fc2ブログ

ピアノ11周年と誕生日と

今月でピアノのレッスンを開始して満11年になりました。そして誕生日が来て、めでたくもないけどとうとう50歳に!

誕生日プレゼントは今年は脱毛器(笑)と携帯カバーにしました。たまたま欲しかったものがそれだったという。

携帯カバーはかわいいピアノ柄にしたので、今から届くのが楽しみです♪

今日は子供がランチに連れて行ってくれました。子供がご馳走してくれるのは初めてのこと、嬉しかったです。

201903171636312fc.jpeg

20190317163642002.jpeg

20190317163649fac.jpeg

お腹いっぱい食べて、買いものをして帰ってから、午前中にたくさん干した洗濯物をとりこみ、やっとピアノの前に。

今わたし、バルトークをやり直してます。

全然弾けるようにならないどころか、写真のところで左手が痛くなったのです。

2019031716314924d.jpeg


だから、左手を弾き方からやり直しています。他のところもです。

おかげで全然進みませんし、オクターブの弾き方もスタッカートの弾き方も、もう色々わからなくなってしまって、黙々と手を見つめて、右手の真似をしてたりすると、「11年もたつのに、わたしはこんなこともできないんだな・・・」と思って、ちょっと泣きそうになります。

5月の弾きあい会、バルトークで出たいなと思っていましたが、12月から練習を始めて3か月でここなら、弾くのは無理だと感じました。

少し前の記事にたくさんコメントをいただきました。

「うまい人と比べて落ち込んでいるわけじゃない」と書いたときは思っていたけど、やっぱり人と比べて落ち込んだんだな、と後から気が付きました。

自分としては「11年も」で「3か月で」で、その間、すごく頑張ったつもりだけど、うまい人達は、もっともっともっともっと頑張っているのですよねえ。

なんて傲慢なんだろう、わたし。

写真のところ、「弾けるようになったからってなんになるというんだろう、本番で弾けるわけでもないのに」と、ちょっと思いますが、それでもやっぱり、練習しようと思います。

なんのためにかは、今も正直言うと分かりません。


それでも、「今からでも遅くないでしょうか?」と聞いたとき、先生は「遅くないよ!」と即答してくれたし、

ツェルニー30番でバタバタする手が治らなくて一生治らないような気がして先生に「今から本当に治るんでしょうか」と聞いたときも、「治るよ!」と言ってくれたし、時間がかかっても少しは改善したので、

ものすごくゆるやかな坂道を歩いても歩いても前が見えなくて、隣の山では急な坂を走っていく人もいるけど、そうやって落ち込んだり苦しんだり喜んだり感動したりしながら弾く自分のピアノを、もっと愛おしむようにしようと、思いました。

だって、ピアノは、わたしそのものですものね。これから先、もっと歳をとって、いつか弾けなくなるその時がくるまで、自分の人生を、失敗も楽しいこともひっくるめて、愛おしんでいきたいな、と思いました。

読んでくださった方、ありがとうございます。

欠点だらけ失敗だらけの未熟者ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。


ピアノが、大好きです!




スポンサーサイト



30 Comments

ねこねここねここたつでねてる  

おめでとうございます!

満11周年、そして50歳のお誕生日、おめでとうございます。 お嬢様がご馳走してくださるほどにご成長されて、それも嬉しいですね。 不思議なご縁でお会いしてからお互いいろいろ、いろいろありましたけれども、今日のこの記事を心から嬉しく拝見できて、私も幸せのお裾分けをいただいた感じです。 これからの記事もピアノのご成長も幸せなご家族のことも楽しみにしております。今後ともよろしくお願いいたします。 

2019/03/17 (Sun) 18:45 | EDIT | REPLY |   

ina-kibi  

ねこぴあのさん、おめでとう!!!
11年も50歳も、こつこつ積み重ねた結果ですよね、素晴らしいです!!

おしゃれなランチもとてもおいしそう!次の一年も、お元気で、たくさんピアノが弾けますよう、応援していますね(^_^)/

2019/03/17 (Sun) 21:04 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

はい、不思議なご縁から色々ありましたね~・・・だからこそ、ですよね。ねここたつさんには本当にご心配やらご迷惑やら・・・足を向けて寝られません、ありがとうございます。こちらこそ、これからも、どうぞよろしくお願いします^^

月日が経つのは嫌になるほどあっという間で、自分は老いていくばかり。
子供とのランチの時にお店のトイレに行き、鏡を見て嫌になりました^^;
心も成長していかなくては、です!


2019/03/17 (Sun) 21:18 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibiさんへ

ina-kibiさんありがとうございます!
ランチは思いがけず予約してくれて、嬉しかったです。
子供ってあっという間に大人になっちゃいますね。
小さかった頃はにぎやかで片付かなくて忙しくて、でも幸せだったんですね。となると、70歳になったら50歳の頃は若かったわ~幸せだったと思うのかもしれませんね。

ピアノは、いつまで弾けるのかなあ。
やり直し練習は辛いけど、おばあちゃんになっても弾ける手にしたいので、やっぱり頑張ります。
大人ピアノたちもいつか老人になりますから、ピアノ老人がそのうちどっと増えるかも?




2019/03/17 (Sun) 21:27 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

こんばんは^^

ダブルおめでたいですね~^^
私も同じく再開して10年組です。
10年やってれば色々ありますよね。
でも良い先生に恵まれて、健康でピアノが弾けるのですから
これぞ幸せな事ですよね。
これからもねこぴあのさんのピアノ楽しみにしてます♬

2019/03/17 (Sun) 21:32 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさんも再開歴同じぐらいでしたよね^^
そう、10年、その間には色々なことが。歳とるわけですよね~
「どう?50歳の気分は」と聞かれて「全然嬉しくない~」と答えましたが、よい師に出会えてピアノが弾けて、こうしてコメントをいただけるのですから、文句を言ったら罰が当たりますね。

どれみさんとも、ブロ友歴、数年になりますね。
わたしのなかでは現在もどれみさんはレクサスとかに乗り、フレアースカートをはきパーマをかけた長い髪のイメージです。美容室でわたしのように「またファッション誌・・・週刊文春とか読めるやるのほうがまだいいのに」とか思ってたりしないで、ちゃんとおいしい料理の作り方とか顔の手入れの仕方とか読んでいそうです。

2019/03/17 (Sun) 21:46 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

ふたたび・・

それはどちら様でしょう?(笑)
このままにしておくと肯定することになりますので・・訂正を。
全然違いますよ~レクサスとんでもない^^;
横に停めるのもおこがましい。
スカートは寒いのではきませんし・・
雑誌といえばグルメ雑誌。
でもそのイメージでいたいような・・うふふ・・(笑)

2019/03/17 (Sun) 22:17 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

あら、レクサスじゃない?!おかしいな~~じゃ、BMWとか・・?
スカートもはかない??あれ~~~???

わたしは実はスカート派なんです。長いやつだけど。下に分厚いのはいてるけど。
足が短くてスタイルが悪いのでなるべくズボンははきたくない~

グルメ雑誌ですか~それは女子っぽいですね。
・・・・とんこつらーめんの店ではなく、おいしいランチのお店とかを見てるんですよね?
酒飲み放題のお父さんご用達の駅近くの居酒屋ではなく、高台の上にあるおしゃれなイタリアンのお店とかを見てるんですよね?(笑)

2019/03/17 (Sun) 22:39 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

ふたたびふたたび・・

BMWって・・どんどん敷居が高くなってるし・・(笑)
ブルーのアクアに乗ってます。
ハイブリット車は静かなので、月光とか聴けるのでgoodです。

スカートは女子度高い。たとえ・・下になにを履いてても・・(笑)
私は動きやすいものでしょうか・・あまり気にせず
洗濯で乾いたものを着てますよ(笑)

>・・・・とんこつらーめんの店ではなく、おいしいランチのお店とかを見てるんですよね?
酒飲み放題のお父さんご用達の駅近くの居酒屋ではなく、高台の上にあるおしゃれなイタリアンのお店とかを見てるんですよね?(笑)

・・面白すぎます^^
この時間(PM11時すぎ)なのに・・笑ってしまいました。
それはそうですね。お酒も飲めないので。。
ランチ特集とかみてますよ。

イメージ崩壊しちゃいましたよね(笑)でもそんなこんなですが
これからも11年…12年・・とよろしくお願いいたします。

2019/03/17 (Sun) 23:21 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

ブルーのアクア!あれ目立ちますよね~今度からはブルーのアクアをみるたびにどれみさんを思い出しそうです♪
あー音楽聞くにはいいですよね~

動きやすいものですか~女子度高いですか??
あっでも通勤はズボンですよ。スカートは休みの日です。
ずっと前、白衣がズボンではなくストッキングだった時代はスカートもはいていったような気が。

ランチ特集!やっぱり(*´▽`*)
居酒屋じゃないと思ったんですよ~

こちらこそ、ふざけてばかりで申し訳ないです。
これからもどうぞ長くおつきあいできますように^^


2019/03/17 (Sun) 23:52 | EDIT | REPLY |   

ゆりこ  

NoTitle

ねこぴあのさん、お誕生日とピアノ11周年おめでとうございます^^

ねこぴあのさんの心がお元気になられてきて、本当に良かったです。

人と比べて落ち込んだりというの、自分は時々あります。そしてそんな自分が嫌だったりするわけですが・・・。そういう自分も認めていかなくてはいけませんね。

バルトーク、苦しくても続けて練習することで、きっと得るものがたくさんあるのでしょうね。先生からの曲ということなので・・・。


これからもねこぴあのさんのブログ、読ませていただくのを(もちろん音源も♪)楽しみにしてます^^

2019/03/18 (Mon) 00:17 | EDIT | REPLY |   

ここまふぃん  

NoTitle

お誕生日 そして ピアノ11周年おめでとうございます。
素敵な誕生日を過ごせてよかったですね。
これからもピアノとブログ楽しんでください。
お互い頑張りましょう!

2019/03/18 (Mon) 07:56 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

NoTitle

お誕生日、そしてピアノ記念日、ダブルでおめでとうございました!
昨日のうちにコメントに来ようと思ったのですが寝落ちしてしまいました。

特に女性は、いつの頃からか(?)、子供の頃は楽しみだった誕生日が、憂鬱な日に変わってしまいがちですが、神様の御手の中で守られて年を重ねることができたことを感謝するように努めています。(←意識しないとなかなか感謝できない・・苦笑) もちろんその感謝の中には「ピアノが一年弾き続けられたこと」も含んでいますよ〜

ねこぴあのさんにとってはこの10年間、仕事の上でももちろんですがピアノライフにおいても、本当にいろんなことがあって泣いたり笑ったりしましたよね〜
月並みな言い方ですけど、その一つ一つが、今の、そしてこれからの、糧になっているんだろうなあとすごく感じます。

私も、ねこぴあのさんとスタイルやアプローチは違ってもピアノを愛する心では負けないように、山あり谷ありのピアノライフをエンジョイしていきたいと思っています、今後ともどうぞよろしく。




2019/03/18 (Mon) 08:48 | EDIT | REPLY |   

いもコン  

先日はお世話になりました~(・▽・)

お誕生日&ピアノ再開11周年 おめでとうございます!!
娘さんとオシャレなランチ 楽しいお誕生日になってよかったですね♪

脱毛器!! いいですねぇ(☆▽☆)
私 頭髪は薄いのですが 他はとっても濃くて
変なところから生えるんですよねぇ(=▽=;)
前はあごの下に生えていたのが 出なくなった!と思ったら
首の中間部でスクスクと1cmほどに育ってました(;▽;)
脱毛器 お勧めがあったら教えてください~

次の本番演奏は4月?5月でしたっけ?
本番があると練習のモチベーションも上がりますね!
それでは
今度また練習会しましょうね~(^▽^)

2019/03/18 (Mon) 10:21 | EDIT | REPLY |   

ギンヨウカアシア  

おめでとうございます♪

お誕生日、そしてピアノ再開11周年おめでとうございます!

娘さんからのサプライズな感じのランチ、素敵ですね!
お写真、とても美味しそうです♪

ピアノも人それぞれですよね〜。

いろいろな事情とか身体面のこととか、人生には起きてきたりしますよね。

私の場合、上達とか以前に今、ピアノに向かえることがまず、嬉しいことです。 だから、なんとか健康でピアノに向かえるという現在を楽しみたいな、と思っています。

放置されていたピアノ、下手くそな演奏の繰り返しですが、それでもピアノとしては息を吹き返したかな?なんて(笑)!

ねこぴあのさん、本業の看護師さんとして充実して働かれ、貢献される一方で
趣味としてのピアノを再開して11周年、その歩みはしっかり蓄積されていると思います。
ねこぴあのさんのコツコツ努力されてきた音が好きなんですよ!
私は有名ピアニストの演奏より、ねこぴあのさんのピアノに励まされることが多いんですよ〜!



2019/03/18 (Mon) 10:49 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/03/18 (Mon) 18:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆりこさんへ

ゆりこさんこんばんは^^お祝いの言葉、ありがとうございます。
わたしの場合、人と比べて落ち込んでいるという自覚すらなかったんですよ~・・^^;もうほんとしょうもないです~・・・
そんな自分、嫌だけど・・・・でもそれも自分で・・・
そんな自分もひっくるめて、それでもよくなろうと頑張ってることとかひっくるめて、愛おしんでいけたらいいなあと思いました。
バルトーク、もうやめたいと思ったけど・・・
もうちょっとだけやってみますよ。それから決めても、遅くないですよね^^

2019/03/18 (Mon) 21:42 | EDIT | REPLY |   

grazioso  

NoTitle

お誕生日おめでとう〜
記念すべき50歳ですね。
そしてピアノを再開して11年

良く頑張って様々な曲を弾けるようになったと思います。
今度はバルトークですか?
バルトークはなんで弾きたいと思ったのかしら〜
誰かが弾いていて、弾いてみたいと思ったのでしょうか

5月の弾き合い会に頑張って練習して弾いて下さい

『写真のところ、「弾けるようになったからってなんになるというんだろう、本番で弾けるわけでもないのに」と、ちょっと思いますが、それでもやっぱり、練習しようと思います。』

そんな事言わないで弾けるように頑張って下さい
弾けるようになったら楽しいんですから〜
何で本番で弾ける訳も無いのでしょう〜
そんな事言っていたら本当に弾けませんよ

左手のスタッカートの音譜とレミレのレガートを分けて
スタッカートだけ練習してメロディを感じます。(レミレは弾かないで頭で歌う)
つまりスタッカートの部分とレミレを別に感じるのです。
スタッカートの部分のメロディを覚えたらそこにレミレを優しく入れます。
きっと上手く行きますよ。

バルトークは他の作曲家と違い民族的な曲が多いので
古典を弾くような感じではないと思います。
ハンガリーの民族舞踊なんかを聴いてみると良いかもしれません。

2019/03/18 (Mon) 21:45 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ここまふぃんさんへ

ここまふぃんさんありがとうございます^^
11年、早かったような長かったような・・・
ドキドキしながらピアノ教室に行って、ドキドキしながらドアを開けて、先生にメヌエットを教わったときのことを、忘れることはないと思います。あれから夢中になり、いつのまにか11年。
あの頃は家にあるのは電子ピアノだけで、時々教室のピアノを借りていました。

2019/03/18 (Mon) 21:47 | EDIT | REPLY |   

マミ  

NoTitle

ピアノ再開11周年、そしてお誕生日おめでとうございます!

人と比べて落ち込むことありますよ~!
比べているつもりなくても、比べてたりするんですよね。
人とかかわっている以上、多少比べてしまうのは仕方ないんですかね~。

ま、でも、自分の良いところを探して認めていきたいですね!

お子さんがランチに連れて行ってくれるなんて、
めっちゃ嬉しいですね~~(*´ω`*)
そして、とても美味しそうです。

私も、ねこぴあのさん、追いかけて頑張ります!
私はピアノ再開7年目に入りました♪

2019/03/19 (Tue) 15:45 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

>神様の御手の中で守られて年を重ねることができたことを感謝するように努めています。

タワシさんらしいな~~・・・・タワシさんのそういう考え方が大好きです^^
ピアノが1年弾けたこと、本当ですね・・・感謝しないと罰が当たりますね。

糧・・・・そうか・・そうなのですね。
全然自覚がなかったけど、そういうことなのかもしれませんね。

ほんとほんと、タワシさんとわたしは結構違うけど・・・
それでもこうして、違いを認め合い、お互いをいいなあと思えるのって、いいですよね!
・・・・えっ・・・・
タワシさんはいいなあと思ってない??
だとしても、そういうことにしておいてください(笑)
また来年も、こうしてタワシさんとお互いのピアノを聴けたりピアノの話をできることを祈ってます^^

2019/03/19 (Tue) 21:47 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

いもコンさんへ

脱毛器・・わたしのは当てるだけ、のやつで、ナショナルソ〇エ(伏字にしなくてもいいのだろうか?)です。慣れるまでは抜くときに痛く感じるかもしれませんが、何しろ簡単で、やり続けているとあまり生えなくなってきます。これを数か月やらないで剃っているとやっぱり生えてくるので、脱毛効果はすごいです。
脱毛すると毛根から抜くので生えてきてもチクチクしません。値段も安く、おすすめです。
以前はソ〇エはお風呂場でボディソープを使用して脱毛するバージョンでしたが、それより格段に使いやすくなりました。

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)

・・・・・・わたし、公的な場でいったい何を説明してるんでしょうね・・・・・

2019/03/19 (Tue) 21:56 | EDIT | REPLY |   

いもコン  

こんにちは~(・▽・)

詳しお勧め内容ありがとうございます(☆▽☆)
ただ毛を抜くのと脱毛器だと全然違うんですね!!
ノーノーヘア は失敗だったので ソ〇エ トライしてみます♪

無駄な力みと毛は極力無くしたいもんですね(=▽=;)

2019/03/20 (Wed) 12:57 | EDIT | REPLY |   

NekoUshi  

NoTitle

ピアノ再開11周年&50歳おめでとうございます~~(≧▽≦)
お子さんからのランチのプレゼント、素敵ですね!!

長年続けていると、その分だけ色々な葛藤が生まれたりすると思いますが、それも含めて貴重な財産にしていけたら素敵なことだと思います。ねこぴあのさんだったらきっと出来ると思います!
「継続は力なり」って言葉を聞くと、反射的にねこぴあのさんを思い出します。

> だって、ピアノは、わたしそのものですものね。

この部分、「だって、わたしはピアノそのものですものね」に見えてしかたがありません(笑)

2019/03/20 (Wed) 15:39 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ギンヨウアカシアさんへ

子供とランチ、嬉しかったです^^ご馳走してもらうなんて初めてでした。

>上達とか以前に今、ピアノに向かえることがまず、嬉しいことです。 だから、なんとか健康でピアノに向かえるという現在を楽しみたいな、と思っています。

あ~~・・・・そうですよね。そういう大事なことに気が付かせてもらえて、コメントのやり取りって、やっぱりいいなあと思いました。
ついつい欲深くなってしまって・・・弾けるだけで、こんなに幸せなことはないんですよね。

わたしのピアノで励まされることが??
嬉しいなあ~・・・・ありがとうございます。
ときには落ち込み、ぐじぐじしたことも書きますが、懲りずにまた読んでいただけると嬉しいです^^

2019/03/21 (Thu) 00:41 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

鍵コメさんへ

鍵コメさん、ありがとうございます^^
次は545ですか~わたしがバルトークの次に弾きたい曲です、奇遇ですね♪

都内は近いのですか?
わたしは遠いのですけど、先日参加した本番は都内でした。きっと来年も参加すると思うので、興味があったら言ってくださいね、ご一緒しましょう^^

ピアノ習得には10000時間ですか!
しばらく落ち込んでいたけど、前向きになってきましたよ、ありがとうございます^^
手が痛くなるのはやっぱりよくないですもんね。なんとかしないと~とは思いますが、素人にはなかなか・・・インベンションは全く痛くなったことがないんですよ。手にあった曲、というのもあるのかもしれませんね。

2019/03/21 (Thu) 00:51 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

graziosoさんへ

graziosoさん、アドバイスありがとうございます。
早速、レミレを弾かないで歌うのやってみましたよ。
ここらへん、前より右と左の縦が聴こえるようになってきて速度があがりがちなんです。ゆっくりなら痛くならないんですけど、少しでも速くすると痛くなるので、やっぱり弾き方がだめなんでしょうね^^;次のレッスンで先生相談してみます。ここらへんはツェルニー30番の30番の9小節の左手のように難しく、わたしには曲中最も難しいところです。
この曲は、近現代を弾きたい、何かいい曲はありますかと先生に言ったら、先生が弾いてくれて、すごくかっこよくて、弾くことにしました。先生が弾くとすごくかっこいいのに、わたしが弾くとぎくしゃくした盆踊りみたいです^^;
ハンガリーの民族舞踊、YouTubeで検索して聴いてみたんですよ。バグパイプの音も。
言語もネットで検索して、アクセントにポイントがあることも理解したんですけど・・・それ以前に手がついていきません。


2019/03/21 (Thu) 01:01 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

マミさんへ

マミさんお祝いの言葉をありがとうございます。
7年目ですか~その頃はわたし何を弾いていたんだっけ・・・と考えてみると、自分でも呆れるほどの無謀曲のオンパレードでした。もっと自分の力にあった曲を選べばいいのに、なんだかな~~と我ながら^^;

>人と比べて落ち込むことありますよ~!
比べているつもりなくても、比べてたりするんですよね。
人とかかわっている以上、多少比べてしまうのは仕方ないんですかね~。

そうなんですね。
わたしは比べて落ち込んでいる自分に嫌になっちゃいました^^;しかもありえないほどピアノ積み重ね時間が違う人たちと比べてです。身の程知らずにもほどがある~~

自分のよいところ、認めていきたいですね。ピアノで自分のいいところがどこか全然わかりません^^;
人生の方なら、少しはいいところ、見つけられるのに~


2019/03/21 (Thu) 01:09 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

いもコンさんへ

無駄な力み~~(;´▽`A (;´▽`A
毛と一緒にまさかのワードが・・・・・(;´▽`A

なくしたいです!
でも頭の毛は年々薄くなっているような気がして・・・こちらは死守したいです(笑)

2019/03/21 (Thu) 01:10 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

NekoUshiさんへ

>「継続は力なり」って言葉を聞くと、反射的にねこぴあのさんを思い出します。

ええ~??そうなんですか?驚きです。

>「だって、わたしはピアノそのものですものね」に見えてしかたがありません(笑)

笑っちゃいました~(笑)
そう言えば・・・関係ありませんが、ラインのスタンプ、ピアノ関連をよく使います。
なんでもピアノに結び付けて考えがちで、ピアノ関連の小物には目がなく、テレビや外で少しでもピアノの音が聴こえると、意識がそこに集中し、ピアノ曲を聴きながら仕事の勉強はできません。
この間フェイスブックで珍しくつぶやいたときにいいねしてくれた人を見ていたら、ほとんどピアノ関連の人でちょっとびっくりしました^^;(友達は少ないんですけどね~)

2019/03/21 (Thu) 01:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment