なかなか上達しないけどバッハが好きな中年学習者の戯言
こうなるのが分かり切っているからうかつに手を出せないのがバッハなのですけど、
案の定、レッスンを開始したインベンション9番に、どはまりしています。
今仕事の日は朝の30分しか練習できない日が多いのですけど、朝っぱらから、下手したら演歌になりそうな(わたしだけかも)ソルヴェイグソングを、どうしても弾く気になれません。
インベンションが始まる前は、自分の中での位置づけがもはやツェルニーのバルトークのソナチネをやっていたのです。
でも、インベンションが始まってからは・・・・・
はっきり言うと、ほとんどインベンションしかやってない・・・・( ̄▽ ̄;)
この間の初レッスンで装飾音と調を教わったインベンションは、「なるほど味の差ねこまっしぐら」てな勢いで、もうバルトークがかすんでしまって・・・・(全国のバルトークファンの皆様ごめんなさい)
はっきりいうと、もうバルトークは全然仕上がってないけどやめたいです。
でも、12月上旬から練習してるので、こんな中途半端で終わりにするのはちょっと悔しいような気もして、悩んでいます。
この間の練習会で、基礎的な指の動きがまだ全然できてないことに気が付きました。
ツェルニー30番で練習曲を辞めた時点で、その先の上達効率をあきらめました。
時間がない疲れ切った50代、好きなバッハをライフワークにして弾いていくと決めています。
にしても、こんなにまで下手で、なあにがワイフワークだよ~~~(゚m゚*)プッ と、自分でも思います。
あ~あ。
なぜにもっと早くピアノを始めなかったかねえ。
それでも、子供の頃バイエルだけでもやっているのは、何か身についているんだろうか・・・全然実感ないんだけどね。
「大人から始めたピアノ」にも入れないし、
かといって多くの「バリバリ弾く大人ピアノ再開組」にも入れない。
なのにピアノオタクすぎて、「ピアノはあくまでも多くの趣味の中のひとつなのでそんなにがんばらない組(レベルは無関係)」でもなさそうだし、
かといって「ピアノ上級者たちが語るこだわりのクラオタトーク(ピアノはすんごいうまい人ばっか)」は聴いていても分からない話が多い(聴いてるだけで楽しいけど)。
ああ~~~~~~~!!中途半端・・・・(-_-;)
今日のインベンション9番。
さっ布団を取り込んだらランチ行こう!
案の定、レッスンを開始したインベンション9番に、どはまりしています。
今仕事の日は朝の30分しか練習できない日が多いのですけど、朝っぱらから、下手したら演歌になりそうな(わたしだけかも)ソルヴェイグソングを、どうしても弾く気になれません。
インベンションが始まる前は、自分の中での位置づけがもはやツェルニーのバルトークのソナチネをやっていたのです。
でも、インベンションが始まってからは・・・・・
はっきり言うと、ほとんどインベンションしかやってない・・・・( ̄▽ ̄;)
この間の初レッスンで装飾音と調を教わったインベンションは、「なるほど味の差ねこまっしぐら」てな勢いで、もうバルトークがかすんでしまって・・・・(全国のバルトークファンの皆様ごめんなさい)
はっきりいうと、もうバルトークは全然仕上がってないけどやめたいです。
でも、12月上旬から練習してるので、こんな中途半端で終わりにするのはちょっと悔しいような気もして、悩んでいます。
この間の練習会で、基礎的な指の動きがまだ全然できてないことに気が付きました。
ツェルニー30番で練習曲を辞めた時点で、その先の上達効率をあきらめました。
時間がない疲れ切った50代、好きなバッハをライフワークにして弾いていくと決めています。
にしても、こんなにまで下手で、なあにがワイフワークだよ~~~(゚m゚*)プッ と、自分でも思います。
あ~あ。
なぜにもっと早くピアノを始めなかったかねえ。
それでも、子供の頃バイエルだけでもやっているのは、何か身についているんだろうか・・・全然実感ないんだけどね。
「大人から始めたピアノ」にも入れないし、
かといって多くの「バリバリ弾く大人ピアノ再開組」にも入れない。
なのにピアノオタクすぎて、「ピアノはあくまでも多くの趣味の中のひとつなのでそんなにがんばらない組(レベルは無関係)」でもなさそうだし、
かといって「ピアノ上級者たちが語るこだわりのクラオタトーク(ピアノはすんごいうまい人ばっか)」は聴いていても分からない話が多い(聴いてるだけで楽しいけど)。
ああ~~~~~~~!!中途半端・・・・(-_-;)
今日のインベンション9番。
さっ布団を取り込んだらランチ行こう!
スポンサーサイト