fc2ブログ

選曲で悩む

5月の弾きあい会でバルトークを弾きたいと思っていたけど、全然無理そうで撤退を検討中。昨日布団の中であれこれひとりで選曲で悩んでいた。←これぞピアノバカ。

来月までには何を弾くか先方に申告しないといけない。なにやらがやがやした中で弾くわけではなさそうなのだ。

もう日がない、来月はレッスン2回・・・・今から新曲は全体無理だから今やっているインベンションか過去曲しかない!と考え、

候補が以下になった。

インベンション9番

ブラームス間奏曲118-2

バッハ 小プレリュード938 

バッハ 小プレリュード924

シューマン ミニヨン

シューマン トロイメライ

他の過去の大曲(自分にとって)は解凍が間に合いそうもない。



ブラームス間奏曲がいいかもしれないとは思うのだけど、この曲すんごく練習しなくちゃならない。ちょっと気が重い。しかも、最近手が痛いこともあって、手を開くこの曲はちょっと怖い。

もしブラームスにするなら今すぐほかの曲は全部やめて1曲入魂しないといかんだろう。

それをいったら、トロメライもそのたぐい。

トロメライは、死ぬほど、死ぬほど、難しい。あの出だしだけでどれほど苦労したか分からない。各声部を聴くとなると・・・・むおおおおお・・・・・。



なら、インベンション9番とミニヨンはどうだろう。

インベンション9番はとっても暗い曲。ミニヨンも寂しげだけどがらっと変わって組み合わせとしてはいいかもしれない。インベンション9番は1回だけレッスンを受けた。個人的にはまるでバッハが自分のために作曲したかのような曲(笑)。そりゃあこれから詰めるわけだけど・・・だからのんきに2曲なんて考えているのだろうか。ミニヨンはレッスンを2回受けた。これも難しいけどトロメライほどではない。



暗いのと明るいのとセット・・という意味では924は最適でなかろうか。

そう思ってちょっとだけ924を弾いてみたが、心情的にまったく萌えない。これを詰める練習をできる気がしない。どうも気分は短調のようだ。



なら、もういっそのこと、短調と短調でインベンション9番と938はどうだろうか。

そう思って、たどたどしく音をだしてみた。インベンション9番よりはずっと易しく感じる。

これは過去に1度だけレッスンを受けてはいるけど、ただ弾いただけでほとんど自己満足で終わった曲。サークルの練習会で一度だけ弾いたがボッロボロだった。本番はどこにも出してないしユーチューブに公開動画ものせてない。ブログの「バッハ 小品」のカテゴリーには当時の限定動画はあるけど。

自分的には今はインベンション9番&小プレリュード938の気分。

選曲って、ドレスを選ぶのに似ている。

自分じゃ案外自分に似合うドレスってわからないかもなので、ご意見いただけると嬉しいです!



スポンサーサイト



8 Comments

ジル  

NoTitle

インベンション9番&小プレリュード938、いいんじゃないんでしょうか。
やっぱり、今自分が弾きたいなあ、と思う曲が一番いいと思います^^
せっかくならまだ本番に出していない曲がいいのかな〜とも思いますし。

確かにバランスを考えると、暗い曲と明るい曲とか、時代が違う曲とかを合わせるといいのかもしれませんけどね。
私だったら、う〜ん、インベンションとミニヨンにするかな?(弾いたことないけど…)

トロイメライ、私も昨年弾きましたが、曲にするのがとっても難しいですよね。なにげに弾きにくいし…。とっても苦戦しました^^;でも、ねこぴあのさんなら、素敵に弾きそうです。

2019/03/23 (Sat) 21:36 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ジルさんへ

ジルさん、コメントありがとうございます^^
トロメライの難しさ、分かってくれますか~~あれが中級だなんてとんでもないですよ。わたしもすごく大変でした。あの大変さをもう一度やるのかと思うと腰が重くなってしまって・・・^^;
938、小プレリュードの中でもたぶん易しい方だと思うんですよ(924と938しか弾いたことないけど)。
でも人前に出すとなるとどうなのか・・・
いずれにしても最終的には先生に相談してからになります。
ミニヨンもいいですよね~好きな曲です。あれも本番には出してませんし・・・。
うーん、迷います(笑)

2019/03/23 (Sat) 22:15 | EDIT | REPLY |   

NekoUshi  

NoTitle

候補曲の中から1,2曲、そして、どうしてもインヴェンション9番を入れたいとなると、私だったらもう1曲はミニョンにするかな~~
インヴェンション9番が苦しい感じのシリアスな曲なので、それに天国的な感じのミニョンが続いたら、かなり泣けると思います。

インヴェンション9番と小プレ938で徹底的にバッハの世界に浸るというのも、もちろん捨てがたい選択肢ですけど…。

2019/03/23 (Sat) 22:19 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

NekoUshi さんへ

NekoUshi さん、コメントありがとうございます^^
はい、インベンション9番、入れたいです♪
ミニヨンがこれで2票になりましたね~うーん、ミニヨンに気持ちが持ってかれますね~(笑)
・・・・ってあれっ・・・・?
「ミニヨン」じゃなくて「ミニョン」ですか?ええ~~・・・・なんか一気にアニョハセヨ的になりますね。
気になってぐぐってみましたが、どっちの表記もあってよくわかりませんでした。シューマンで「ミニヨンのためのレクイエム」という曲もあるようですね、ややこしい。
ちなみに、普通にYouTubeで「ミニヨン シューマン」で検索すると自分の動画がトップ画面に出てきてびっくりしましたΣ( ̄□ ̄|||)えらいこっちゃ・・・・上書きしたいかも・・・・

2019/03/23 (Sat) 22:31 | EDIT | REPLY |   

ina-ikibi  

NoTitle

選曲は楽しいですね!自分が弾くんじゃないならなおさら!!(笑)

私がねこぴあのさんの演奏で聴きたいのは、インベンションとミニヨン(ミニョン?)の組み合わせです。

言いっぱなしの無責任で申し訳ない・・・・(爆)

なんといってもご本人ですよね。楽しんで練習できて、自信を持って本番に臨める選曲がでいますよう、応援していますね~♪

2019/03/24 (Sun) 09:56 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibiさんへ

ina-kibiさんこんにちは^^
やっと今日になって掃除機をかけるなど動いていますが、やっぱ体がきっつい~~~~まだ治ってないんだなあとつくづく。具合が悪い時にこんなことを考えてブログに書くあたり本当に脳がピアノに侵されていますよね(;´∀`)
そして、ミニヨン押しですか!これで3票目。
無責任でいいんですよ、人のことですから(笑)
実務でフォローするのは誰でもなく先生ですから・・・・。←オイオイ(゚Д゚;)



2019/03/24 (Sun) 12:54 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

NoTitle

まだ体調戻らないのですか、大変ですね。  お大事に。
この気候の変動のせいか、私も、寝込むほどじゃないですが、体調不良です・・・

選曲のことですが
私も(インベンション9と組み合わせるなら)ミニヨン推しです。
ミニヨンに票が集まってますね!これだけ皆同意見というのも、興味深いです。

バルトークとはそろそろ距離をおいた方がいいんじゃないかなと私も感じてました。
でももし、このまま撤退しても、今まで好んで弾いてきた曲と違う路線にチャンレンジしたこと、決して無駄じゃないと思いますよ〜
先生なんておっしゃるかな〜?もうちょっと頑張ってみるように、言われる可能性もあるのかな?

さてと、私も、4月末の弾き合い会に向けて本気で選曲しないと。これ以上出遅れると さすがに時間切れになってしまいますからね〜

2019/03/24 (Sun) 18:27 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさんも体調が??大丈夫ですか・・・?よくなりますように^^
わたしは明日から社会復帰です。してもらった分がんばらないと~

ミニヨン押しですか~なぜみんな同意見なんだろう??
ミニヨンは、弾くのむっずかしいんですよ~トロイメライよりは旋律の数が複数じゃない分楽ですけど・・それにしてもきれいな曲です。シューマンはやっぱり天才です。そういえば、かつさんとこの企画でご一緒できるんですね?嬉しいです^^

弾きあい会、4月末なんですね?選曲これからですか!!なんと余裕がある(笑)
というわたしもこんな直前になって悩んでいるので似たようなもんですかねえ^^;

2019/03/24 (Sun) 21:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment