fc2ブログ

年寄りねこと子供ねこ

なんと、家を出て行っていた子が、帰ってきました。

正確に言うと、近所の道路を横断していたねこを、子供が見つけて捕獲しました。

1か月以上戻ってこなかったので、てっきり・・・と思っていたのでびっくり。

仕事から急いで帰ると、ねこはこたつの中にいて、ゴロゴロ言いました。

そもそも年寄りだし、がりがりにやせてかなり弱っていたので、動物病院に連れて行こうか悩みましたが、ご飯は食べるしけがもしていないので、様子を見ることに。

201710210752583fc.jpeg


2人が顔を合わせたときは、こねこはしっぽを太くしていたようですが(子供談)、その後は年寄りねこにじゃれたくて遊びたくて、ちょっかいを出しては「うーーー」と怒られ、また手を出しては「シャーーー」と怒られ、しっぽにじゃれては「にゃああああ」と怒られてます。

2017102107523204e.jpeg


年寄りねこのほうはもともとが「神経質な気難しにゃんこ」なのでいったいどうなることか・・・・。

一方、こねこのほうは、「どこでも誰でもいいにゃんこ」です。呼ぶとくるし、犬かもしれません(笑)

「どこでもいいにゃんこ」は、夜はわたしと一緒に寝ていますが(寝室に水とねこトイレも設置しました)、わたしの枕もとでゴロゴロ言って顔をなめてきます。そしてわたしの腕に体をくっつけて寝ます。

「誰でもいいにゃんこ」は、夫の膝に乗り、夫のそばで遊びます。今まで年寄りねこから嫌われていた夫は、嬉しくてかわいくてたまらない。

でも、「気難しにゃんこ」は、抱っこさせてくれるんですよねえ・・・ねこによって抱っこさせてくれない子も多いですもんね、こねこは抱っこしてもすぐに逃げてしまいます。

20171021075159de9.jpeg


ところで、初ねこ入り練習は、こんな感じでした。

ふたの上を歩き、
201710210827438da.jpeg


メトロノームにじゃれ、
20171021075346466.jpeg

大屋根の中を探検。
20171021075320bf8.jpeg

大きな音にもびびらず、ほんと、物おじしない。
2017102108192972a.jpeg



ちなみに年寄りねこはピアノが大嫌いで、練習をはじめると黙ってドアの前に座り「ここから出して」アピールすごかったです。

先住ねこと新入りねこを仲良くさせるにはどうしたらいいのかを聞いたら「先住ねこをかわいがること」と聞いたので、毎日よしよししていますが、先住ねこが満足そうに目を閉じてると、こねこがちょっかいを出してきて、じっくりかわいがれません。

仲良くなるといいけど、無理なのかな~~~~?(;´∀`)










スポンサーサイト



10 Comments

ゆりこ  

こんばんは♪

ねこちゃん、戻ってくれてよかったですね^^

ねこちゃんたち、仲良くなれますように♬

2017/10/21 (Sat) 20:29 | EDIT | REPLY |   

こゆき  

よかった~

帰ってきたのですね!!
よかったです!!
うちの猫も、最初はどうなるかって思いましたが
猫どうしに任せてたら自然と仲良くなると思いますよ(*^_^*)

2017/10/22 (Sun) 16:13 | EDIT | REPLY |   

ひろゆき  

よかったですね!

ねこが家出をすると凹みますよね。
それじゃ、2匹飼いになるのですね

二匹の相性が問題になりますね

2017/10/22 (Sun) 17:58 | EDIT | REPLY |   

まんまるお月  

戻ってきたんですね。よかったですね~。

新しいちびちゃんと仲良くしてくれるといいですね。

今までどこにいたんだろう?冒険してたのかなあ^^

2017/10/22 (Sun) 20:42 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆりこさんへ

年寄りの方がちょっと難しい性格なので、仲良くなるのは難しいかなーーーーヽ(´Д`;)ノ
小さいほうが見ていてわいそうになるけど、めげない性格なのでそっちは大丈夫かも・・(笑)

2017/10/22 (Sun) 21:57 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

こゆきさんへ

ありがとうございます~
こゆきさんちもあとから違うねこちゃんを迎えたことがあるんですか?
うちの場合はちょっと事情が事情な感じで・・・・
2人仲良くは、難しい状況となりました><
詳しいことはまたいずれ記事にしますね。

2017/10/22 (Sun) 22:00 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ひろゆきさんへ

お名前をみて、最初どなただろう?と思っちゃいましたが、わかりましたよ~^^
コメントありがとうございます。

そうなんですよ、出ていかれて最初の1週間はきっと戻ってくるって信じてたんですけど、それ以降急激に落ち込んで暮らしてました。

しばらくは動物病院と仲良くなりそうです^^;

2017/10/22 (Sun) 22:02 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

まんまるさんへ

ありがとうございます~

いやいや冒険なんてかわいいもんじゃなく、きっと命の危険と隣り合わせの日々だったと思うんですよ・・・(;´∀`)
幸いこの辺は住宅地なので、遠くに行かなかったので飛ばす車もなくて運よく・・・だったのでしょう。気難しい子だから人からご飯ももらわなかっただろうし、よく生きてました><

2017/10/22 (Sun) 22:04 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

ちょこちゃん♡ 戻って良かった、本当に良かった! もうベビー用のフェンスか何か設置して脱走防止してください(爆)。 ウチのもそうしてみようかな♫ 猫、1匹でも癒しですが、二匹で仲良くくっついて寝ていたりすると最高です。 

2017/10/28 (Sat) 23:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさん、ありがとうございます^^
赤ちゃん用のものではあっという間に飛び越えますね~
ねこ用のドアにつけるガードってあるようなんですが高くて・・・夫がうんと言わないな~(;´∀`)
空気清浄機買ってきてみたので、チョコ、子供の部屋にいてくれるといいのだけど。
昨日リビングからハチが出てしまってねこ同士が鉢合わせしてしまい、チョコはシャーーってしてました。チョコは人間の家族ですら好きな人以外には目もくれませんから・・・かなり難しいかな(;´▽`A

2017/10/29 (Sun) 11:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment