本番2日前
ピアノ曲が流れていて意識を集中したかったけど、お客さんと店員さんたちの話し声が大きくてよく聴こえない~(;´▽`A
少し前に服の方向転換をしたと記事に書きましたが、髪もイメチェンしました。もうわたしも50歳。髪だけ若くて顔面は年相応ってのが嫌だったのです!

家に帰ると、長い髪が好きな夫からは「ずいぶん切ったね」とだけ。子供からは「長いほうがよかった」と言われました(;´▽`A
美容室にはいつもすっぴんで行きます。最初は美容師さんから驚かれましたが(そんな人あまりいないそうです)、もう今では誰も何も言いません。
本当は仕事にもすっぴんで行きたいけど、身だしなみとして、ファンデーションと頬紅と口紅と眉だけはやります。ちなみに、ピアノの集まりに行くときもそれだけは。あさっての本番ではきっと、いつもより濃い化粧をする方が多いのかもしれないけど・・・
濃い化粧がびっくりするほど似合わず、かえって老けるんです・・・・( ;∀;) 単に下手なのかもしれないけど、毛穴が目立つのでファンデーションはリキッドを塗っておしまい。コンシーラーとかパウダーとかはやりません。化粧下地は塗りますよ?・・・・って、どうでもいですね・・・(笑)
どうでもいいついでに・・・
前回の本番に続き、またしても鼻にメンチョができてしまいました( ;∀;) 赤鼻です・・・。
それだけならまだしも、
顎と首に毛虫に食われたような赤い湿疹が・・・・( ;∀;)
天中殺でしょうか・・・・。
ドレス着るっていうのに・・・・それでも着ますよ?着ますとも!赤鼻で、あごと首に気持ちの悪い湿疹があるけれども!
本番用の楽譜は作ってあります。めくるのはわたしです。

老眼で細かいところはどうせ見えやしませんが、メガネはかけずに弾きます。
細かいところが見えてなくても、視線が鍵盤多めになると迷子になります。
音符をひたすらおっかけていくので、自分への注意を書きました。
ステージの照明でどこまでこれが見えるだろう。
メトロノームでの練習もしたし、超~~ゆっくり片手&両手練習もしました。
視線も息継ぎも決めたので、後は、家じゅうを走り回ってハアハアしてから弾いてみたり、どれほど間違っても止まらないで弾いてみたり、照明を暗くして弾いてみたり、ドレスを着て弾いてみたりしようと思います。
プログラムを見たらわたしはなんとトップバッターでした!生まれて初めてです。
相手の方とは何度も連弾させていただいているので、合わせることへの不安感はないけど、自分がやらかしてしまわないかは不安です。
でも、やれるだけのことをやったら、後は連弾できる喜び、ステージに立てる喜びを、満喫したいですね~。