fc2ブログ

やっぱりあきらめられない

少し前の記事に、ユニゾンはあきらめて左手の音を抜かすと書きました。


が・・・

あきらめられず、結局今もあがいています。

ぎりぎりまで頑張ったら、たとえできるようにならなかったとしても悔いはないんじゃないかって思って。

ありえないほど地味な進歩だけど、リズム変奏で弾くときの速度が少し上がったんですよ~だからほんのちょっとだけ、前よりよくなりました!

人から「弾けるようにならない」と言われたショパンの幻想即興曲も、速度は遅いし色々あれだけどなんとか弾いたし・・・あの時も1日30分の練習を重ねていったし・・・。


「比べるのは周りじゃなくて過去の自分」だとしたらですよ?

ピアノ以外でも、よくなろうと努力を続けて、もしかして周りと比べたらかっこ悪いとしても、

過去よりよくなっていたら、もういいんじゃないかな~~。

あ~~よく頑張ってる!わたしえらいな~~と思えたら、

誰かに褒めてもらえなくてもいいんじゃない?

自分が自分を好きなら、いいんじゃないかな~~。

周りの頑張ってる人みんな、えらいんじゃないかな~~。

ピアノを弾いてるのに、

ピアノを練習してるのに、

ね。


スポンサーサイト



4 Comments

でかぽめ  

ご無沙汰しています!

お〜今回も素敵な記事♡
ねこぴあのさんの文章大好き♡

そうですよね、他人と比べるより、過去の自分との比較ですよね(*´꒳`*)

弾きあい会などに参加したら、演奏という物理的な問題が生じるので客観的に「音ミスある〜」とかはわかるし、どうしても比較してしまうよね。
毎回落ち込む私。。。

でも、人の心を動かすのは演奏のうまい下手ではないと思いたい!

これからもピアノをポロンポロンと弾いて楽しみましょうね〜

2019/08/03 (Sat) 02:58 | EDIT | REPLY |   

U子  

比べるのは他人ではなく過去の自分!ほんとそう思います。コンクールは、審査員がいて比較しあいますね。昔の私は○○弾きだったみたいなんです。今、仲良くしているピアノ友達に、過去の動画を聞いていただいたら、U子さんじゃないみたい!との事でした。ドヤーの演奏だそうで…爆 今は、本来の?!私が演奏に出ていると思うと。コンクール受けなくてもいいかな!と思えてきたこの頃です♪

2019/08/03 (Sat) 20:23 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

でかぽめさんへ

おーでかぽめさんお久しぶりです!^^

他人と比べるより、過去の自分との比較、ですよね!
わたしも他人と比べて落ち込むこと、あるんです。あるからこそ、自分に言い聞かせてるというか(笑)努力していて、前より良くなっていたら、自分を好きでいたら、それでいいんですよね^^また、そうでないと、他人にも厳しくなっちゃうような気がします。

そうですよ~
ガチで働きながらピアノを続けて、ピアノ愛が揺るがないわたしたちはへんたい・・じゃなかった、えらい!(笑)楽しみましょう~♪

2019/08/04 (Sun) 12:28 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

U子さんへ

U子さんはコンクール出ていますもんね~すごいです!

>○○弾きだったみたいなんです。今、仲良くしているピアノ友達に、過去の動画を聞いていただいたら、U子さんじゃないみたい!との事でした。ドヤーの演奏だそうで…爆

そうなんですか?ドヤ演奏!(笑)
U子さんがそうだとは思いませんが、ドヤ演奏ってあるかも~わたしはできないからそんな風に弾いてみたいですけど(笑)
コンクールを受けてみたいと考えたこともないし、技術的に受けられたとしてもきっと受けないと思うので、わたしには分からない世界です。

本来のU子さんが出てきた?お友達、いいですねえ~^^
案外客観的に聴いてる人の方が分かるんですよね。あー怖いわ~~自分はどうなのかしら・・・^^;

2019/08/04 (Sun) 12:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment