fc2ブログ

今年のピアノと来年の目標

今年もあとわずかですね~。

わたしは今日まで仕事でした。明日からなんと5連休です!夢のよう!でもピアノはあまり弾けそうもありません( ;∀;)

いつも思うのですけど、家族との時間を優先したら、そんなにピアノ弾けないんですよね・・正反対のところにピアノはあります。

せめて毎日1時間ピアノが弾けたらいいのにな~と夢を見つつ、60代も働いてるんだろうなあ(;´∀`)



さて、今年のピアノ活動を振り返って、来年の目標を考えてみようと思います。


♪今年弾いた曲

・ツェルニー30番の30番

・インベンション15番、6番、11番、5番

・シューベルト アレグレット ハ短調

・ヨハンシュトラウス ラデッキー行進曲(連弾)

・シューマン ミニヨン

・YMO 東風(連弾)

・ブラームス op118-2



本番で弾いた曲を赤字にしてみました。



今年のピアノの目玉は、なんといっても、8年かかったツェルニー30番練習曲が終わったこと、それからピアノのレッスンを開始してからちょうど10年経ったことです!


小学生だった子供がお年玉で買ってきた中古のキーボードと中古の子供のバイエル。

それが今から11年前。そこからわたしの人生は、おおげさではなく、がらっと変わりました。

今年の反省は・・・・なんだろうなあ・・・

自分にできる範囲でのできるだけのことを、やってるからなあ~~・・・・

あっ!!サークルに関しては、反省がありまくりです(・_・;) 

「相手も自分も楽しめる」ようにしていくぞ~~~




来年の目標は、なんといっても、インベンション全曲終了!

今やっているバルトークのソナチネをなんとか曲にすること!

そして、連弾の新曲、グリーグのソルヴェイグの歌も!

それから・・・・実は、最近決めたのですが、次のソロ曲、シューベルトのピアノソナタ16番の1楽章を弾けたらいいな~~と(まだ先生に言ってないし楽譜も買ってないから、まだこれはどうなるか未定)。

こんな曲。





ピアノ以外では・・・・

来年は50歳になる節目の年。

もうちょっと精神的に成長したいなあと思ってます。

肩の力を抜いて、焦らず焦らず・・・走ってばかりいないで、ゆとりをもって、立ち止まって周りの景色を見たり・・・・恥ずかしいけど、もっと相手の立場に立って色々考えられるように、思いやりをもっと持てるように、なりたいです。

この歳になって、こんな目標で恥ずかしいけど、ピアノにそういう音ってきっと出ちゃうだろうし。

焦らない!慌てない!のが目標、かな?ピアノも、ピアノじゃないことも。練習曲(今はインベンション)も、あわてな~~い!のんびりいこう。

目標曲は今もシンフォニア14番。これに最悪たどりつけなくても、いいのだ。だってわたし、きれいにきれいに弾きたいんだもの。ピアニストみたいに!



そうそう、ピアノでのつながりでは、かなり思い切った行動に出た年でもありました。

それによって、流れも大きく変わったように感じています。

地元サークル以外の活動も再開したいところですが、どうなるかな~?仕事もあるし体力低下もあるしね~~・・・やっぱりサークル最優先になっちゃうのはいかんともしがたい。悩ましい。



たくさん感動して、たくさん笑って、たくさん?泣いて、ほんと色々あったけど・・・今年のピアノを一言で表すと・・・・

やっぱり、「感謝」です。



記事を読んでくださっている方、こんなおばちゃんの日記を覗いてくださり、ありがとうございました。

コメントをくださった方、嬉しかったです、またよろしくお願いします(笑)

リアル交流がある方、これからもどうぞ仲良くしてください(*´▽`*)


そして、この場をお借りして・・・・

先生、これからも、お互いに老眼鏡をかけながら(笑)、どうぞよろしくお願いします!(*´▽`*)


皆々様、今年も、ありがとうございました!



※おまけ。職場の老眼鏡入れ。プレゼント、大切に使ってます♪

2018122922062292c.jpeg




スポンサーサイト



20 Comments

まんまるお月  

1年間、お疲れ様でした。
ねこぴあのさんには今年も色々お世話になり、ありがとうございました。

今年は同じ曲を練習していましたね。ねこぴあのさんは一足先に卒業されましたが、私はまだ来年も頑張ります~。

フルタイムで仕事をしながら…ピアノの両立はなかなか大変ですよね。
私も眠気と闘いながら弾いている日もあります(笑)
確かにせっかくのお休みでもさすがにお正月はあまりピアノ弾けないです。
ちなみに私は1週間も休みです…^^;

私も来年も色々なことを頑張っていこうと思います。
引き続き、よろしくお願いします。
良いお年を~。

2018/12/29 (Sat) 22:52 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

まんまるさんへ

まんまるさん、コメントありがとうございます♪
ブラームスがリアルタイムでかぶってとてもうれしかったです(*´▽`*)
まんまるさんは本番これからですものね。また楽しみにしています。やはり自分が弾いた曲というのは聴き方が違いますね。難しいところもよ~~くわかってますものね^^

そうそう、夜勤をしていた頃に比べたら・・なのですが、日勤だけの仕事というのも、これはこれで自由な時間がないですねえ。1週間休みいいなあ~!!

まんまるさんは新しいことにチャレンジされますものね。応援しています!(もちろんピアノも~~ていうか、人生を?笑)
よいお年を~^^

2018/12/29 (Sat) 23:09 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

こんばんは^^

今年はねこぴあのさんにとって節目の年だったのですね。
フルタイムでお仕事をされながら、舞台に立たれたり
サークルも運営と、お疲れ様でした。
そのバイタリティ、いつもすごいと思ってました。
次の曲も決められてるんですね。
この辺がねこぴあのさんですよね。
ご自分をしっかり持ってらっしゃいます。
来年も飛躍してくださいね。
楽しみにしてます^^
今年はありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください♪

2018/12/29 (Sat) 23:30 | EDIT | REPLY |   

Nekoushi  

今年もお忙しい中、充実したピアノライフでしたね(*´▽`*)
良い刺激をいっぱい頂きました!

> 目標曲は今もシンフォニア14番。

シンフォニア14番の練習をしていると「ねこぴあのさんの曲!」と、ふと思うことがよくあります。同志の憧れ曲は、自然と大事に弾くようになるみたいです。

次に狙っている曲は、シューベルトのピアノソナタ16番の1楽章ですかぁ(≧▽≦)
ハ短調のアレグレットに続き、また渋い選曲ですね~~(^^♪ 私も好きです。

今年もブログで交流できて楽しかったです。
来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
どうぞ良いお年を!

2018/12/30 (Sun) 06:10 | EDIT | REPLY |   

ゆりこ  

今年もねこぴあのさんのブログを読ませていただいたり、コメントで交流できたりして、とても楽しかったです^^ありがとうございましたm(__)m
シューベルト!奥が深くて、はまりそうです。取り組めるといいですね♪

来年もよろしくお願い致します!

2018/12/30 (Sun) 23:01 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさんコメントありがとうございます(^ ^)
はい、記念すべき節目の年でした!
バイタリティですか〜もう少し前はあったと思うのですが、今はもうかなりいっぱいです(^_^;) 本番の回数は減らしました。年に2回くらいがわたしにはちょうどいい感じです。
どれみさんがコツコツ頑張っていらっしゃるからわたしも頑張ろうと思えます。
来年もよろしくお願いします(^^)



2018/12/31 (Mon) 00:09 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

Nekoushiさんへ

シンフォニア14番で思い出していただけるなんてなんて光栄な!ありがとうございます(^^) 60歳ぐらいで弾けたらいいな〜。
シューベルト、のだめで出来てた曲らしいですね。わたしはこれは以前サークルで弾いている方がいて好きになりました。もろシューベルトですね〜シューベルトは好き嫌いが分かれる作曲家という印象です。
弾けるかどうか、楽譜もみてないですからね(^_^;)
今年もからんでくださりありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします(^^)

2018/12/31 (Mon) 00:14 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆりこさんへ

ゆりこさんとは今年からの交流でしたっけ?
多くのピアノ弾きの方の中から、不思議なご縁で繋がれたことに感謝です(^ ^)
シューベルト、どうでしょうね〜先生いいって言うかなあ。手の問題もあるから。
ともかくその前にバルトークと連弾ですよね。
今はバルトーク、まるっきりツェルニーとおんなじ練習してて。かなり難しいです(^_^;)

来年もまたよろしくお願いします、よいお年をお迎えください(^ ^)

2018/12/31 (Mon) 00:19 | EDIT | REPLY |   

みかん  

今年もお仕事お疲れ様でした。
お仕事も家のこともしながら、うまく時間をみつけてたくさん曲を弾かれていてすごいと思います!!

来年の目標も立てられたのですね!
シューベルトのソナタ16番素敵ですね。
私も、ねこぴあのさんを見習って、目標を立ててみようと思います!

今年は初めてコメントさせていただきました。お返事ありがとうございました。
あと、ブログ訪問してくださって感謝です!!できたばかりですが、またお時間のある時にいらしてください♪

来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

2018/12/31 (Mon) 07:44 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

みかんさんへ

みかんさん、コメントありがとうございます^^
みかんさんのブログにまたお邪魔しようとしたけど、訪問履歴がなくなっていて、コメントにもURLがついてないので訪問できませんでした^^;どちらかで飛べると助かります♪

目標は、だいたいこの時期に毎年なんかしか考えているのですけど、達成できないことも多いです(笑)

曲、たくさんだと感じます?
練習曲(ツェルニーやインベンション)をやるとそれにかなり時間がかかるので、発表会で弾くような曲はだいたい年に1~2曲かなあ。
遊び弾き(レッスンに出さないような曲を適当に?音を出して楽しむ)する時間は今は全然ありませんが、ブログだけは何とか続けています。
よかったらブログ交流してくださいね、今年はコメントをありがとうございました^^

2018/12/31 (Mon) 14:01 | EDIT | REPLY |   

みかん  

お返事ありがとうございます!
ブログ超初心者なもので、いろいろ設定がわかっておらずすみません。
こちらこそ、ブログ交流していただけたら嬉しいです♪
今後ともよろしくお願いします!

2018/12/31 (Mon) 16:43 | EDIT | REPLY |   

U子  

感謝!私も感謝の年でした。
フルタイム勤務お疲れさまです。
でも、家族がいて、お仕事できて、ピアノも弾ける!幸せな事ですよね( ´ ▽ ` )
ねこぴあのさんとの再会とっても嬉しいプレゼントになりました。
シューベルトソナタ16番第1楽章!私も弾いてみたい曲の中にありますー♡
来年はリアルでの再会もできますように♪
これからもよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください(^人^)

2018/12/31 (Mon) 17:05 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

みかんさんへ

みかんさん、ご丁寧にありがとうございます^^
後程コメントに伺わせていただきますね。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^

2018/12/31 (Mon) 19:00 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

U子さんへ

わたしも、U子さんとまたつながりを持ててとてもうれしいです。ありがとうございます!
本当に、またお目にかかれてお聴かせいただけたら・・・・あああ・・・・鼻血がでそうです(笑)その時はぜひともひばりを聴きたいなあ~。

>家族がいて、お仕事できて、ピアノも弾ける!幸せな事ですよね( ´ ▽ ` )

はい!感謝です^^

シューベルトソナタ16番1楽章、お好きですか?わあ、嬉しい!
ぜひぜひ弾いてください~!
こちらこそ、これからよろしくお願いします。コメントありがとうございました^^

2018/12/31 (Mon) 19:04 | EDIT | REPLY |   

ゆめゆり  

シューベルトのピアノソナタ16番 私も大好きな曲です。
のだめがコンクールで弾いた曲ですよね。
ぜひぜひ弾いてください、この曲を聴くと のだめカンタービレの場面をたくさん思い出します!
ねこぴあのさん 今年もいろいろな曲にトライされてますね。
すごいです! 見習いたいところだけど 私にはなかなか・・・

今年も私のほうにも訪問してくださって読んでくださりありがとうございました。
来年も ますます ピアノ 楽しんでくださいね~♪

2018/12/31 (Mon) 22:07 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆめゆりさんへ

のだめがコンクールで弾いた曲なのですね。
ゆめゆりさんもお好きな曲で嬉しいです(^^)
最近はこの16番をよく聴いてます。

こちらこそ、今年も交流してくださり、ありがとうございました!
ピアノは好きすぎて、ほとんど、いやかなり、ヘンタイです。
オタクというほど知識がないし、ピアノ弾きというほど弾けないという(^◇^;)
こんなやつですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください(^^)




2018/12/31 (Mon) 22:39 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は、久々に練習会でご一緒したいですね〜 その時には、ブラームス、生で聴かせてくださいね♪

去年はチェルニー30番卒業、レッスン開始10周年と、記念すべき年だったんですね。
今年もインベンション卒業で、それに続きたいですね!きっとできますよ!

そして、次の曲として希望してるのが、シューベルトのピアノソナタ16番ですか!
最近この曲、じわじわと人気が上がってきてるようですよ。誰かと練習期間がかぶるかもしれないですね。
でも以前は 短調の曲は弾くのがしんどいようなこと言ってなかったですか?音楽の好みが、変わってきているのかな?
あと、先生がシューベルトお好きじゃないようなのが(記憶違いだったらごめんなさい)ちょっと気になりますが〜
でも、この曲を是非やりたいというねこぴあのさんの熱意が伝われば、先生のことだからきっと一生懸命教えてくださると思います。

2019/01/02 (Wed) 22:39 | EDIT | REPLY |   

ここまふぃん  

ねこぴあのさん 新年明けましておめでとうございます。
仕事がお休みなのにピアノが弾けない!と言うのわかります。
こちらは 休暇も長いので 家族がいつもいて全然ピアノが弾けてません (≧∇≦)
今年はピアノを始めて11年目ということまた新しいスタートの様な気がしますね。
シューベルトのソナタ アレグレットに似てると思いました。
中間はちょっとショパンっぽいところもあって 後半は いかにもシューベルトって感じのする とてもいい曲ですね。
今年もよろしくお願いします。

2019/01/03 (Thu) 04:36 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

ひいっ!!!ブラームス・・・!!Σ( ̄□ ̄|||)←新年早々。

あれ、維持するのは至難の業です( ;∀;) でもときどきはひいてますよ。発表会の時のようにはもう弾けませんけど。
はい、今年はぜひ練習会やりましょう♪その時に弾けるように頑張りますね!

インベンションは残りあと1曲なので、さすがにコンプリートできると思います(;´∀`)
できなかったらどうし・・・・アワワ・・・・考えない考えない。

ソナタ16番、実は先生に言いました!却下されなかったので、とんでもなく苦労したとしてもトライしようと思います。誰かとかぶったら嬉しいな~。タワシさんどうですか?(笑)
先生、好き嫌いにかかわらず教えてくれると思いますが、内心はやっぱり好きな曲のほうが楽しいらしいです。そりゃそうですよね~

なにはともあれ、今年もどうぞよろしくお願いします♪お互いに悔いのないピアノ生活を送りましょうね^^


2019/01/03 (Thu) 12:36 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ここまふぃんさんへ

ここまふぃんさん、あけましておめでとうございます^^
シューベルトソナタ16番、そうそう、そうなんですよ~。
結局シューベルトが好きなようです。

休暇が長いのですね。ご家族様との時間も大切ですし、悩ましいところですね~
こちらは今日は夫が出かけたので、ようやく、ゆったりと自由な日にしました。さっそくピアノ練習して録画したりして(笑)←懲りない

今年もピアノ楽しんでいきましょう。どうぞよろしくお願いします^^

2019/01/03 (Thu) 12:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment