fc2ブログ

いろえんぴつ、いろえんぴつ



モーツァルトのソナタK331の1楽章、

バリエーション2の練習。

左手はタタタがが6個で1小節、8分の6拍子。

今はこのタタタがそれぞれぶつ切りなために、この間のレッスンで、6個の言葉で練習するように言われた。

「おなかすいた」とか、みっつとみっつでひとつの言葉ではなく、つながったひとつの単語がよいらしい。

家でまず最初に思いついたのが、

「かんこうへん」

・・・・

すごくいや!(−_−;)


次に思いついたのが

「いろえんぴつ」。


いろえんぴつ、いろえんぴつ・・

いろえんぴつ、いろえんぴつ・・

この左手を平坦でどこまでも続く音にするための練習。

てか・・・

これ、

ツェルニーじゃないの?(T_T)

メトロノームでゆっくりゆっくり。

右手と合わせるとメトロノームとずれる。

よくなった気がして少しでも速くすると、装飾音符がふにゃららら。

根気のいる作業だよ〜( ;´Д`)





スポンサーサイト



6 Comments

ina-kibi  

NoTitle

「ふんころがし」なんていかがですか?笑

変奏曲って、難しいですよね~。
私はまじめに取り組んだことがないかも・・・です。
以前下の子がベトベンの可愛い変奏曲弾いたことあるのですが
テーマだけで何回レッスンしてもらったことか。
そして最後のバリエーションは時間切れでズタボロだったような・・・・爆
モツソナk331、ついにバリエーション2ですか~!!
ほんとに見た目もツェルニーですね・・・汗
いろえんぴつ、いろえんぴつ、ファイト~!ファイト~!!

2014/04/25 (Fri) 22:48 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibiさんへ

ちょっ!(笑)
爆笑ですよ!
今布団の中で、携帯なんですけど、寝る前なのに思わず声が(笑)
ふんころがし、かんこうへんと同じくらい嫌です!(笑)
六文字って案外思いつかないですよね?わたしかんこうへんといろえんぴつ以外思いつきませんでした。
みっつとみっつとあわせて六文字なら浮かぶんだけど・・。
モーツァルトとか、伸びる言葉ではだめだと先生言ってましたけど、これほんとに効果あるんでしょうかね〜。←おい。

2014/04/25 (Fri) 22:56 | EDIT | REPLY |   

ぺり♪  

NoTitle

おもしろいですね。私も考えてみましたが・・・、しみそばかす(いやだ!) たいいくかん、おんがくかい、うーん、あとは・・・、あ、あかまきがみ(早口言葉の)とか?(笑)

いろえんぴつといえば、最近、塗り絵に手をつけてしまいました。大人の塗り絵とかもあるんですね~。楽しいよ♪

って、関係ないか(笑)とりあえず頑張れ~(^-^)/

2014/04/26 (Sat) 09:51 | EDIT | REPLY |   

Sleeping  

NoTitle

かんこうへん!!爆笑
何故それが最初に出てくるのでしょう・・笑笑

8分の6拍子は、2拍子に聞こえなくちゃいけないので、3文字ずつの方がいいような気もします。いろえんぴつって「いろ」「えんぴつ」なので、2拍子にすると「いろえ」「んぴつ」になってしまうから。
「いちごみるく」とか「いちごあいす」とか、どうですか?(どんだけイチゴ好き♪笑)

Var2、難しいですよね・・汗
ツェルニーみたいになっちゃう出だしの部分も難しいけど、オクターブの前打音付きの左手が・・すごく苦手です。
最近次のソナタを選曲していて、久々にモーツァルトやりたくなってしまい、これも候補にしようと弾いていたんですけど、やっぱ難しくて弾けないのに、既に長いこと(独学で)やってたので、今の先生にみてもらうと半年はかかりそうだから飽きちゃうかなぁとかいろいろ考えて、でもやっぱり譜読みはできてるから楽でいいかなとか・・悶々としてます。

いい曲ですよね~。2楽章もすごくきれいで可愛いし。3楽章はちょっと有名すぎてアレですが。笑

2014/04/26 (Sat) 11:55 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ぺりさんへ

うん、頑張る(笑)
よく思いつきますね〜
あかまきがみは舌をかみそうだし、しみそばかすもいや!(笑)
でもかんこうへんよりはいいかな?(笑)
おんがくかいはいいなあ。
昨日もいろえんぴつ練習してました。
いろえんぴつ、タタタ、いろえんぴつ、タタタ。
できたような気がしても右手と合わせるととたんにいろえんぴつが歌えなくなり致命的( ; ; )
無駄な動きをなくすために、いろえんぴつしながら左手だけを見たり。
ピリスさんのCDを聴いて感動して、同時に自分の音に落ち込んで;^_^A
ぺりさんはなんと塗り絵ですか?
ペリさんが楽しいとわたしも嬉しいです(*^_^*)

2014/04/27 (Sun) 11:06 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

sleepingさんへ

かんこうへん、自分でも苦笑いてました(笑)
イチゴ系可愛くていいなあ。
でもみっつずつではだめだと先生が・・( ;´Д`)
おそらくわたしの左手が恐ろしくでこぼこなせいでしょう。
このモツソナいきますか?
個人的には是非是非レッスン受けてほしいです!
んで、そのレッスン記事を超参考にしたい。←自分の都合!(笑)
バリエーション2は、最初の印象はバイエルみたい、だったんですよ、
どこか懐かしくて好きですが、死ぬほど難しいです( ; ; )
この曲が終わる頃には今より基本的な技術が身についていると思いたいです。
ツェルニーも頑張ります!
それにしても。練習時間がもっと欲しい〜。

2014/04/27 (Sun) 11:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment