fc2ブログ

赤松さんリサイタルとか

お天気の休みです!

週末、東京の方は雪だったとか??こちらは降らなかったんですよ~不思議。



わたしは週末は金曜から休みをいただいてピアノ尽くしです!

まずは赤松林太郎さんのリサイタル。

202001191510118ee.jpeg

20200119150755289.jpeg


都会の聴衆は、ほんと、田舎と違ってマナーがいい!服装も素敵~いつも驚きます。

王子ホールというところは初めての場所でした。素敵なホール、いい音のスタインウェイ。

20200119150649cce.jpeg

ブラームスの主題と変奏ニ短調が目的だったリサイタル、最初がこれでテンション上がりまくり!YouTubeで何度聞いたか分からない演奏が目の前で!(一番前の席でした)。

シューマンのソナタ1番は、赤松さんが何だか苦しそうでした。楽章間でため息?

マーラーをピアノで聴けるなんて~~アダージェット、ピアノソロだとこうなのか~~照明の演出、素敵・・・

赤松さん編曲の「美しい・・」が素敵~~~なにこれ~~初めて聴いた~~

ベートーヴェンソナタ31番で泣きそうに!めちゃめちゃよかった~~あんな31番初めてでした。

アンコールが・・・・素晴らしかった!!

20200119150712ca2.jpeg

まさかのパーセルのグラウンドホ短調!!これ、YouTubeでピアノソロ出てこなくて・・嬉しすぎてテンションマックスなのに、

次がフランス組曲!!

とどめは火祭りの踊りで圧巻!!

文句なしのリサイタルでした。

この方は、ピアノから火を噴く大きなドラゴンも出すし、ブラックジャックのピノコも出しちゃいますね~~

パーセルが、よすぎた~~・・・・・

何度もグールドみたいに声に出して歌ってましたよ、小さな声だったけど。ものすごく入り込んで弾く印象でした。

大好きなチョコボール多発警報!(笑) いや~~楽しすぎました。

ご一緒してくださったピアノ仲間の方と感想を言い合えたのもほんとに嬉しくて楽しかったです♪



さらに次の日は練習会。

わたしはバッハのシンフォニア4番を弾きました。

練習タイムの時に楽譜なしで弾いたら途中で分からなくなっちゃったので、本番タイムでは楽譜ありにしました。

前の日浴びたチョコボールのシャワーは、自分が弾くと、皆無・・・・( ;∀;)

でも、来月の本番なので、「今こういう感じ」が分かったし、皆さんの演奏をじっくり聴けて(見れて)、すごくよかったです。

交流(お話し)ももちろん楽しい(*´▽`*) (*´▽`*)



今日はやっと家事と練習日和。実家も行きました。

宿題のスケール(今はDes durとb mollです)にやっと手を付けて・・・

20200119150700425.jpeg

バッハのBWV937で、ホ長調以外に調は何が出てくるかを見つける宿題もやってました。時間がかかる!!難しい!!合ってるのかどうなのか・・・レッスンが楽しみなような怖いような・・・・



なかなか皆様のブログにお伺いできずにいます。すみません~

これからシンフォニアを練習して、家事しなくちゃ~~ではまた!(^▽^)/







スポンサーサイト



6 Comments

きょろぴ~  

No title

マーラーですか!どんな編曲なんだろう。面白そうですね。
31番キタ~(*^_^*)!泣きそう31番!私も聴きたい~(*^_^*)

2020/01/20 (Mon) 00:39 | EDIT | REPLY |   

U子  

憧れの王子ホール!格式が高いホールですよね〜2回コンクールの全国大会を聴きに行きましたが、今は、全国大会が王子ホールではなくなって、そのコンクールを受けるのも休止しています。赤松林太郎さんの生演奏、私は、先月初めてお聞きして素晴らしいピアニストさんだなぁ!と思いました。お友達との交流も楽しそう!素敵な週末でしたね♪

2020/01/21 (Tue) 08:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

きょろぴ~さんへ

マーラー、素敵でしたよ!
泣きそうな31番(*´▽`*)
わたしは1楽章と3楽章がよかったのですが、特に1楽章がヤバかったです。
ご一緒した方は最初の一音で泣きそうになったと話していました。

2020/01/21 (Tue) 12:19 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

U子さんへ

U子さん、赤松さんの生演奏、お聴きになったのですね♪
わたしはこれが2度目なんです。1度目は宇都宮短期大学でバッハのインベンションのレクチャーコンサート。実は来月もまた同校での赤松さんのレクチャーコンサートに行くんですよ~。今度はベートーヴェンのソナタ8・13・14・23番のレクチャー!弾けもしないのに鉛筆と楽譜持っていくつもりです(笑)
ああ、早く体調戻さなくちゃ・・^^;

2020/01/21 (Tue) 12:24 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

この日はとっても満ち足りた休日を過ごせたのに、それから具合悪くなっちゃんたんですね〜(涙)
日頃お仕事に家事にピアノにと、かなりハードな毎日を送っているようなので、溜まっていた疲れが出たのかなあ?
私も以前、ものすごい目眩で、救急車のお世話になったことさえあります。このまんま死んじゃうのかな〜と思うくらいのレベルでした。
「良性発作性頭位眩暈症」という診断でした。ねこぴあのさんも幸い検査では大きな異常がなかったようなので、もしかして同じ症状かな?でも長引くようだったら耳鼻科にも行った方がいいですよ(私も行きました)
来月には本番も控えていますし、とにかくお大事にね〜

ところで
パーセルのホ短調のグランドってもしかしてこの曲でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=GFadDhrH4gw
これだったら、この前ブログで紹介した楽譜(ベーゼンライターのバロックアルバム)に入っていますよ〜
そのうち弾いてみたいです!

コメントのお返事は体調がよくなるまでしなくていいので、しっかり休んでね〜

2020/01/22 (Wed) 09:20 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさん、すっかりお返事が遅くなてごめんなさい~
タワシさんも同じ病気になっていたなんて、嬉しい(って不謹慎でごめんなさい^^;)。一見元気そうだしなんでもない時は普通に動けるから本人は辛いですよね。
このまま死んじゃうのかなあという恐怖はわかるかも!
今も起きる時は必ず何かにつかまらないとだめだし、布団に横になるときもゆっくり。顔を勢いよくばっと上げるとか、ばっと振り替えるとかもしないよう気を付けて薬も結構飲んでいます。

パーセルのグラウンド・・・
タワシさんが貼ってくれた動画で聴いて、あれ~~??この曲だったっけ~??と思い、調べてみたら、わたしが焦がれているのはハ短調のほうでした^^;
ちなみにこの曲です(ピアノ動画を見つけました!)弾いてみたい~~~
https://www.youtube.com/watch?v=eRqJzaYVfww





2020/01/26 (Sun) 10:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment