グラズノフと出会った
「この曲、きっとねこさん好きだと思うよ」。
先日、とある曲を教えてもらった。
グラズノフ。初めて聞く名前だった。ロシアの人らしい。
紹介された曲はソナタ1番だった。
仕事から帰って一通りの家事をするときに、毎日聴くようになった。
素敵だけど自分には手が届かない曲。鑑賞用だなあ。
毎日毎日聴いていたら、他の曲も聴きたくなった。
チェロとピアノの「エレジー」も素敵。
ピアノソロの「グラン・アダージョ」もいいなあ。
でも、この「ノクターン」・・・・もしかしたら手が届く曲かなあ・・・・
ショパンでいつか「子守歌」を弾きたいと思っていたのだけど、あれは長いし、こっちのほうがいいかなあ・・。。
どうしてこのグラズノフ、有名じゃないんだろう?
みいんな、ショパンショパン。ショパン、ショパン、ベートーヴェン、ショパン、ショパン、ベートーヴェン。
わたしはどちらも好きだけど、日本人の好みって偏るんだろうか。
先日、とある曲を教えてもらった。
グラズノフ。初めて聞く名前だった。ロシアの人らしい。
紹介された曲はソナタ1番だった。
仕事から帰って一通りの家事をするときに、毎日聴くようになった。
素敵だけど自分には手が届かない曲。鑑賞用だなあ。
毎日毎日聴いていたら、他の曲も聴きたくなった。
チェロとピアノの「エレジー」も素敵。
ピアノソロの「グラン・アダージョ」もいいなあ。
でも、この「ノクターン」・・・・もしかしたら手が届く曲かなあ・・・・
ショパンでいつか「子守歌」を弾きたいと思っていたのだけど、あれは長いし、こっちのほうがいいかなあ・・。。
どうしてこのグラズノフ、有名じゃないんだろう?
みいんな、ショパンショパン。ショパン、ショパン、ベートーヴェン、ショパン、ショパン、ベートーヴェン。
わたしはどちらも好きだけど、日本人の好みって偏るんだろうか。
スポンサーサイト