fc2ブログ

ブロともさんの演奏を聴きながら考える

やっと、自分以外のピアノを聴くことができました。

ブラームスの間奏曲118-2。

お2人のブロ友さんがアップされていたので、遅くなったけど、やっと聴きにいきました。

とっても難しい曲です。

自分も弾いたのでよくわかります。

聴かせていただくたびによくなっていて、努力が伝わり、励まされました。

YouTubeの演奏を聴いてはそのテンポで弾きたくなり弾けなくて落ち込むわたしに、先生はYouTubeを聴かないように言います。

他の方からも、聴くならプロの中でもよい演奏を聴くように、と言われたことがあります。

それらはもっともだと思います。

でも、わたしは、これから先も、ブロともさんの練習過程動画を、聴くと思います。

素敵だなあ、がんばってるなあ、わたしもがんばろう、と思えます。

気楽なSNSにみんな流れてしまい、ブログは離れる人が多いけど、文章も読めて過去も辿れて演奏も聴けて、やっぱり、ピアノでの交流をするには、よいツールですね。

そうして知り合った人とは、ときに、長い長い付き合いとなり、ピアノ抜きでも好きだなあと思える人に出会えることもあります。

その時、向こうも、ピアノ抜きでもわたしを好きでいてくれたら、「ピアノ友達という名称の単なるピアノ仲間」ではなく、ほんとの「友達」なのかもしれませんね。

ピアノはその人自身ですから、その人のピアノを好きじゃないと友達にはなれないかもしれませんね。

好きなピアノ、好感を持つピアノっていうのは、だいたい、内面のどこかに共鳴するからだと思うのだけど、どうなんでしょうね。








スポンサーサイト



6 Comments

NekoUshi  

NoTitle

ピアノもブログも「自分のため」。でも、音や文章に思いが乗って伝わり、自分だけの世界じゃなくて共感し合ったりして他人との繋がりが生まれていくところが素敵なのだと思います。

> 好きなピアノ、好感を持つピアノっていうのは、だいたい、内面のどこかに共鳴するからだと思うのだけど、どうなんでしょうね。

そうだと思います!
私は、ねこぴあのさんのピアノも文章も好きです(*´▽`*)

「自分のためのピアノ」探しの旅。
楽なことばかりじゃないですが、素敵な旅にしたいですね!

2019/03/15 (Fri) 07:33 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

NekoUshiさんへ

NekoUshiさんこんばんは^^

>ピアノもブログも「自分のため」。でも、音や文章に思いが乗って伝わり、自分だけの世界じゃなくて共感し合ったりして他人との繋がりが生まれていくところが素敵なのだと思います。

素晴らしいですね!!その通りだと思いました。

内面のどこかに、だと思いますか?
そして、嬉しいことをおしゃってくださり・・・・ありがとうございます(涙)
でもわたし次の記事でまたアホな妄想を書いてますよ~(笑)

>「自分のためのピアノ」探しの旅。
楽なことばかりじゃないですが、素敵な旅にしたいですね!

これも・・・・大きなポスターにして貼りたいですね。貼るとしたら「大人ピアノ駅」かなあ~~それに乗ったらなんでしたっけあそこ・・プチトリアノンでしたっけ?いけるかな~~(笑)


2019/03/15 (Fri) 22:04 | EDIT | REPLY |   

U子  

ねこぴあのさんと再会できてよかったです!ありがとう( ´ ▽ ` )ブラームスOp.118-2人気曲ですね♪

2019/03/16 (Sat) 10:19 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

U子さんへ

わたしのほうはあれからもユーチューブ聴かせていただいてましたよ(^ ^)
再開、これもご縁だと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪

2019/03/16 (Sat) 21:25 | EDIT | REPLY |   

ジル  

NoTitle

よく考えたら、私はピアノを通じて友達になったピアノ友達っていないかも。
もともと友達で、ピアノを弾くことを知って、ピアノ友達にもなった人は何人かいますが…。
素敵なピアノ仲間がたくさんいるねこぴあのさんが羨ましいです^^

私もねこぴあのさんの文章もピアノも好きなので、内面のどこかに共鳴しているのなら、嬉しいなあと思います^^

2019/03/17 (Sun) 11:16 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ジルさんへ

ジルさん、コメントにURLを貼ってくださってありがとうございます^^このテンプレートに替えてみてもやっぱりリンクできないんですよ~^^;
元々友達でって、それはとってもラッキーなことだと思いますよ。
わたしにもともとピアノ友達がいたら、ブログはしなかったかも。ブログを始めたときは本当にひとりも仲間がいませんでした。
わたしは、ジルさんの方がうらやましいですよ~あんなふうにピアノを弾けて!わたしは再開11年でやっと今ここ、ですから~わたしたちお互いに、隣の芝生は青く見えるのかしら・・(笑)
わたしもジルさんの文章もピアノも好きです。またお手紙交換(コメントのやりとり)しましょうね^^

2019/03/17 (Sun) 17:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment