fc2ブログ

50代にしたいこと

夏に携帯を見る時間を大幅に減らしたため、あきらめていた読書ができるようになりました。

向田邦子さんの「思い出トランプ」、

三浦綾子さんの「氷点」の上巻下巻、「続氷点」の上巻下巻を読み終わったところです。

もともと、空いた時間に興味のないテレビをボーっと見ることができないたちで。

好きなテレビ番組は、実際にあった話、歴史とか事件とか。あとは美術とか音楽が好きなんですけど、それらはなかなかやらないんですよね~。俳句も好きだなあ。誰かをいじったりだましたりして笑いを取るようなバラエティ番組はあまり好まず、旅行や健康番組はもっと見ない。クイズ番組は、クイズはいいからどんどん話をすすめてよと思っちゃうタチで(;´∀`)

夫の帰りはいつも遅いし、子供はいつもいるとは限らない。ひとりで晩酌しながら読書をしたり、寝る前に布団の中で読んだり。

老眼鏡はかかせません。もっと歳を取ったら読書自体が辛くなると聞いているので、読むなら今しかない!

もともと、昔、ピアノを弾く前は読書が割と好きでした。映画も。

図書館で借りてきて「おしん」を全部見たりしました(チョイス、笑)。懐かしいです。あれ、とってもいい映画なんですよ。おすすめです。

活字を読みたいんです。

子供たちが小さくて専業主婦だったとき、無性に活字が読みたくて読みたくて、夫に子供たちをお願いして時々本屋さんや図書館に行き、何時間も過ごしたことを思い出します。

文を書くのも好きで、書くのがすごく速いらしいです。自分ではこれが普通なんですけどね(;´∀`)

書くのも読むのも好きだからブログを続けてるのかも。

まったく本を読まない夫は、ブログを続けるわたしのことを「俺には無理だ、すごいよ」と、いつもなぜかすごく褒めます。

「ただピアノのこと書いてるだけだよ」とわたしが言うと、

「続けるってことがすごいんだよ」ですって。

そんなものなんですかねえ。

そういえば、ピアノが趣味で10年レッスンに通ってると人に話すと、「10年?!すごいですね!」と、すごくびっくりされます。

そんなもんなんですかね~~?

10年なんて、あっという間だったなあ。

10年後はアラ還?

40代はいろいろなことがありすぎたから、50代は穏やかに穏やかに過ごしたいな~~。

体力はどんどんおちていくもんね。貴重な時間穏やかに過ごしたい。

親の介護もでてくるんだろうな。

弾くなら今しかない、読むなら今しかない!

元気なうちに、後悔しないように、やりたいことをやって、会いたい人に会おう!

会えたら、「ありがとう」って言おう。

好きな人にはその気持ちを伝えよう。

・・・でも・・・・バッハは・・・・

シンフォニア14番が目標だけど、たとえたどりつけなくてもいい。

コツコツ、コツコツ、歩いていこう。

その過程が、この上ない喜びだから。

ピアノサークルは続けていくつもりです。わたしが主催者をできなくなったときは、誰かに託すつもりです。介護とか病気とか何があるか分からないものね。

仕事はいきがい。感謝して謙虚に、働ける幸せを忘れないようにしよう。

うん。毎日を、丁寧に生きよう!

とりとめもないつぶやきを読んでくださった方、ありがとうございました(*´▽`*)




スポンサーサイト



12 Comments

g-clef  

はじめることは簡単ですが、続けるってことは、本当に難しいですね。
10年以上続けていても飽きないものがあるってことも、お互い幸せですね(*^^*)

2018/09/30 (Sun) 14:40 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

g-clefさんへ

はい、大好きで飽きないことに出会えて、こんなにラッキーなことはないと思ってます。gーclefさんもですね^^
10年習ってますけど、先生のとこの大人の生徒さんはやめる人はほとんどいないようです。
ああ~~~・・・・・レッスン行きたくなってきました(笑)←病気



2018/09/30 (Sun) 15:00 | EDIT | REPLY |   

まんまるお月  

子供が大きくなり世話がいらなくなると、忙しいなりにも時間がちょこちょこ出てきますよね。

私も思うことがあって、ピアノの他にも来年春からチャレンジしてみようと思っていることがあるんです。
それを考えると今からすごく楽しみでもあり、不安でもあり…。

出来る時にやらないと、ですしね。
仕事やピアノと上手に両立できるといいなと思ってるんですが、なかなかなれるまではしんどいかな~。
貴重な時間だから大事に使いたいですね。
ぼ~~っとしてると1年や2年すぐ過ぎ去ってしまいますしね…。最近実感します。

2018/09/30 (Sun) 17:28 | EDIT | REPLY |   

でかぽめ  

10年かあ、、
言うのは簡単ですが、続けるのは本当に大変だったと思います。すごいですね。

また、10年の振り返りを書いてくださいね。ねこぴあのさんの軌跡を!

私は再開してやっと3年たちました。
いろんなことがあったなあ、、
やっとショパンさまが弾けるようになって感慨無量です。
ドビュッシーアラベスク1番も、今日はじめてペダルを踏んで弾いたら違う世界が待ってました。


私は「これからまだまだピアノを弾くぞ〜」って感じです。

ねこぴあのさんと歳はあんまり変わらないのに。人それぞれですね。

お互い素敵なフィフティズに向けて頑張りましょう\(^o^)/

2018/09/30 (Sun) 19:45 | EDIT | REPLY |   

ゆりこ  

こんばんは^^

私もブログや本など、読むの大好きです♫最近、小説はなかなか読めませんが・・・(中毒気味で寝ずに読んでしまうので・・・(^^;)書くのは遅くって、ねこぴあのさんうらやましいです♪

>仕事はいきがい。感謝して謙虚に、働ける幸せを忘れないようにしよう。

ねこぴあのさんの仕事に対する姿勢、気持ち、・・・見習いたいです。
家庭の事情により、思いがけず常勤を目指すことになりそうなので・・・

仕事に追われて忙しくなりそうだけれど、ねこぴあのさんみたいに私のピアノも10年続くといいな♪

2018/09/30 (Sun) 21:21 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

まんまるさんへ

まんまるさん、何か新しいことを始めようとしているのですね!どんなことか分からないけど、人生は一度きり。応援しますよ^^
わたしも、実はずっと前から、コーラスをやってみたいと思っています。
でも仕事をしているうちはもう限度いっぱいで無理かなあと思って、退職したらやるのが夢です。
ほんとほんと、貴重な時間ですよ。
大切に、大切に、過ごしたいですね^^

2018/09/30 (Sun) 21:36 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

でかぽめさんへ

でかぽめさん、頑張っていますね~^^
わたしはツェルニー30番が終わった時点で上達欲が薄れてしまって・・・^^;
ぼちぼちと、好きなバッハと好きな曲を弾いていけばそれで満足しそうです。

でかぽめさん3年なんて信じられません。
これからも、アラフィフの星として、頑張ってくださいね^^

2018/09/30 (Sun) 21:44 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆりこさんへ

ゆりこさん、わたしも、好き好んで常勤なわけではありません^^;
できるなら今すぐ、午前中だけとか数時間のパートになりたいと、もう何年も公言して生きています(笑)

でも・・・
働けて、誰かの役に立てるって、ほんとうに幸せなことでもあって・・・
自分がいただく事があまりにも多くて・・・やっぱり感謝なのです。
実は数年前まで謙虚に生きようと思ってもできなかったんですよ。やっとです。

ピアノ、好きなら、続くと思います。
やめてしまうようなものなら、きっとその人にとってそれまでのものであり、本当に自分に必要なら、隙間時間をぬってでも弾くと思いますよ^^

2018/09/30 (Sun) 21:49 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

大人の10年はすごいです!

子どもはパワーがあるし、時間があるし、おそらく周りの大人の協力もあるから嫌でなければ続けられると思いますが、大人は家族や仕事や子育てその他諸々が毎日あって、時には看病や介護や自分の病気もあってですから、その10年は大きいと思います。 かけがえのない時間でしたね。 私も子育てが終わった今、介護や自分の老いと向き合うのに精一杯になる前に、したいことを楽しみたいと思います。

2018/10/01 (Mon) 00:33 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/10/01 (Mon) 16:37 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさんこんばんは^^
30代後半の時は、なんだか中途半端な気がして、早く40代になって、かっこいい40代になろうと思っていました。
40代になると本当に心身も環境も激変で・・・
子供たちは離れていくし老いを意識するようになり親も老いていき、過渡期だったような気がします。
50歳って、節目な気がするのはわたしだけでしょうか。
「今」を精一杯楽しみたいですね^^

2018/10/02 (Tue) 21:32 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

鍵コメさんへ

鍵コメさんも10年か~~・・・
上を見たらきりがない。
今ある小さな幸せに感謝したいですよね。
その幸せの中に「ピアノを弾けること」「も」、あります。
鍵コメさん、明日死ぬとしたら今晩何をしたいですか?
・・わたしは、案外ピアノじゃなくて、子供たちの幸せそうな笑顔を見たいですねえ。

2018/10/02 (Tue) 21:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment