fc2ブログ

譜読み期はハネムーン

わたしはレッスン前の「譜読み期」が一番好きですが、音がある程度並ぶようになってからの「仕上げ期」のほうが好きという方も結構いて、興味深いです。

譜読み期の楽しさは、もちろん、初めての音たちとの出会う感動もそうなんですけど、和音の並びに一定の法則を見つけたり、この音の次はこれだからこのままこの指をこっちにやってとか考えたり、指番号をやりやすいように考えてみたり、そういう試行錯誤も楽しい。パズルみたいで。

譜読み期の楽しさは、まだあります。

音を出していくと、曲から自分に「何か」が向かってくる感覚。自然に、「ここはこう弾きたい!」というのが出てくる、曲と自分だけの自己満足の閉ざされた世界。そういうのがなんといっても、楽しいです。



レッスンに出せば、「そこはこうじゃない」とか、「こういう風に弾いて」とか、修正?付加?が入ります。

自分ではうっとり歌っているつもりが流れを損なう違和感のある揺らし方だと分かったり、自分では歌ってるつもりがまるきし棒読みだと分かったり、出している音の汚さをずばり指摘されても無自覚だったり・・・・以下無限(;´∀`)

ああでもないこうでもないと練習してできなくて苦しんだり落ち込んだりするし、もう嫌になったりやめたくなったりも、ときにはあります。なんでこの曲を発表会で弾くって言っちゃったんだろうと後悔したり(;´∀`)

そうして、だいぶ音が並ぶようになってちゃんと暗譜する段階になる頃、わたしの場合はもう一度、曲と向き合う(ひえ~~何かっこつけてるんだか・・・でも言い方他に思いつかない・・)時期がやってくるんだけど、その時は譜読み期のような新鮮さはもちろんなくて、その曲の嫌な面もうんざりするところも理解したうえで、それでも、真剣に、「わたし、この曲で何が言いたいんだっけ?」と考えるわけです。

そうすると、「譜読み期」に感じたことから結局はぶれてないことに気がついたりします、あくまでもわたしの場合ですからね?

つまり、出会った頃の、大好きだった人が、そのまんま、歳をとって目の前にいる、みたいな感じかなあ~~?うまく説明できないけど・・・・。

1年超えで練習する曲なんて発表会前には否が応でも自分の能力の限界がやってくるので、もうここまでやったんだからよし!と、開き直ったりもします。やるだけのことはやった!みたいな。つまり、自分の欠点も相手にさらして、それで相手が満足しなくても努力してんだからもう自分を責めない、的な??

そして、紆余曲折の末に、「この曲を好き、好きだから弾きたいと思った」という非常にシンプルな想いに行きついたりするんです。

   
そんなわけで(?)譜読み期をわたしは勝手に「ハネムーン」と呼んでおります。

レッスンに出す曲とは「結婚」するんです(笑)

レッスンに出さない曲は・・・・わたしはあまりそういう曲はないんだけど、「浮気」ですね(笑)



はあ。今日もグダグダ書きました。

今日、発表会曲も練習したけど、美容室をキャンセルしたので空いた時間で118-2録画してブログ書いてます。

脳内はハネムーンですが実際の音は大喧嘩??(笑)

譜読み開始時ってことでご勘弁を。

ツェルニーを公開したあたりから、ひどい自分をさらけ出すことに抵抗がなくなりました(笑)


























スポンサーサイト



8 Comments

夕  

わぁ~v-352
丁寧に大事に譜読みされてて、愛を感じますv-344
というか、もう通せるとは…さすがハネムーンですv-465

発表会は近いのでしょうか。
早く118-2に戻って来たいですねv-415

私もテンペスト譜読み動画を撮ってみようかなと思いました。
(そうするとちょっとは譜読みがすすむかも…)
ブログは思い出のアルバムみたいv-398

2018/03/25 (Sun) 18:35 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

夕さんへ

こんなえっちらおっちら段階をお聴きくださり、ありがとうございました^^
音間違い保持音間違いありで・・・さっき弾いてて、あれっ?ここ間違ってた!!とか気がついたりして(;´∀`)
先ほど夕さんの素敵インテルくん(イツカラ)を聴いてきて、驚いてやる気アップしました(笑)

おおっテンペスト譜読み動画!!
絶対進みます、それ(笑)
待ってます~~~~(*´▽`*)
ブログ交流、楽しいですね!

2018/03/25 (Sun) 18:56 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

こんばんは^^

YouTube 聴かせていただきました。
この前の記事で譜読みが最後の音まで・・と書かれてましたけれど
もうここまで弾かれてらっしゃるんですね^^
やはり新婚さんだからでしょうか?^^
発表会もあるそうで、しばらく遠距離恋愛になるでしょうけれど
また愛が深まるかもしれませんね♪



2018/03/25 (Sun) 21:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさんこんばんは、いつもコメントありがとうございます(*^^*)
恋愛初期の熱さに後ろ髪ひかれつつ、発表会曲練習してますよ〜
今度の発表会は自分のソロは気合がまるでなくて、他の人たちの演奏を聴くのが楽しみで楽しみで。
連弾があるのでそちらのほうはちゃんと練習しないとです!

2018/03/27 (Tue) 20:14 | EDIT | REPLY |   

ここまふぃん  

ねこぴあのさん 譜読みの段階でもミス少ないですね。
譜読みの段階からとても丁寧な正確に弾かれてるので
その後もミスなしで弾けるんですね~

曲でレッスンに持って行ったら 結婚か~
譜読みがハネムーンもぴったりな例えだと思います^^

この曲 ブラームスの優しい面が出てる曲ですね。
2番目のテーマでクロスリズムのところが特に美しいわ~
練習過程楽しみにしてますね!

2018/03/28 (Wed) 08:34 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ここまふぃんさんへ

ここまふぃんさん、つたない譜読みみ動画をお聞きくださりありがとうございます!
ミスたくさん弾き直したくさんテンポめちゃくちゃ、譜読み真っ最中です(^^;;
この曲、先生からきれいに弾くのは大変だと言われました。
きれいに弾くという見果てぬ夢を追いかけてコツコツコツ。また明日から精進しますかね〜今日はもう練習できないから(´-ω-`)

2018/03/28 (Wed) 21:39 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

No title

いよいよ発表会目前ですよね!明日でしたっけ?
この期に及んで、まさか今日は浮気していないですよね〜?笑笑
(あ、でも私もしょっちゅうありますよ、本番当日に全く関係のない曲を弾いてたり)

譜読みの段階から、とても愛情を持って一音一音を大事に曲に接しているのが伝わってきました。
曲に恋するってこういうのをいうのでしょうね。
レッスンが待ち遠しいですね〜

2018/03/30 (Fri) 09:50 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

コメントの承認が遅くなりましてすみませんでした~
おかげさまで、無事に発表会終わりましたよ(*´▽`*)
発表会前日も浮気してましたよ・・・・(笑)(笑)
本当はもう少しアレグレットをよくして最終アップする予定だったのにしてないです(;´∀`)

つたない譜読み状態の音をお聴きくださりありがとうございました。
まあこんなものをさらす人がたまにはいてもいいかな~~と(笑)
「仕上げ期」になるとなかなかよくならなくて苦しい時期もやってくるので、「譜読み期」の音を聴いて、あーずいぶんよくなった・・・と自分を慰め励ますつもりです(笑)

2018/04/01 (Sun) 03:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment