fc2ブログ

ラデッキー行進曲

「ねこぴあのさんは合わせものがすきなんですか?」

と、先日質問された。

自分ではそういう意識がなかったのだけど、考えてみたら、子供の頃に歌を歌うのが好きで、とりわけ「真っ赤な秋」などを妹と低音部と高音部に分けて歌うのが大好きだったので、多分好きなんだろう。

「カエルの歌」なんかもよく歌った。それはたぶん今のバッハ好きの原点なんじゃないかと思うんだけど、違うかなあ?



今、ヨハンシュトラウス作曲のラデッキー行進曲の連弾の練習をしている。

人生で二度目のセコンドだ。ペダルが不安だったけど、先生が踏まなくていいよと言ったのでほっとした。

楽譜はたぶんこの動画とおんなじ?



合わせることができて嬉しい、連弾できることが嬉しい!

3月の本番で弾くソロが「アレグレット」なので、この曲の明るさに救われている。

弾きながら泣きそうになるほどの暗い曲をじりじりと練習するのは、精神的にきついから、よかった~~!

ツェルニーの「たったひとりで体育館でうさぎ跳び練習(イメージです)」も、きつくないと言ったら嘘になる。

この曲があって、よかった~~!













スポンサーサイト



4 Comments

どれみ  

こんばんは^^

>合わせることができて嬉しい、連弾できることが嬉しい!

・・なんだか連弾がとてもやってみたくなります^^
音源、途中までなんですね。え?終わっちゃうの?
もっと聴きたい~♫と思いました。
なので、ねこぴあのさんの音源楽しみにしてますね。

>ツェルニーの「たったひとりで体育館でうさぎ跳び練習(イメージです)」

・・う。。地味で辛いですね。。
せめて、後ろ飛ばせていただきます。。

2018/02/10 (Sat) 22:01 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

連弾、もう久しく・・・数十年もしておりませんが、楽しそうですね。 同じピアノを一緒に弾くことで得るものもたくさんありそうです。 連弾とは別に、自分が2人欲しいとか、手が数本欲しいときがあります。 バッハのシンフォニアも左右2本ずつ手があったり、脳内がシンクロしている「私」が2人いて2台のピアノで弾いたらどれほど楽だろうって^^♪ 

2018/02/11 (Sun) 08:54 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

今日は連弾のレッスンでした^^
いや~~~・・・・詳しいことは限定記事で書きますね(笑)

体育館でうさぎとび辛いですよぉ・・・・・(´;ω;`)
これも、限定記事に書きますね!!

2018/02/11 (Sun) 16:50 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

確かにふたりいたら楽でしょうね~!!
でもねここたつさんはいいですけど、「わたし」がふたりで弾いたら拍子も歌もぐちゃぐちゃになりそうです(爆)

連弾、先生と、どうですか?
わたしは昨年先生と合わせていただいて、弾きながらニヤニヤするほど楽しかったですよ(笑)

2018/02/11 (Sun) 16:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment