fc2ブログ

毒りんご

白雪姫で出てきた意地悪な継母。

笑顔で毒りんごを持っているイメージ。

「鏡よ鏡よ、この世で一番美しいのはだあれ」。



今日たまたま、(ピアノを弾かない)友達と、毒りんごを持っている人を見分けるにはどうしたらよいか、という話になった。

友達は、調子いい人ってだいたい怪しいよ、と言う。

つるまずに黙々とやっている人のほうが長く残るんだとか。

そういうものなのかなあ?

わたしは見分ける力がない、と夫に嘆いたら、

人それぞれ、得手不得手があるんだから、あなたはそれでいいんだ、的なことを言われた。

でもわたしだって、最初に見分けられたら、そのほうが、いいなあ。



この世で一番美しい人はだあれ、かあ。

自分に自信を持っているなんて、幸せなことなのにねえ。

なんでそっちにいっちゃうんだろ。

スポンサーサイト



4 Comments

ねこねここねここたつでねてる  

見分ける目のないヒト、私こそ!です。でも見分けることができないからこそみんなに同様に接することができるかも♫ 人を信じて裏切られるほうが、見分けて態度を変えるなんて面倒なことしなくて済むからいいですよ(笑)。

自分に自信が持てるっていいことですよね。最近思うことは、昔も可愛い子はみんなが「可愛い、可愛い、綺麗だ、綺麗だ」と言って育てるから昨今言われている「褒めて育てる」状態だったわけで、そうでない子は親や意地悪な子に「このブ〇!」とか言われてるからますます自分に自信が持てなくなる。過ぎたことを思ってもどうしようもないのにそんなことを思います。それから人間は欲深い生き物ですから、美人は美人でいるだけれは満足せずに、世界で一番になりたい。お金持ちもそうかも知れません。そして私は自分が世界で一番恵まれていないのではと僻んで(貧しさや戦争や人種差別で子どもが亡くなる国の人に叱られますね)ますます醜く歪んだ発想になっていく負のスパイラル(笑)。何とか方向転換したいものです。

今日の・・・
>友達は、調子いい人ってだいたい怪しいよ、と言う。
>つるまずに黙々とやっている人のほうが長く残るんだとか。

これには救われました。私、人と上手につるめないのが悩みで、でもやめると生活できないから黙々とやるしかないのですが、お友達のような目で見てくださっていたら嬉しいです、今ひとつ馴染めない職場ですが来週も黙々と(笑)がんばります!

2019/09/28 (Sat) 10:50 | EDIT | REPLY |   

U子  

とっても同感!です。ほんとにねぇ。。。見分ける力欲しいわぁ(^◇^;)
話は全然違いますが、今日は、パソコン版からはいったら、スキンがチューリップで清々しい気持ちになりました!ありがとうd(^_^o)

2019/09/28 (Sat) 16:15 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

>見分けることができないからこそみんなに同様に接することができるかも♫ 

あっ。そうなのかも!!と思いました。

わたしも褒められて育っていないので、おっしゃることよくわかります。わたしの場合は自信のなさがコンプレックスになってしまっていて、それがピアノにも表れていると思います。でも、そのコンプレックスを克服したかったからこそ、ツェルニー30番を8年もかかっても頑張れたのかもしれません。

>私は自分が世界で一番恵まれていないのではと僻んで(貧しさや戦争や人種差別で子どもが亡くなる国の人に叱られますね)ますます醜く歪んだ発想になっていく負のスパイラル

ねここたつさんのその正直さがいいですね!
ねたんでもひがんでもいいんですよね、人間だもの。それを自分で認めて、日々よくなろうとしていれば。わたしだって同じです。自分の中の負の感情や欠点を認めずに他責に向かう人がわたしは一番怖いです。

2019/09/29 (Sun) 12:20 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

U子さんへ

U子さんも見分ける力ほしいですか?
この記事に書いた友達は、会った瞬間にわかるんだそうで、いつもうらやましく思っています。最初っからわかれば被害に合わずに済むのになあって(;´▽`A

チューリップと青空、さわやかですよね♪こちらこそ、ありがとうございます^^
涙がこぼれて地面しか見れないこともありますが、それでもやっぱり上を向いて、上に上に、行きたいですね^^

2019/09/29 (Sun) 12:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment