fc2ブログ

一発合格の奇跡



レッスンを一回パスした子供の代わりに、レッスンにいってきました!

月に4回のレッスンを、親子で好きなように分け合えるのは、ほんとに助かります。

まずはツェルニー30番の11曲目から。

こちらは、なんと、初回で合格しました〜!

奇跡です!

初めてのことです!

拍子抜けするやら嬉しいやら!(笑)


モツソナのほうも、

テーマからバリエーション1までは

まだできてないところが一箇所あるものの、そこは要練習ということで、

あとは「きれいに弾けてる」と、

初めてバリエーション2をみてもらえることができました!(*^o^*)

でも、弾き始めてすぐにストップ入りまして・・

片手ずつやるように言われまして・・

右手装飾音符抜け多し。

左手が全然だめ。

ぐお〜

ゆっくり練習からやり直しです( ; ; )

これ、バリエーション1より難しいと思われ・・(−_−;)


右手で伴奏だと思っていたところ、実は変奏されたテーマだと、今日知りました(笑)

帰るとき先生に、

「ピアノは楽しいですね〜」と言ったら、

嬉しそうでした!

次もツェルニーやります。

譜読みが楽しみです♬
スポンサーサイト



6 Comments

huku-ume  

NoTitle

おおお!一発合格やりましたね~
しかも、当初のレッスンではなくお子さんの代わりに行かれたのに
すごいです^^
嬉しいですね♪
ピアノは楽しい~と言ってくれる生徒さんをもつ先生は
やりがいがありますね^^

2014/04/23 (Wed) 22:35 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

huku-umeさんへ

はい!嬉しいです!
いつものように色々言われるのを覚悟していたので、拍子抜けしました。
修正しての合格です。
次はまたインベンションにしてもよかったのですが、よく考えたらツェルニーの残りは19曲、インベンションの残りは10曲なので、またツェルニーにしてもらうことにしました。
インベンションの練習と発表会前が重なるのはきつそうだし;^_^A

2014/04/24 (Thu) 00:02 | EDIT | REPLY |   

ina-kibi  

NoTitle

おめでとうございます~~~!!ぱちぱちぱち~!!!
鍵盤の底を感じて・・・って思い出したのがよかったのかもですね~。
「先生に同注意されるかな?」って想像しながら先回りして対策を立てるって、カッコいいですね。
作戦勝ち(勝敗じゃないけれど・・・爆)ですよ~♪
モーツァルトも進んだようでなによりです!
いい循環に乗ったんじゃないでしょうか?
この調子で突き進んでくださ~い!!
応援していますね♪

2014/04/24 (Thu) 11:09 | EDIT | REPLY |   

のんほほ  

NoTitle

すごいすご~い♪おめでとうございます!!
「拍手」をいっぱいぽちっとしたいです(≧▽≦)
次も頑張ろうと励みになりますね。
ピアノは本当に楽しいですね♪

2014/04/24 (Thu) 20:31 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibiさんへ

コメントありがとうございます〜(*^o^*)
パソコンが不調のため、携帯からのお返事です。
鍵盤の底を思い出したのがよかったのですかね?
ピアノは、楽しくて仕方がないときと、そうではないときがありますね。
今はたまたま楽しくて仕方がないときなのかもしれません。

2014/04/24 (Thu) 23:05 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

のんほほさんへ

ありがとうございます!
初めての体験でもとても嬉しかったですが、もちろん?指定速度は無理です(笑)
ツェルニーは難しいですが、それより更に、もっとずっと、インベンションのほうが難しいです;^_^A
はい、ピアノは楽しいですね〜(*^o^*)

2014/04/24 (Thu) 23:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment