遅すぎることなんてない
わたしが弾いたのは連弾の練習とインベンション5番。
インベンションはたくさん間違ったし全然だめ~~
でも、人前でもなんとかかんとか音符を拾っていくことができたから、よしとしよう。
練習会が好きなのは、やっぱりいろいろな大人のピアノを聴けること。
1人1人、背景も、好みも、弾き方も、練習時間も、何もかも違う。
誠実な音に、心からエールを送りたくなったり。
あーーもう、わたしがこの人の先生だったら、もうたくさんほめちゃうだろうなあと思ったり。
ものすごく弾ける人に突然リクエストして弾いてもらったり。
知らない曲に出会えたり。
憧れ曲を真横で手元凝視して、魔法みたいに動く手を見ていたら、まるで大好きなねずみを追うねこの気分になったり(笑)
本当に、一人一人、とっても素敵なんですよ。
大人のピアノが好きだ~~~。
二次会で、わたしが「最近になってやっとインベンションで右手と左手の音が同時に聴こえてきたんですよ。遅すぎますよね~」と言ったら、
「遅すぎることなんてない」と速攻言われて、なんだか感動しました。
中年でピアノを再開して体験レッスンを受けたとき、先生に聞いたんです。
「今からでも遅くないですか?」
おずおずと聞いたわたしに先生は笑顔で即答しました。
「遅くないよ!」
勇気を与える魔法の言葉って、あるんですよねえ。
わたしは今までたくさんもらったなあ。
周りに返していきたいなあ。
返していけるかな。
今からでも返せる?
今からでも遅くない!