fc2ブログ

自分をヨシヨシ

いっそがしい毎日ですが、ピアノは弾いています。

心も体も疲れてると、感傷的な曲や激しい曲はお腹いっぱい。

バッハの小プレリュード938は、はまりにはまりました。

脳内イメージは「雨の日のミルクティー」なんですよこんなんでも。

ひとりぼっちの雨の夜に、自分のためにきちんと入れたあったかいミルクティー。

自分で自分をヨシヨシするのにぴったりな曲です(これのどこかだよ!!というつっこみはなしでお願いします)。

たくさん自分にご褒美をあげたので、さあそろそろ現実に世界に戻りますかね。




装飾音をつけて繰り返しありで弾いてみました。

レッスンは1度しか受けてないので、強弱とか適当な状態です。練習中ってことでミスありです。

いつかレッスンちゃんと受けたいなあ。




聴いてくださった方、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ






スポンサーサイト



4 Comments

ねこねここねここたつでねてる  

「雨の日のミルクティー」、お聴きしてすごくよくわかるような気がいたします。 ねこぴあのさんはこんな感じの曲で癒されるのですね。私はバッハは「津軽海峡冬景色」的なイメージの真っ暗で少し激しい短調の曲に浸ると気持ちがいいです^^♪ インベンションの4番を高速で弾いたり(あまり速くは弾けないですが)、平均律第1巻2番のプレリュードが好きです。

2017/11/19 (Sun) 15:22 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

津軽海峡冬景色ですか~(笑)
思わず声を出して笑っちゃいました。例えが面白いです。

>真っ暗で少し激しい短調の曲に浸ると気持ちがいいです^^♪ 

インベンション4番、うんうん、そうでしたね。
平均律1巻2番なるほど~!!お好きそうです。

わたしもバッハは短調が割と好きかも・・・
「長いこと練習してると気が滅入ってくる」という事態には、バッハだとなぜかならないんです。感情にそのまんま寄り添ってよしよししてくれる感じです。

現実のわたしはミルクティーよりビールが好きですけどね・・・爆


2017/11/19 (Sun) 16:04 | EDIT | REPLY |   

ゆりこ  

「雨の日のミルクティー」のイメージ、心まで温まりそうでいいなあと思いました♪

これからもねこぴあのさんのバッハ、楽しみにしてます^^

2017/11/21 (Tue) 23:12 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆりこさんへ

ありがとうございます(*^_^*)
下手なアマチュアのピアノ弾きにとって、楽しみにしてくれる方がひとりでもいればありがたいことです。

2017/11/23 (Thu) 10:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment