fc2ブログ

J.S.バッハ カンタータBWV106より第1曲『ソナティーナ』

2台ピアノはやってみたい思いはありましたが、とてもとても敷居が高いし、練習できる環境もないしで、ずっと自分が弾くことはあきらめていました。

せめて聴きたい!とやることになった2台での練習会で、思いがけず、この曲を2台用に編曲したものを自分も弾くことに!

カンタータ106番「神の時こそ、いとよき時」の中の1曲で、もともとはピアノ曲ではないようです。

こちらの動画の楽譜を使います。ありがとうございます!<(_ _)>





わたしが一番好きな音シの♭があって、次に好きなミの♭もあります!

調律してまだ間もないピアノの音が気持ちいい。

きれいな自然の中でハンモックの上でまどろむみたいな曲。

老後、こんな風に、バッハを弾いて暮らせたらいいだろうなあ。

2台で弾くのが、楽しみです♪音を合わせたら、どんなだろう!!(*´▽`*)





スポンサーサイト



8 Comments

どれみ  

おはようございます^^

素敵な曲ですね~きれい。
ここで聴いてもきれいなのに実際に合わせたら
とてもいいと思いますよ。
ねこぴあのさん、とろけるかも~^^

>老後、こんな風に、バッハを弾いて暮らせたらいいだろうなあ。
・・こんな曲をまったり弾く老後・・いいですね~
理想かもしれません。


2019/01/20 (Sun) 09:35 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

綺麗♫

綺麗な曲ですね。魂が洗われるような感じです。ハンモックの上でまどろむ、わかります。

2台のピアノってピアノが2台必要ですから、あまり機会がないですよね。私は20年以上ご無沙汰ですので、とても羨ましいです。 別のピアノを弾ける分、連弾より楽に思えるのですが、どんなものでしょうか? 

2019/01/20 (Sun) 12:50 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさん、こんにちは~^^
はい!実際に合わせたらとろけてしまうかも!(*´▽`*) あああ~~~どうしよう!←オチツケ
さきほど、一人での音源をあげてみました。よろしければ聴いてやってください♪
調律してまだ間もないので、音自体がいいので、ましてやこの曲で、ましてやわたしが最も愛するペダルなしの単音で、ああああああ(*ノωノ)←ダカラ

そうそう、どれみさん、バッハの熱海のホテルも調べましたよ。
で。
部屋にはピアノがないんですねええええ( ;∀;) ←イエニイロ




2019/01/20 (Sun) 13:07 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

>綺麗な曲ですね。魂が洗われるような感じです。ハンモックの上でまどろむ、わかります

ですよね!!(*´▽`*) これ、実際に弾くと、単純な曲なのに、いえ、単純なためか?聴くより2ずうっと気持ちがいいんです!!

2台だと、どうなんでしょうね??
なにしろわたしは未経験でわかりません。
ねここたつさんはご経験がおありなんですね~~いいなあ♪
よかったら2台での練習会に来てください、って、遠いですよね~~(;´▽`A

2019/01/20 (Sun) 13:11 | EDIT | REPLY |   

U子  

素敵な曲ですね!バッハは難しいというイメージでなかなか手を出さないでいますが、私もバッハの曲好きな曲多くて〜なにか取り組んでみようかな!( ´ ▽ ` )2台でなんて合わせた時の楽しみもありますねー♪

2019/01/21 (Mon) 13:51 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

U子さんへ

お返事遅くなってすみません!
二台、お相手の呼吸?間?をすぐそこで感じられないで、手元も遠くなので分かりにくいのに、どうやって合わせるのか?(普段は人に合わせる余裕もないのに)疑問と不安がありますが、まずはやってみたいです♪
バッハ、是非是非弾いてください〜過去にU子さんがあれなんだっけ、バッハの弾いていた曲素敵でしたよ(*´∀`*)

2019/01/22 (Tue) 14:50 | EDIT | REPLY |   

-  

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2019/02/16 (Sat) 10:32 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

未承認コメさんへ

未承認コメさん、覚えていますとも!また遊びに来てくださりありがとうございます(^ ^)
(公開コメントになっていたので未承認にさせていただきました)
素敵な曲ですよね〜演奏されている方の音の出し方がまた魅力を引き出していると思います。
バッハ、そうなんですね、幸せ、わかりますとも!(*^_^*)
ピアノは住環境に影響されますよね。
ちなみに我が家は電子ピアノがなく住宅地なので弾ける時間には限りがあります。
ソナタ、楽しみですね〜!ワクワクですね♪
なんだか色々とお話が合いそうなので、またお話してくださいね、コメントありがとうございました。

2019/02/16 (Sat) 13:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment