グリーグ ソルヴェイグソング 連弾
このイロモノオフは3度目になります。
毎回主催者の方達が睡眠時間を削り!趣向をこらした企画をしてくださるので、見ているだけでも楽しめます。
今回は「カラー」がテーマ。
ソルヴェイグの歌は淡い水色のイメージなのでそれでエントリーしました。
皆様カラーはそれぞれのイメージになっており、なかには玉虫色、透明、白、などあり、それにあった衣装の方も多く、まるで、一人一人がピアノという灯り・・それじゃ蛾か(笑)・・お花に集まってきた蝶々のようでした。
ここのピアノ、不思議と、弾くたびに弾きやすくなっているように感じます。
プログラムは4部。わたしは1部のステマネをしてから、2部で弾きました。
思いがけず、久しぶりに手が震えてしまいました。
気がついたけどどうにもならない。
着慣れないはじめてのワンピースの裾が上がってきて、気持ちがそっちに。焦りました。
思いがけないところで間違えるし、もう色々あれだけど、聞いていた人からリハの時より音がきれいだったよと言ってもらえてよかったです。
ペダルはセコンドの方にすっかりお任せして、助けてもらえました。
レッスンで言われたこと、できたこともあればできなかったこともあるけど、ともかく終わってよかったです。
こちらのイベントは、ピアノの先生も複数出ています。
その方達はもちろん、自分と同じアマチュアの方々、皆さんの演奏が素晴らしかったです。
お琴やバイオリンもほんとに素敵!
最後に皆で投票があるのですが、自分が票を入れたショパンのソナタ3番終楽章が優勝で、納得でした。
たくさん笑った寸劇に使われた小物と、デザインが素敵なプログラム。
2次会には出ずに帰り道です。
ああ楽しかった!
ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました(*^^*)
教えてくれた先生にも感謝。送り出してくれた家族にも感謝。
そしてなによりも、主催の方々、お疲れ様でした、ありがとうございました!今頃2次会だろうけど・・(笑)