマンのアラベスク、2度目の本番に向けて練習を続けている。

歌うって、難しいねえ・・・・・ほんっとに・・・・・。



アラベスクの森の中で一番いい場所に、つんできたきのこを、並べているような気分。

木もれ陽がきのこに差して、ぴかぴかぴか。

こっちかな。いや、こっちにおいたほうがいいかな。


この音、大好きなんだよ。大切に弾きたいのに。

そおっと置くだけじゃふにゃふにゃしたきのこ。

勢いよく置いたらきのこが壊れちゃう。



となりの森に遊びに行くと、美しいきのこが、鮮やかに、所狭しと並んでいて、花や、蝶や、鹿たちが、楽しそうに、そこに自然と集まっている。

自分の森に帰ると、あちこちに無造作に置かれたぱっとしないきのこたち。

倒れたきのこを起こして、また続きをする。



こんな森にしたいのにな。

悔しい気持ちも、飲み込んで、淡々と。

ピアノの練習って、ひとりぼっちだなあ。




追記、ここに演奏を貼っていましたが、ただ今改善継続中につき、削除しました。
最新版を聞きたいという奇特な方がもしいらっしゃいましたら、わたしのユーチューブチャンネルを開いてみてください。
最終版は、そのうちブログにあげる予定です。












スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment