fc2ブログ

みんなおなじなわけがない

わたしがこのブログ以外のSNSをやめたのは最近のことなんですが、

やめるときに、「SNS 疲れた」と、検索をかけました(笑)

すると、驚きました。

出るわ出るわ、ああ、同じようなことを考えている人っているんだなあと感じました。



わたしは小学校から社会に出るまで、ずっと男女共学の中にいまして、

社会に出て初めて、女子社会と向き合うことになったのです。

その時の違和感は半端なかったですね。

どういうことかというと、

先輩は絶対、仲間は裏切っちゃいけない、みたいな、村社会的な空気というのか。

お手々つないで女子トイレ、「わかる~~」「わたしも~~」で成り立つ社会、というのかな。

人と違う意見を言っちゃあだめなんですよ。

「周りと浮く」というのは絶対禁止なんです。

多数決です、いつだって。

いや、多数決という名目をかぶった、キーパーソンが絶対の社会、かな。

そういうのがどうにもこうにもなじめなかったんです。

周りと浮くというのは、キャラの問題だけじゃあないんですよね。

見た目がかわいいとか、男子にもてるとか、何か秀でているものを持っていてはいけないようでした。

美人の子は大変そうでしたねえ。

わたし自身も若いころはもてる子をねたみましたよ。

しかもそれに気が付いてないから、ああだこうだと、理屈をこねまわし、自分を正当化しようと躍起でした。当時は気が付きませんでしたけどね。



じゃあ自分を守るためにどうしたらいいか?

1、周りに合わせる

2、バカキャラでいく

3、敵を作っても気にしない

この3択しかない気がします。

ごく普通の気が弱い女子なら、3はあまり選びませんね。

2で行くってのも、結構ハードルが高い気がします。

で、ほとんどの女子は、1で行くんだと予想するんですよ。



わたしは、長年この女子社会にいて、心底うんざりしているひとりです。

自分より優れていてもいいじゃん。

自分にないものをもっててもいいじゃん。

自分と違う外人みたいなことを言ってても自分に被害がなければいいじゃん。

自分にないものをもってるひとをねたんだっていいじゃん。

ねたむのってすごく普通の感情じゃん。

あ~~~~わたしねたんじゃった~~~!!テヘペロ、でいいじゃん。

自分にしかない長所を大事にすればいいじゃん。

その長所をみてくれるごく少数の人を大事にすればいいじゃん。



自分のしたことは全部、すっかり、自分にかえってくるのに。

みんなおんなじ、そんなのあるわけねえべ。

かなり前に思ったこと、今でもそう思ってます。

結構、頑固者のようです。




↓過去記事

「あなたのためを思って?」

この時と今のわたし、何にも変わってないけどなあ。

成長してないってことか?(;´∀`)

スポンサーサイト



6 Comments

ねこねここねここたつでねてる  

ああ、だから!

だから私、うまくやっていけないのね! と大笑いして納得した今日の記事でした。 女子社会ってすごいのですね。 ちょっとハードな研修会でみんなキリキリした雰囲気で爆発しそうだったとき、ひとりの男性社員がはいってきただけで(特に大したことのない普通のヒトでしたが)張り詰めた空気が溶けるのを感じたことがあります。 他人を気にしないでいられる社会に住みたいものです。

2018/08/21 (Tue) 06:34 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさん、笑いましたか〜
ひとり男性がいるだけで、そういうのはあると思います。男性がいるとそれはそれで、〜さんは〜さんのお気に入りとか、また別の面倒さが出てくることもありますけどね(^_^;)
誰が誰を気に入ってようと自分に被害がこなければ何も迷惑ではないし、噂話にはあまり興味がないし、もう穏やかに暮らしたいです。

2018/08/21 (Tue) 10:41 | EDIT | REPLY |   

ジオ  

初コメントです。

こんばんは。
ピアノ歴のとこ拝見させていただきました。
なんか絵が思い描けるようで楽しかったです。
あとベートーヴェンのソナタとか弾いてらっしゃるのですね。
すごいです!動画見せてもらいましたが、よかったです。
羨ましいです~

2018/08/21 (Tue) 19:56 | EDIT | REPLY |   

こゆき  

こんにちは。

私も女同士のお付きあいって苦手です(^-^;
一緒に買い物とかも以前は、お付き合いしてましたが
買い物、ウインドーショッピングだけでも
絶対、一人で行くのが好きです♪

2018/08/22 (Wed) 10:00 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ジオさんへ

ジオさん、ご訪問くださりコメントまで、ありがとうございました(^^)

ピアノ歴、読んでくださったのですね。
再開当時はヘ音記号がなんだかも分からなかったんですよ。
ペダルも生まれて初めて踏んだのでものすごく難しくて。
よければ、大人のピアノカテゴリーもお読みいただけると嬉しいです。
老後に入る前に一人で遊べる趣味があるととてもいいと思います。
お互いに楽しんで行きましょうね(*^^*)

2018/08/22 (Wed) 10:46 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

こゆきさんへ

こゆきさんこんにちは(^^)暑いですね〜

こゆきさんも女社会?苦手ですか?
かといって避けられないから、せめてプライベートでお付き合いする人は、気持ちがホッとする人がいいなあと思います。

この間尊敬する先輩が性格に難のある人に八つ当たり?されてまして。完全に言いがかりだったんですけどね。その先輩、怒らず、騒がず、しょうがないしょうがないって笑ってました。
ますます、先輩を助けたいなあと思いました。そして、わたしもそうでありたいなあと思いました。

2018/08/22 (Wed) 11:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment